ネットワーキングII

科目基礎情報

学校 沖縄工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 ネットワーキングII
科目番号 4312 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 メディア情報工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材
担当教員 金城 篤史

到達目標

小規模から中規模のネットワークの計画および実装に必要となる知識とスキル(IPアドレッシング、IOS-CLI、ルーティングプロトコル、上位層プロトコル)を修得する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
クラスレスルーティング、EIGRP、OSPF、STP、VLAN、VLAN間ルーティング、VTPを説明できる。(A-3(コンピュータネットワーク))クラスレスルーティング、EIGRP、OSPF、STP、VLAN、VLAN間ルーティング、VTPを説明できる。クラスレスルーティング、EIGRP、OSPF、STPを説明できる。クラスレスルーティングを説明できる。
クラスレスルーティングプロトコル、VLANの設定ができる。(A-3(コンピュータネットワーク))実際のネットワークでの機器の設定ができる。 様々なプロトタイプネットワークでの機器の設定ができる。 教材内の課題のネットワーク機器の設定ができる。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
ルーティング、リモート アクセス、アドレッシング、およびネットワーク サービスについて学習する。
授業の進め方・方法:
実際にネットワーク機器を操作してもらいルーターの設定技術などを身につけます。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週
2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
2ndQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週
後期
3rdQ
1週 オリエンテーション 授業概要、注意事項の説明・ネットワーキング1の復習
2週 スタティックルーティング
スタティックルーティングの設定
3週 スタティックルーティング
スタティックルーティングの設定
4週 ダイナミックルーティン RIP/RIPv2
RIP/RIPv2を用いたネットワーク構築
5週 ダイナミックルーティン RIP/RIPv2
RIP/RIPv2を用いたネットワーク構築
6週 ダイナミックルーティング OSPF
OSPFの動作の確認と、その設定
7週 ダイナミックルーティング OSPF
OSPFの動作の確認と、その設定
8週 NAT
NATの動作の確認と、その設定
4thQ
9週 NAT
NATの動作の確認と、その設定
10週 "アクセスコントロール
リスト(ACL)"
アクセスコントロールリストの設定
11週 "アクセスコントロール
リスト(ACL)"
アクセスコントロールリストの設定
12週 VLAN
VLANの設定
13週 VLAN
VLANの設定
14週 スパニングツリープロトコル
スパニングツリーの設定
15週 スパニングツリープロトコル
スパニングツリーの設定
16週

評価割合

レポート合計
総合評価割合100100
基礎的能力5050
専門的能力5050