OSとコンパイラI

科目基礎情報

学校 沖縄工業高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 OSとコンパイラI
科目番号 4321 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 メディア情報工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材 図書館にあるOSやコンパイラに関する図書を参考にして理解の補助とすること
担当教員 伊波 靖

到達目標

【V-D-5】コンパイラの仕組みとそれを支える理論を説明できる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
コンパイラの基本的な技術について理解し、説明できる(A-2)コンパイル過程のそれぞれの段階の技術について詳しく説明できる コンパイルに必要な技術をコンパイルの過程にしたがって説明できる コンパイルに必要な技術について説明できる
インタプリタの技術を実装を通して学び、その実装内容について説明できる(A-2)簡単なインタプリタを実装できる ヒントや技術的な開設を元にインタプリタを実装できる インタプリタの仕組みを説明できる

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
OSとコンパイラの基礎技術について学ぶ。
授業は座学だけではなく、学んだ事を実際に実装することによって理解を深める。
本科で学んだC言語の復習をしておくこと。
授業の進め方・方法:
座学と演習を行う
注意点:
なし

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週

2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
2ndQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週
後期
3rdQ
1週 ガイダンス 本講義の内容と評価方法の解説
2週 コンパイラとインタプリタ
コンパイラとインタプリタの違いについて学ぶ
3週 コンパイラの構造
コンパイラの基本的な構造について学ぶ
4週
字句解析とオートマトン
字句解析とオートマトンについて学ぶ
5週
構文解析
構文解析について学ぶ
6週 意味解析 意味解析について学ぶ
7週 コード生成と最適化
コード生成と最適化
8週 前期中間試験
4thQ
9週
Cプログラミング演習
BASICインタプリタに必要なC言語について学ぶ
10週
分割コンパイル
分割コンパイルの方法について学ぶ

11週
BASIC言語

BASIC言語の文法を学ぶ
12週 ソース編集部の実装

BASICのソース編集部の実装
13週
コマンド実行部の実装
コマンド実行部の実装

14週 基本ステートメントの実装


基本ステートメントの実装
15週
式評価部の実装

式評価部の実装
16週

評価割合

試験演習/レポート相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70300000100
コンパイラの基礎技術700000070
コンパイラの演習を通しての理解030000030