創造システム工学セミナー一般

科目基礎情報

学校 沖縄工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 創造システム工学セミナー一般
科目番号 6024 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 機械システム工学コース 対象学年 専1
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材 配布資料、PPT
担当教員 津村 卓也,谷藤 正一

到達目標

①広い視野・多角的視点から技術に必要な要素を学習し、技術者にとって何が必要かを理解する。
②各講義における目的を理解する。

ルーブリック

理想的な到達レベル(優)標準的な到達レベル(良)最低限必要な到達レベル(可)
広い視野・多角的視点①広い視野・多角的視点から技術に必要な要素を学習し、技術者にとって何が必要かを理解する。講義内容を理解し、その分野における問題点を適切にわかりやすく説明できる講義内容を理解し、その分野における問題点を説明できる講義内容を適切に説明できる
②各講義における目的を理解する。講義の目的と自らの専門分野を関連付けて示すことができる講義の目的と自らの専門分野を関連性がわかる講義の目的を示すことができる

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
学内で開催される技術者講演会や高専機構・3機関連携で配信される技術者講演会を講義の対象とする。
したがって、内容は毎年変更される。
【連携教育科目】
授業の進め方・方法:
コマ15回以上の聴講およびレポート提出で採点対象となる。
履修希望者は、事前に担当教員に履修申請を行い、教務係で集中講義履修の手続きを行う。
注意点:
正しく説明できるかレポートで評価する。

【レポート内容必須事項】講演会日時、タイトル、講演者、講演内容の目的、講演内容、講義から得られた知見

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 企業技術者講演会1 学内メールなどで案内する
2週 企業技術者講演会2 学内およびネット配信の特別講義
3週 企業技術者講演会3 講義の案内は常時
4週 企業技術者講演会4 15回の聴講・レポート提出により評価する
5週 企業技術者講演会5
6週 など
7週
8週
2ndQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週
後期
3rdQ
1週
2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

評価割合

試験小テストレポートその他(演習課題・発表・実技・成果物等)合計
総合評価割合001000100
基礎的理解0050050
応用力(実践・専門・融合)0050050
社会性(プレゼン・コミュニケーション・PBL)00000
主体的・継続的学修意欲00000