航海特論

科目基礎情報

学校 モデルコア高専5 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 航海特論
科目番号 0249 科目区分 専門 / コース選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 商船学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 1
教科書/教材 地文航法(海文堂)
担当教員

到達目標

国内外の海域で航海計画を立案し、それに基づいて操船シミュレータ上で安全かつ効率的な航海(操船)を行う。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1国内外の航海計画を立案できる。航海計画を立案できる。航海計画を立案できない。
評価項目2操船シミュレータを用いて安全で効率的な操船が実施できる。操船シミュレータを用いた航海実習ができる。操船シミュレータを用いた航海実習ができない。
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
1.国内外の海域で航海計画を立案する。
2.操船シミュレータ上で航海(操船)する。
授業の進め方・方法:
1.演習形式で行うので、グループでの議論に積極的に参加すること。
2.適宜課題を課すので、次回までに遅れず提出すること。
3.既習事項は理解しているものとして授業を行うので、履修した科目も含め受講前に復習しておくこと。
4.英語の辞書を持参すること。
注意点:
特になし。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 授業概要を説明し、航海計画の立案方法を復習する。
2週 航路計画(1) 国内狭水道の通峡計画を立案する。
3週 航路計画(2) シンガポール海峡の通峡計画を立案する。
4週 航路計画(3) イスタンブル海峡の通峡計画を立案する。
5週 操船シミュレータによる航海実習(1) 国内の狭水道を通峡する。
6週 操船シミュレータによる航海実習(2) シンガポール海峡を通峡する。
7週 操船シミュレータによる航海実習(3) イスタンブル海峡を通峡する。
8週 試験の解答解説と授業の総括
2ndQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合503000020100
基礎的能力100000010
専門的能力20200001050
分野横断的能力20100001040