専2年 |
---|
専1年 |
5年 |
4年 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
SDGs探究
SDGs探究
|
0006 | 学修単位 | 2 | 2 | 笠井 哲 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
現代英語Ⅰ
現代英語Ⅰ
|
0007 | 学修単位 | 2 | 2 | 本田 崇洋,大須賀 心綾 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
現代英語Ⅱ
現代英語Ⅱ
|
0008 | 学修単位 | 2 | 2 | 小倉 恵実 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本文化論
日本文化論
|
0009 | 学修単位 | 2 | 2 | 渡部 裕太 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
グローバル研修
グローバル研修
|
0013 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 髙野 克宏 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
数理計画論
数理計画論
|
0001 | 学修単位 | 2 | 2 | 齊藤 充弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用電子制御工学
応用電子制御工学
|
0005 | 学修単位 | 2 | 2 | 濱﨑 真一 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報科学論
情報科学論
|
0010 | 学修単位 | 2 | 2 | 小泉 康一 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
特別研究Ⅰ
特別研究Ⅰ
|
0017 | 学修単位 | 6 | 8 | 10 | 植 英規,齊藤 充弘 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
品質工学
品質工学
|
0018 | 学修単位 | 2 | 2 | 植 英規 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
インターンシップA
インターンシップA
|
0019 | 学修単位 | 2 | 集中講義 | 鄭 耀陽,植 英規,柴田 公彦,齊藤 充弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップB
インターンシップB
|
0020 | 学修単位 | 2 | 集中講義 | 鄭 耀陽,植 英規,柴田 公彦,齊藤 充弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップC
インターンシップC
|
0021 | 学修単位 | 2 | 集中講義 | 鄭 耀陽,植 英規,柴田 公彦,齊藤 充弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用半導体工学
応用半導体工学
|
0023 | 学修単位 | 2 | 2 | 豊島 晋 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 必修 |
産業財産権
産業財産権
|
0002 | 学修単位 | 2 | 2 | 小松 道男,植 英規 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 必修 |
産業技術論
産業技術論
|
0003 | 学修単位 | 2 | 2 | 鄭 耀陽,植 英規,柴田 公彦,原田 正光,芥川 一則 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
現代化学
現代化学
|
0004 | 学修単位 | 2 | 2 | 酒巻 健司 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 必修 |
応用解析学
応用解析学
|
0011 | 学修単位 | 2 | 2 | 西浦 孝治 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
力学総論
力学総論
|
0012 | 学修単位 | 2 | 2 | 小田 洋平,端野 克哉 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 必修 |
システムデザイン
システムデザイン
|
0014 | 学修単位 | 2 | 2 | 4 | 鄭 耀陽,小出 瑞康,鈴木 晴彦,植 英規,梅澤 洋史,齊藤 充弘,芥川 一則,若林 晃央,丹野 淳,森 崇理 | |||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 必修 |
生産管理論
生産管理論
|
0015 | 学修単位 | 2 | 2 | 杉山 武史 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
環境保全工学
環境保全工学
|
0016 | 学修単位 | 2 | 2 | 押手 茂克,原田 正光 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
新事業開発
新事業開発
|
0022 | 学修単位 | 2 | 2 | 大川口 信一,湯川 崇 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
現代英語Ⅲ
現代英語Ⅲ
|
0031 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
グローバル研修
グローバル研修
|
0038 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
産業応用情報工学
産業応用情報工学
|
0026 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御システム工学
制御システム工学
|
0027 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用電磁気学
応用電磁気学
|
0028 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電力流通工学
電力流通工学
|
0030 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子物性工学
電子物性工学
|
0037 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
特別研究Ⅱ
特別研究Ⅱ
|
0042 | 学修単位 | 10 | 14 | 16 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
インターンシップA
インターンシップA
|
0043 | 学修単位 | 2 | 集中講義 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップB
インターンシップB
|
0044 | 学修単位 | 2 | 集中講義 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップC
インターンシップC
|
0045 | 学修単位 | 2 | 集中講義 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
減災工学
減災工学
|
0024 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
科学技術史
科学技術史
|
0025 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
都市経済学
都市経済学
|
0032 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
応用塑性加工学
応用塑性加工学
|
0033 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
応用メカトロニクス
応用メカトロニクス
|
0034 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
熱流体工学
熱流体工学
|
0035 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
材料科学
材料科学
|
0036 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 必修 |
製品開発論
製品開発論
|
0039 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 必修 |
産業安全工学総論
産業安全工学総論
|
0040 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門関連 | 選択 |
システム論
システム論
|
0041 | 学修単位 | 2 | 2 |