カリキュラムマップ(MCC)

専2年
専1年
5年
4年
3年
後期 : 数学AⅡ 数学AⅡ
通年 : 数学B 数学B
前期 : 数学AⅠ 数学AⅠ
通年 : 応用物理Ⅰ 応用物理Ⅰ
通年 : 国語講読 国語講読
通年 : 英語A 英語A
通年 : 英語B 英語B
通年 : 倫理 倫理
前期 : 地理 地理
通年 : 電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
通年 : 論理回路 論理回路
通年 : アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
通年 : 数値解析 数値解析
通年 : 英語A 英語A
通年 : 英語B 英語B
前期 : 地理 地理
通年 : 電子デバイス基礎 電子デバイス基礎
通年 : アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
通年 : アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
通年 : 電子デバイス基礎 電子デバイス基礎
通年 : 論理回路 論理回路
通年 : 数値解析 数値解析
後期 : 電子回路 電子回路
通年 : 電子デバイス基礎 電子デバイス基礎
通年 : 電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
通年 : 電気回路 電気回路
通年 : 電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
通年 : アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
通年 : 保健・体育 保健・体育
通年 : 保健・体育 保健・体育
通年 : 保健・体育 保健・体育
通年 : 保健・体育 保健・体育
2年
通年 : 電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
後期 : 論理回路 論理回路
通年 : 物質科学基礎 物質科学基礎
通年 : 物質科学基礎 物質科学基礎
通年 : 電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
後期 : 論理回路 論理回路
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
通年 : マイコン マイコン
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
通年 : マイコン マイコン
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
後期 : 論理回路 論理回路
通年 : マイコン マイコン
後期 : 論理回路 論理回路
通年 : 電気回路 電気回路
後期 : 論理回路 論理回路
通年 : 電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
通年 : マイコン マイコン
1年
通年 : 電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
通年 : 化学 化学
通年 : 化学 化学
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
通年 : 電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
前期 : 計算機概論 計算機概論
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
通年 : 電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
前期 : 計算機概論 計算機概論
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
後期 : 電子工学基礎 電子工学基礎
前期 : 計算機概論 計算機概論
前期 : 計算機概論 計算機概論
後期 : 電子工学基礎 電子工学基礎
前期 : 計算機概論 計算機概論
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
通年 : 電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
  数学 物理 物理実験 化学(一般) 化学実験 国語 英語 社会 工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法) 技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史 情報リテラシー グローバリゼーション・異文化多文化理解 プログラミング ソフトウェア 計算機工学 コンピュータシステム 情報数学・情報理論 その他の学習内容 情報系【実験・実習】 責任感 チームワーク力 リーダーシップ 倫理観(独創性の尊重、公共心)
  数学 自然科学 人文・社会科学 工学基礎 情報系分野 分野別の工学実験・実習能力 態度・志向性

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年 専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
化学 化学
1J001 履修単位 2 2 2 石川 英司
専門 必修
電子工学基礎 電子工学基礎
1J002 履修単位 1 2 大豆生田 利章
専門 必修
計算機概論 計算機概論
1J003 履修単位 1 2 市村 智康
専門 必修
プログラミング基礎 プログラミング基礎
1J004 履修単位 2 2 2 渡邉 俊哉
専門 必修
電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
1J005 履修単位 3 3 3 築地 伸和,電子情報工学科 科教員
専門 必修
物質科学基礎 物質科学基礎
2J001 履修単位 2 2 2 辻 和秀
専門 必修
電気回路 電気回路
2J002 履修単位 2 2 2 大豆生田 利章
専門 必修
論理回路 論理回路
2J003 履修単位 1 2 木村 真也
専門 必修
プログラミング基礎 プログラミング基礎
2J004 履修単位 2 2 2 西山 勝彦
専門 必修
マイコン マイコン
2J005 履修単位 2 2 2 大墳 聡
専門 必修
工学演習 工学演習
2J006 履修単位 1 2 荒川 達也
専門 必修
電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
2J007 履修単位 3 3 3 荒川 達也,電子情報工学科 科教員
一般 必修
国語講読 国語講読
3J001 履修単位 2 2 2 太田 たまき
一般 必修
倫理 倫理
3J002 履修単位 2 2 2 岩井 尚龍
一般 必修
地理 地理
3J003 履修単位 1 2 石関 正典
一般 必修
数学AⅠ 数学AⅠ
3J004 履修単位 2 4 神長 保仁
一般 必修
数学AⅡ 数学AⅡ
3J005 履修単位 2 4 神長 保仁
一般 必修
数学B 数学B
3J006 履修単位 2 2 2 碓氷 久,成子 篤,北田 健策
一般 必修
保健・体育 保健・体育
3J007 履修単位 2 2 2 井上 美鈴
一般 必修
英語A 英語A
3J008 履修単位 2 2 2 小菅 智也
一般 必修
英語B 英語B
3J009 履修単位 2 2 2 鈴木 千春
専門 必修
応用物理Ⅰ 応用物理Ⅰ
3J010 履修単位 2 2 2 宇治野 秀晃
専門 必修
数値解析 数値解析
3J011 履修単位 2 2 2 雑賀 洋平
専門 必修
電気回路 電気回路
3J012 履修単位 2 2 2 大墳 聡
専門 必修
電子デバイス基礎 電子デバイス基礎
3J013 履修単位 2 2 2 大豆生田 利章
専門 必修
電子回路 電子回路
3J014 履修単位 1 2 築地 伸和
専門 必修
論理回路 論理回路
3J015 履修単位 2 2 2 大墳 聡
専門 必修
アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
3J016 履修単位 2 2 2 川本 真一
専門 必修
電子情報工学実験実習 電子情報工学実験実習
3J017 履修単位 4 4 4 川本 真一,電子情報工学科 科教員