専2年 |
前期 :
応用数理学Ⅱ
応用数理学Ⅱ
|
前期 :
環境工学特論
環境工学特論
|
前期 :
日本文化論
日本文化論
|
前期 :
英語特講
英語特講
|
後期 :
中小企業・ベンチャー論
中小企業・ベンチャー論
前期 :
現代哲学
現代哲学
前期 :
科学技術論
科学技術論
|
前期 :
環境工学特論
環境工学特論
|
前期 :
無機固体化学
無機固体化学
|
前期 :
無機固体化学
無機固体化学
|
前期 :
環境工学特論
環境工学特論
|
前期 :
無機固体化学
無機固体化学
|
前期 :
無機固体化学
無機固体化学
|
後期 :
材料化学特論
材料化学特論
前期 :
無機固体化学
無機固体化学
|
後期 :
材料化学特論
材料化学特論
|
後期 :
材料化学特論
材料化学特論
前期 :
無機固体化学
無機固体化学
|
後期 :
生物化学工学
生物化学工学
|
後期 :
生物化学工学
生物化学工学
|
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専1年 |
後期 :
応用解析学
応用解析学
前期 :
線形空間論
線形空間論
前期 :
応用数理学
応用数理学
|
前期 :
実験物理
実験物理
|
前期 :
実験物理
実験物理
|
後期 :
原子核物理
原子核物理
後期 :
物性物理
物性物理
前期 :
文章表現論
文章表現論
|
通年 :
英語演習Ⅰ
英語演習Ⅰ
通年 :
英語演習Ⅱ
英語演習Ⅱ
|
前期 :
技術者倫理
技術者倫理
|
||||||||||||
5年 | ||||||||||||||||||
4年 | ||||||||||||||||||
数学 | 物理 | 物理実験 | ライフサイエンス/アースサイエンス | 国語 | 英語 | 社会 | 技術者倫理 | 材料物性 | 無機材料 | 環境 | 電磁気 | 電子工学 | 無機化学 | 分析化学 | 物理化学 | 化学工学 | 生物工学 | |
数学 | 自然科学 | 人文・社会科学 | 工学基礎 | 材料系 | 電気・電子系 | 化学・生物系 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
英語演習Ⅰ
英語演習Ⅰ
|
0014 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 堀 智子 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語演習Ⅱ
英語演習Ⅱ
|
0015 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 樫村 真由 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
技術者倫理
技術者倫理
|
0016 | 履修単位 | 2 | 4 | 河村 豊,村瀬 智之,町田 茂,鈴木 雅人 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
文章表現論
文章表現論
|
0029 | 履修単位 | 2 | 4 | 青野 順也 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
構造有機化学
構造有機化学
|
0001 | 履修単位 | 2 | 4 | 町田 茂 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
物理化学特論
物理化学特論
|
0002 | 履修単位 | 2 | 4 | 高橋 三男 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業分析化学
工業分析化学
|
0003 | 履修単位 | 2 | 4 | 城石 英伸 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎材料科学
基礎材料科学
|
0004 | 履修単位 | 2 | 4 | 山本 祥正 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
固体物性学
固体物性学
|
0005 | 履修単位 | 2 | 4 | 土屋 賢一 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
資源エネルギー化学
資源エネルギー化学
|
0006 | 履修単位 | 2 | 4 | 石井 宏幸 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
分離工学
分離工学
|
0007 | 履修単位 | 2 | 4 | 庄司 良 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
生物物理化学
生物物理化学
|
0008 | 履修単位 | 2 | 4 | 伊藤 篤子 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
移動速度論
移動速度論
|
0009 | 履修単位 | 2 | 4 | 庄司 良 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別実験
物質工学特別実験
|
0010 | 履修単位 | 2 | 4 | 石井 宏幸 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別演習
物質工学特別演習
|
0011 | 履修単位 | 2 | 石井 宏幸 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別実習
物質工学特別実習
|
0012 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 石井 宏幸 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅰ
物質工学特別研究Ⅰ
|
0013 | 履修単位 | 4 | 石井 宏幸 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
線形空間論
線形空間論
|
0017 | 履修単位 | 2 | 4 | 井口 雄紀 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数理学
応用数理学
|
0018 | 履修単位 | 2 | 4 | 市川 裕子 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
実験物理
実験物理
|
0019 | 履修単位 | 2 | 4 | 大野 秀樹 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
半導体工学特論
半導体工学特論
|
0020 | 履修単位 | 2 | 4 | 永吉 浩 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計算機工学特論
計算機工学特論
|
0021 | 履修単位 | 2 | 4 | 舘泉 雄治 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
原子核物理
原子核物理
|
0022 | 履修単位 | 2 | 4 | 前段 眞治 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用解析学
応用解析学
|
0023 | 履修単位 | 2 | 4 | 波止元 仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
物性物理
物性物理
|
0024 | 履修単位 | 2 | 4 | 大野 秀樹 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
化学特論
化学特論
|
0025 | 履修単位 | 2 | 4 | 山本 祥正 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ユニバーサルデザイン
ユニバーサルデザイン
|
0026 | 履修単位 | 2 | 4 | 木村 南 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
先端理工学研究特論Ⅰ
先端理工学研究特論Ⅰ
|
0027 | 履修単位 | 2 | 4 | 清水 昭博 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
先端理工学研究特論Ⅱ
先端理工学研究特論Ⅱ
|
0028 | 履修単位 | 2 | 4 | 清水 昭博 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本文化論
日本文化論
|
0035 | 履修単位 | 2 | 4 | 舩戸 美智子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
現代哲学
現代哲学
|
0036 | 履修単位 | 2 | 4 | 村瀬 智之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
科学技術論
科学技術論
|
0037 | 履修単位 | 2 | 4 | 河村 豊 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中小企業・ベンチャー論
中小企業・ベンチャー論
|
0038 | 履修単位 | 2 | 4 | 教務系 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語特講
英語特講
|
0039 | 履修単位 | 2 | 4 | 樫村 真由 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料化学特論
材料化学特論
|
0030 | 学修単位 | 2 | 2 | 伊藤 未希雄 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
生物化学工学
生物化学工学
|
0031 | 学修単位 | 2 | 2 | 庄司 良 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
無機固体化学
無機固体化学
|
0032 | 学修単位 | 2 | 2 | 北折 典之 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境工学特論
環境工学特論
|
0033 | 学修単位 | 2 | 2 | 庄司 良 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
センサー工学
センサー工学
|
0034 | 履修単位 | 2 | 4 | 安田 利貴 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
人工知能
人工知能
|
0040 | 履修単位 | 2 | 4 | 北越 大輔 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
高度ソフトウェア開発工学
高度ソフトウェア開発工学
|
0041 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 教務系 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数理学Ⅱ
応用数理学Ⅱ
|
0042 | 履修単位 | 2 | 4 | 南出 大樹 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表1)
物質工学特別研究Ⅱ(個表1)
|
0043 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表2)
物質工学特別研究Ⅱ(個表2)
|
0044 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表3)
物質工学特別研究Ⅱ(個表3)
|
0045 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表4)
物質工学特別研究Ⅱ(個表4)
|
0046 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表5)
物質工学特別研究Ⅱ(個表5)
|
0047 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表6)
物質工学特別研究Ⅱ(個表6)
|
0048 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表7)
物質工学特別研究Ⅱ(個表7)
|
0049 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表8)
物質工学特別研究Ⅱ(個表8)
|
0050 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表9)
物質工学特別研究Ⅱ(個表9)
|
0051 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表10)
物質工学特別研究Ⅱ(個表10)
|
0052 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表11)
物質工学特別研究Ⅱ(個表11)
|
0053 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(個表12)
物質工学特別研究Ⅱ(個表12)
|
0054 | 履修単位 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学特別研究Ⅱ(総表)【学修総まとめ科目】
物質工学特別研究Ⅱ(総表)【学修総まとめ科目】
|
0055 | 履修単位 | 12 | 井手 智仁 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
先端理工学研究特論Ⅰ
先端理工学研究特論Ⅰ
|
0056 | 学修単位 | 2 | 2 | 井手 智仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
先端理工学研究特論Ⅱ
先端理工学研究特論Ⅱ
|
0057 | 学修単位 | 2 | 2 | 井手 智仁 |