専2年 |
---|
専1年 |
5年 |
4年 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
専門 | 必修 |
環境都市工学特別研究Ⅰ
環境都市工学特別研究Ⅰ
|
0001 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 環境都市工学科 全教員 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境都市工学特別実験
環境都市工学特別実験
|
0002 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 環境都市工学科 全教員,山本 隆広 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
都市構造物施工学
都市構造物施工学
|
0003 | 学修単位 | 2 | 4 | 陽田 修 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
都市構造材料学
都市構造材料学
|
0004 | 学修単位 | 2 | 4 | 井林 康 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用交通工学
応用交通工学
|
0005 | 学修単位 | 2 | 4 | 山本 隆広,岩渕 和有,木村 光伸,池田 薫,新郷 恭弘,高橋 貴生,満田 真史,佐藤 雅志,木村 浩,山路 徹,真嶋 利寿,桐澤 芳廣,若尾 明弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境都市工学特別研究Ⅱ
環境都市工学特別研究Ⅱ
|
0009 | 学修単位 | 10 | 5 | 5 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用水理学
応用水理学
|
0010 | 学修単位 | 2 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境資源循環工学
環境資源循環工学
|
0011 | 学修単位 | 2 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境微生物工学
環境微生物工学
|
0012 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
専攻科ゼミナール
専攻科ゼミナール
|
0013 | 学修単位 | 2 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
維持管理工学
維持管理工学
|
0014 | 学修単位 | 2 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
地震防災計画学
地震防災計画学
|
0015 | 学修単位 | 2 | 4 |