専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専1年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
5年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
4年 |
通年 :
確率・統計
確率・統計
|
後期 :
応用力学
応用力学
|
後期 :
日本文学
日本文学
|
通年 :
英語講読II
英語講読II
|
後期 :
哲学
哲学
前期 :
法学
法学
|
後期 :
建築材料実験
建築材料実験
|
後期 :
哲学
哲学
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
通年 :
英語講読II
英語講読II
|
前期 :
建築材料
建築材料
|
後期 :
鉄骨構造I
鉄骨構造I
通年 :
構造力学III
構造力学III
前期 :
鉄筋コンクリート構造I
鉄筋コンクリート構造I
|
通年 :
建築環境工学II
建築環境工学II
前期 :
建築設備計画II
建築設備計画II
|
後期 :
建築生産I
建築生産I
|
通年 :
建築設計IV
建築設計IV
|
後期 :
建築材料実験
建築材料実験
|
後期 :
日本文学
日本文学
後期 :
哲学
哲学
通年 :
英語講読II
英語講読II
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
前期 :
法学
法学
|
後期 :
日本文学
日本文学
後期 :
哲学
哲学
通年 :
英語講読II
英語講読II
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
前期 :
法学
法学
|
後期 :
日本文学
日本文学
後期 :
哲学
哲学
通年 :
英語講読II
英語講読II
通年 :
確率・統計
確率・統計
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
通年 :
保健体育IV
保健体育IV
通年 :
英語講読II
英語講読II
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
通年 :
保健体育IV
保健体育IV
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
通年 :
保健体育IV
保健体育IV
通年 :
英語講読II
英語講読II
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
通年 :
保健体育IV
保健体育IV
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
通年 :
保健体育IV
保健体育IV
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
通年 :
保健体育IV
保健体育IV
通年 :
英語講読II
英語講読II
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
哲学
哲学
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
日本文学
日本文学
後期 :
哲学
哲学
通年 :
保健体育IV
保健体育IV
通年 :
英語講読II
英語講読II
通年 :
確率・統計
確率・統計
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
後期 :
日本文学
日本文学
後期 :
哲学
哲学
通年 :
保健体育IV
保健体育IV
通年 :
確率・統計
確率・統計
通年 :
課題演習
課題演習
前期 :
法学
法学
|
|||||
3年 |
通年 :
解析学II
解析学II
前期 :
代数・幾何II
代数・幾何II
|
後期 :
総合物理
総合物理
|
後期 :
総合物理
総合物理
|
後期 :
総合物理
総合物理
|
通年 :
国語III
国語III
|
後期 :
英語表現III
英語表現III
通年 :
英語講読I
英語講読I
前期 :
総合英語
総合英語
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
前期 :
地理
地理
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
|
通年 :
英語講読I
英語講読I
|
通年 :
構造力学II
構造力学II
前期 :
建築構法
建築構法
|
後期 :
建築設備計画I
建築設備計画I
通年 :
建築環境工学I
建築環境工学I
|
後期 :
近代建築史
近代建築史
通年 :
建築計画学
建築計画学
|
通年 :
建築設計III
建築設計III
|
後期 :
英語表現III
英語表現III
通年 :
国語III
国語III
通年 :
英語講読I
英語講読I
前期 :
地理
地理
前期 :
総合英語
総合英語
|
通年 :
国語III
国語III
前期 :
地理
地理
|
後期 :
英語表現III
英語表現III
通年 :
国語III
国語III
通年 :
英語講読I
英語講読I
前期 :
地理
地理
|
通年 :
国語III
国語III
前期 :
地理
地理
|
後期 :
総合数学
総合数学
後期 :
英語表現III
英語表現III
通年 :
国語III
国語III
通年 :
解析学II
解析学II
通年 :
英語講読I
英語講読I
前期 :
地理
地理
前期 :
代数・幾何II
代数・幾何II
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
通年 :
国語III
国語III
通年 :
保健体育III
保健体育III
通年 :
英語講読I
英語講読I
前期 :
地理
地理
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
通年 :
国語III
国語III
通年 :
保健体育III
保健体育III
前期 :
地理
地理
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
通年 :
保健体育III
保健体育III
通年 :
英語講読I
英語講読I
前期 :
地理
地理
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
通年 :
国語III
国語III
通年 :
保健体育III
保健体育III
前期 :
地理
地理
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
通年 :
保健体育III
保健体育III
前期 :
地理
地理
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
後期 :
英語表現III
英語表現III
通年 :
国語III
国語III
通年 :
保健体育III
保健体育III
通年 :
英語講読I
英語講読I
前期 :
地理
地理
前期 :
総合英語
総合英語
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
通年 :
国語III
国語III
前期 :
地理
地理
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
通年 :
国語III
国語III
前期 :
地理
地理
|
後期 :
政治・経済
政治・経済
通年 :
国語III
国語III
前期 :
地理
地理
|
後期 :
総合数学
総合数学
通年 :
国語III
国語III
通年 :
解析学II
解析学II
通年 :
保健体育III
保健体育III
通年 :
英語講読I
英語講読I
前期 :
地理
地理
前期 :
代数・幾何II
代数・幾何II
|
後期 :
総合数学
総合数学
通年 :
国語III
国語III
通年 :
解析学II
解析学II
通年 :
保健体育III
保健体育III
前期 :
地理
地理
前期 :
代数・幾何II
代数・幾何II
|
||||||
2年 |
通年 :
解析学I
解析学I
通年 :
代数・幾何I
代数・幾何I
|
通年 :
物理学IIA
物理学IIA
前期 :
物理学IIB
物理学IIB
|
通年 :
物理学IIA
物理学IIA
前期 :
物理学IIB
物理学IIB
|
通年 :
物理学IIA
物理学IIA
通年 :
化学II
化学II
|
通年 :
化学II
化学II
|
通年 :
化学II
化学II
|
通年 :
国語II
国語II
|
通年 :
基礎英語II
基礎英語II
通年 :
英語表現II
英語表現II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
倫理
倫理
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
倫理
倫理
|
通年 :
基礎英語II
基礎英語II
|
後期 :
構造力学I
構造力学I
|
後期 :
建築計画学基礎
建築計画学基礎
|
後期 :
建築計画学基礎
建築計画学基礎
前期 :
日本建築史
日本建築史
|
通年 :
建築設計II
建築設計II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
化学II
化学II
通年 :
基礎英語II
基礎英語II
通年 :
英語表現II
英語表現II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
化学II
化学II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
化学II
化学II
通年 :
基礎英語II
基礎英語II
通年 :
英語表現II
英語表現II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
化学II
化学II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
解析学I
解析学I
通年 :
代数・幾何I
代数・幾何I
通年 :
化学II
化学II
通年 :
基礎英語II
基礎英語II
通年 :
英語表現II
英語表現II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
化学II
化学II
通年 :
保健体育II
保健体育II
通年 :
基礎英語II
基礎英語II
通年 :
英語表現II
英語表現II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
化学II
化学II
通年 :
保健体育II
保健体育II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
化学II
化学II
通年 :
保健体育II
保健体育II
通年 :
基礎英語II
基礎英語II
通年 :
英語表現II
英語表現II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
化学II
化学II
通年 :
保健体育II
保健体育II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
保健体育II
保健体育II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
保健体育II
保健体育II
通年 :
基礎英語II
基礎英語II
通年 :
英語表現II
英語表現II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
化学II
化学II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
倫理
倫理
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
解析学I
解析学I
通年 :
代数・幾何I
代数・幾何I
通年 :
化学II
化学II
通年 :
保健体育II
保健体育II
通年 :
基礎英語II
基礎英語II
|
後期 :
歴史II
歴史II
通年 :
国語II
国語II
通年 :
倫理
倫理
通年 :
解析学I
解析学I
通年 :
代数・幾何I
代数・幾何I
通年 :
保健体育II
保健体育II
|
||||
1年 |
通年 :
基礎数学A
基礎数学A
通年 :
基礎数学B
基礎数学B
|
通年 :
物理学I
物理学I
|
通年 :
物理学I
物理学I
|
通年 :
化 学I
化 学I
|
通年 :
化 学I
化 学I
|
通年 :
国語I
国語I
|
通年 :
基礎オーラルコミュニケーション
基礎オーラルコミュニケーション
通年 :
基礎英語I
基礎英語I
通年 :
英語表現I
英語表現I
|
通年 :
歴史I
歴史I
|
通年 :
歴史I
歴史I
|
通年 :
基礎英語I
基礎英語I
|
後期 :
構造力学基礎
構造力学基礎
前期 :
建築学基礎
建築学基礎
|
後期 :
西洋建築史
西洋建築史
|
通年 :
建築設計I
建築設計I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
化 学I
化 学I
通年 :
保健体育I
保健体育I
通年 :
基礎オーラルコミュニケーション
基礎オーラルコミュニケーション
通年 :
基礎英語I
基礎英語I
通年 :
英語表現I
英語表現I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
保健体育I
保健体育I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
化 学I
化 学I
通年 :
保健体育I
保健体育I
通年 :
基礎オーラルコミュニケーション
基礎オーラルコミュニケーション
通年 :
基礎英語I
基礎英語I
通年 :
英語表現I
英語表現I
|
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
化 学I
化 学I
通年 :
保健体育I
保健体育I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
基礎数学A
基礎数学A
通年 :
基礎数学B
基礎数学B
通年 :
化 学I
化 学I
通年 :
保健体育I
保健体育I
通年 :
基礎オーラルコミュニケーション
基礎オーラルコミュニケーション
通年 :
基礎英語I
基礎英語I
通年 :
英語表現I
英語表現I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
化 学I
化 学I
通年 :
保健体育I
保健体育I
通年 :
基礎オーラルコミュニケーション
基礎オーラルコミュニケーション
通年 :
基礎英語I
基礎英語I
通年 :
英語表現I
英語表現I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
化 学I
化 学I
通年 :
保健体育I
保健体育I
|
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
化 学I
化 学I
通年 :
保健体育I
保健体育I
通年 :
基礎オーラルコミュニケーション
基礎オーラルコミュニケーション
通年 :
基礎英語I
基礎英語I
通年 :
英語表現I
英語表現I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
化 学I
化 学I
通年 :
保健体育I
保健体育I
|
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
保健体育I
保健体育I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
保健体育I
保健体育I
通年 :
基礎オーラルコミュニケーション
基礎オーラルコミュニケーション
通年 :
基礎英語I
基礎英語I
通年 :
英語表現I
英語表現I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
化 学I
化 学I
|
通年 :
歴史I
歴史I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
基礎数学A
基礎数学A
通年 :
基礎数学B
基礎数学B
通年 :
化 学I
化 学I
通年 :
保健体育I
保健体育I
通年 :
基礎英語I
基礎英語I
通年 :
英語表現I
英語表現I
|
通年 :
国語I
国語I
通年 :
歴史I
歴史I
通年 :
基礎数学A
基礎数学A
通年 :
基礎数学B
基礎数学B
通年 :
保健体育I
保健体育I
|
||||||
数学 | 物理 | 物理実験 | 化学(一般) | 化学実験 | ライフサイエンス/アースサイエンス | 国語 | 英語 | 社会 | 工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法) | 技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史 | グローバリゼーション・異文化多文化理解 | 材料 | 構造 | 環境・設備 | 計画・歴史 | 施工・法規 | 設計・製図 | 建築系【実験実習】 | コミュニケーションスキル | 合意形成 | 情報収集・活用・発信力 | 課題発見 | 論理的思考力 | 主体性 | 自己管理力 | 責任感 | チームワーク力 | リーダーシップ | 倫理観(独創性の尊重、公共心) | 未来志向性・キャリアデザイン | 企業活動理解 | 学習と企業活動の関連 | 創成能力 | エンジニアリングデザイン能力 | |
数学 | 自然科学 | 人文・社会科学 | 工学基礎 | 建築系分野 | 分野別の工学実験・実習能力 | 汎用的技能 | 態度・志向性 | 総合的な学習経験と創造的思考力 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
国語I
国語I
|
20011 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 山﨑 梓,吉本 弥生 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史I
歴史I
|
20021 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 永井 隆之 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学A
基礎数学A
|
20031 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 小林 竜馬 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学B
基礎数学B
|
20032 | 履修単位 | 3 | 2 | 4 | 冨山 正人 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理学I
物理学I
|
20041 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐野 陽之 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化 学I
化 学I
|
20045 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 奥村 真子 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育I
保健体育I
|
20051 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 北田 耕司,岩竹 淳 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
美術
美術
|
20061 | 履修単位 | 1 | 2 | 南 淳史 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎オーラルコミュニケーション
基礎オーラルコミュニケーション
|
20071 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | リチャード カーティス | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎英語I
基礎英語I
|
20072 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 川畠 嘉美 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現I
英語表現I
|
20074 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 香本 直子 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築学基礎
建築学基礎
|
20504 | 履修単位 | 1 | 2 | 恩村 定幸,内田 伸,船戸 慶輔,秦 明日香 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
コンピュータリテラシー
コンピュータリテラシー
|
20505 | 履修単位 | 1 | 2 | 森原 崇 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
西洋建築史
西洋建築史
|
20515 | 履修単位 | 1 | 2 | 村田 一也 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学基礎
構造力学基礎
|
20525 | 履修単位 | 1 | 2 | 船戸 慶輔 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築設計I
建築設計I
|
20543 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 熊澤 栄二,内田 伸,村田 一也,豊島 祐樹 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語II
国語II
|
20012 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 吉本 弥生 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史II
歴史II
|
20022 | 履修単位 | 1 | 2 | 永井 隆之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
倫理
倫理
|
20023 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐々木 香織 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
解析学I
解析学I
|
20033 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 吉江 佑介 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
代数・幾何I
代数・幾何I
|
20035 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 鷲山 将規 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理学IIA
物理学IIA
|
20042 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 古崎 広志 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理学IIB
物理学IIB
|
20043 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐野 陽之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学II
化学II
|
20046 | 履修単位 | 3 | 4 | 2 | 畔田 博文,常光 幸美 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育II
保健体育II
|
20052 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 和久井 健吾,南 雅樹 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎英語II
基礎英語II
|
20073 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 紺谷 雅樹 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現II
英語表現II
|
20075 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 香本 直子 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築計画学基礎
建築計画学基礎
|
20510 | 履修単位 | 1 | 2 | 道地 慶子 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
日本建築史
日本建築史
|
20514 | 履修単位 | 1 | 2 | 熊澤 栄二 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学I
構造力学I
|
20526 | 履修単位 | 1 | 2 | 船戸 慶輔 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築設計II
建築設計II
|
20544 | 履修単位 | 6 | 6 | 6 | 内田 伸,村田 一也,豊島 祐樹,秦 明日香 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語III
国語III
|
20013 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 團野 光晴 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地理
地理
|
20024 | 履修単位 | 1 | 2 | 渕原 智幸 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
政治・経済
政治・経済
|
20025 | 履修単位 | 1 | 2 | 永田 伸吾 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
解析学II
解析学II
|
20034 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 冨山 正人 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
代数・幾何II
代数・幾何II
|
20036 | 履修単位 | 1 | 2 | 村山 太郎 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合数学
総合数学
|
20037 | 履修単位 | 1 | 2 | 河合 秀泰 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合物理
総合物理
|
20044 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐野 陽之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育III
保健体育III
|
20053 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 南 雅樹,岩竹 淳 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現III
英語表現III
|
20076 | 履修単位 | 1 | 2 | 香本 直子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語
総合英語
|
20077 | 履修単位 | 1 | 2 | リチャード カーティス | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語講読I
英語講読I
|
20078 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 鬼頭 美帆 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築CAD基礎
建築CAD基礎
|
20506 | 履修単位 | 1 | 2 | 熊澤 栄二 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
造形演習
造形演習
|
20509 | 履修単位 | 1 | 2 | 内田 伸 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築計画学
建築計画学
|
20511 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 内田 伸,豊島 祐樹 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
近代建築史
近代建築史
|
20516 | 履修単位 | 1 | 2 | 村田 一也 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築構法
建築構法
|
20519 | 履修単位 | 1 | 2 | 秦 明日香 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学II
構造力学II
|
20524 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小川 福嗣 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築環境工学I
建築環境工学I
|
20532 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 恩村 定幸 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築設備計画I
建築設備計画I
|
20535 | 履修単位 | 1 | 2 | 恩村 定幸 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築設計III
建築設計III
|
20545 | 履修単位 | 6 | 6 | 6 | 熊澤 栄二,内田 伸,道地 慶子,村田 一也 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本文学
日本文学
|
20014 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
哲学
哲学
|
20026 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
法学
法学
|
20027 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育IV
保健体育IV
|
20054 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語講読II
英語講読II
|
20079 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
確率・統計
確率・統計
|
20501 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学
応用数学
|
20502 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用力学
応用力学
|
20503 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築CAD応用
建築CAD応用
|
20507 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築計画学演習
建築計画学演習
|
20512 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築材料
建築材料
|
20517 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築材料実験
建築材料実験
|
20518 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
鉄筋コンクリート構造I
鉄筋コンクリート構造I
|
20521 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
鉄骨構造I
鉄骨構造I
|
20523 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学III
構造力学III
|
20528 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築環境工学II
建築環境工学II
|
20533 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築設備計画II
建築設備計画II
|
20536 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量学
測量学
|
20537 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築生産I
建築生産I
|
20539 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築工学総合演習
建築工学総合演習
|
20542 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築設計IV
建築設計IV
|
20546 | 履修単位 | 6 | 6 | 6 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
課題演習
課題演習
|
20547 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 |