カリキュラムマップ(MCC)

専2年
専1年
5年
4年
 
 

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年 専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 選択
時事英語 時事英語
0004 学修単位 2 2 岩田 淳,服部 真弓
一般 選択
英語演習1 英語演習1
0005 学修単位 1 1 柳 品,服部 真弓
一般 選択
英語演習2 英語演習2
0006 学修単位 1 1 柳 品,服部 真弓
一般 選択
日本語表象文化 日本語表象文化
0007 学修単位 2 2 鳥谷 智文
一般 選択
地域社会史論 地域社会史論
0008 学修単位 2 2 鳥谷 智文
専門 選択
統計解析法 統計解析法
0001 学修単位 2 2 山根 清美
専門 必修
システム技術実験1 システム技術実験1
0002 学修単位 1 1 堀内 匡
専門 必修
システム技術実験2 システム技術実験2
0003 学修単位 1 1 堀内 匡
専門 選択
人工知能概論 人工知能概論
0009 学修単位 2 2 堀内 匡
専門 選択
数学要論1 数学要論1
0010 学修単位 2 2 田邊 弘正
専門 選択
数学要論2 数学要論2
0011 学修単位 2 2 田邊 弘正
専門 選択
エンジニアリングデザイン1 エンジニアリングデザイン1
0012 学修単位 2 2 原 元司
専門 選択
エンジニアリングデザイン2 エンジニアリングデザイン2
0013 学修単位 2 2 原 元司
専門 必修
生産・建設システム工学研究1 生産・建設システム工学研究1
0014 学修単位 6 3 3 広瀬 望
専門 選択
構造解析学 構造解析学
0015 学修単位 2 2 大屋 誠
専門 選択
流体力学 流体力学
0016 学修単位 2 2 山根 清美
専門 選択
熱工学 熱工学
0017 学修単位 2 2 本間 寛己
専門 選択
地盤工学 地盤工学
0018 学修単位 2 2 河原 荘一郎
専門 選択
水文学 水文学
0019 学修単位 2 2 広瀬 望
専門 選択
環境モニタリング 環境モニタリング
0020 学修単位 2 2 広瀬 望
専門 選択
材料工学1 材料工学1
0021 学修単位 2 2 周藤 将司
専門 選択
材料工学2 材料工学2
0022 学修単位 2 2 新野邊 幸市
専門 選択
メカトロニクス概論 メカトロニクス概論
0023 学修単位 2 2 齊藤 陽平
専門 選択
社会調査論 社会調査論
0024 学修単位 2 2 淺田 純作
専門 選択
振動工学 振動工学
0025 学修単位 2 2 藤岡 美博
専門 選択
制御工学概論 制御工学概論
0026 学修単位 2 2 齊藤 陽平
専門 選択
キャリア形成導入論 キャリア形成導入論
0027 学修単位 2 1 1 広瀬 望
専門 選択
キャリア形成導入論 キャリア形成導入論
0028 学修単位 2 1 1 広瀬 望