カリキュラムマップ(MCC)

専2年
専1年
5年
4年
3年
後期 : 基礎微分方程式 基礎微分方程式
通年 : 微分積分Ⅱ 微分積分Ⅱ
後期 : 電気磁気学概論 電気磁気学概論
後期 : 力学Ⅲ 力学Ⅲ
通年 : 力学Ⅰ 力学Ⅰ
前期 : 熱力学概論 熱力学概論
前期 : 力学Ⅱ 力学Ⅱ
通年 : 化学Ⅱ 化学Ⅱ
通年 : 化学Ⅱ 化学Ⅱ
通年 : 国語Ⅲ 国語Ⅲ
通年 : 英語Ⅲ 英語Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 情報システム工学実験実習Ⅱ 情報システム工学実験実習Ⅱ
通年 : 基礎情報処理 基礎情報処理
通年 : アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
通年 : コンピュータ概論 コンピュータ概論
通年 : 基礎情報処理 基礎情報処理
後期 : 計算科学 計算科学
通年 : 基礎情報処理 基礎情報処理
通年 : 情報システム工学実験実習Ⅱ 情報システム工学実験実習Ⅱ
通年 : コンピュータ概論 コンピュータ概論
通年 : アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
通年 : コンピュータ概論 コンピュータ概論
前期 : 情報システム開発 情報システム開発
通年 : ディジタル応用 ディジタル応用
前期 : 情報システム開発 情報システム開発
通年 : アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
通年 : 情報システム工学実験実習Ⅱ 情報システム工学実験実習Ⅱ
後期 : 計算科学 計算科学
通年 : アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
前期 : ディジタル工学 ディジタル工学
後期 : 電気磁気学概論 電気磁気学概論
通年 : コンピュータ概論 コンピュータ概論
通年 : ディジタル応用 ディジタル応用
通年 : 情報システム工学実験実習Ⅱ 情報システム工学実験実習Ⅱ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
通年 : 全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
2年
通年 : 微分積分Ⅰ 微分積分Ⅰ
通年 : 基礎線形代数 基礎線形代数
通年 : 物理Ⅱ 物理Ⅱ
通年 : 物理Ⅱ 物理Ⅱ
通年 : 化学Ⅰ 化学Ⅰ
通年 : 化学Ⅰ 化学Ⅰ
通年 : 国語Ⅱ 国語Ⅱ
通年 : 英語Ⅱ 英語Ⅱ
通年 : 英語表現Ⅱ 英語表現Ⅱ
通年 : 歴史Ⅱ 歴史Ⅱ
通年 : 公共Ⅱ 公共Ⅱ
通年 : 情報システム工学実験実習Ⅰ 情報システム工学実験実習Ⅰ
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
通年 : プログラミング基礎 プログラミング基礎
通年 : ディジタル基礎 ディジタル基礎
通年 : 情報ネットワーク基礎 情報ネットワーク基礎
通年 : ディジタル基礎 ディジタル基礎
前期 : 電気電子回路 電気電子回路
前期 : CAD入門 CAD入門
通年 : 情報システム工学実験実習Ⅰ 情報システム工学実験実習Ⅰ
通年 : 総合理工演習 総合理工演習
通年 : 保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
通年 : 保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
通年 : 総合理工演習 総合理工演習
通年 : 保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
通年 : 総合理工演習 総合理工演習
通年 : 保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
通年 : 保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
通年 : 保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
通年 : 保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
通年 : 保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
通年 : 保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
通年 : 保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
1年
通年 : 基礎数学 基礎数学
通年 : 基礎数学演習 基礎数学演習
通年 : 物理Ⅰ 物理Ⅰ
通年 : 総合理工実験実習 総合理工実験実習
通年 : 物理Ⅰ 物理Ⅰ
通年 : 生物 生物
通年 : 国語Ⅰ 国語Ⅰ
通年 : 英語Ⅰ 英語Ⅰ
通年 : 英語表現Ⅰ 英語表現Ⅰ
通年 : 公共Ⅰ 公共Ⅰ
通年 : 歴史Ⅰ 歴史Ⅰ
通年 : 日本事情 日本事情
通年 : 総合理工基礎 総合理工基礎
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
通年 : 総合理工実験実習 総合理工実験実習
前期 : 総合理工入門 総合理工入門
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
通年 : 総合理工基礎 総合理工基礎
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
前期 : 総合理工入門 総合理工入門
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
通年 : 情報リテラシー 情報リテラシー
通年 : 総合理工実験実習 総合理工実験実習
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
通年 : 保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
  数学 物理 物理実験 化学(一般) 化学実験 ライフサイエンス/アースサイエンス 国語 英語 社会 工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法) 技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史 情報リテラシー グローバリゼーション・異文化多文化理解 プログラミング ソフトウェア 計算機工学 コンピュータシステム システムプログラム 情報通信ネットワーク 情報数学・情報理論 その他の学習内容 情報系【実験・実習】 コミュニケーションスキル 合意形成 情報収集・活用・発信力 課題発見 論理的思考力 主体性 自己管理力 責任感 チームワーク力 リーダーシップ 倫理観(独創性の尊重、公共心) 学習と企業活動の関連 創成能力 エンジニアリングデザイン能力
  数学 自然科学 人文・社会科学 工学基礎 情報系分野 分野別の工学実験・実習能力 汎用的技能 態度・志向性 総合的な学習経験と創造的思考力

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年 専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
生物 生物
0003 履修単位 2 2 2 柴田 典人,齊藤奈波 (一般) 必履修
一般 必修
国語Ⅰ 国語Ⅰ
0004 履修単位 3 3 3 同免木利加 (一般),渡邊 朝美 必履修
一般 必修
公共Ⅰ 公共Ⅰ
0005 履修単位 2 2 2 神谷 健 必履修
一般 必修
歴史Ⅰ 歴史Ⅰ
0006 履修単位 2 2 2 角谷 英則 必履修
一般 必修
音楽 音楽
0007 履修単位 1 1 1 田外恵子 (一般),佐々井 祐二 必履修
一般 必修
英語Ⅰ 英語Ⅰ
0008 履修単位 2 2 2 山口 裕美,堀 秀暢 必履修
一般 必修
英語表現Ⅰ 英語表現Ⅰ
0009 履修単位 2 2 2 山口 均 必履修
一般 必修
日本語Ⅰ 日本語Ⅰ
0010 履修単位 4 4 4 宇都宮 紀雄 必履修
一般 必修
日本語会話と聴解Ⅰ 日本語会話と聴解Ⅰ
0011 履修単位 4 4 4 宇都宮 紀雄,杉山明 (一般) 必履修
一般 必修
日本事情 日本事情
0012 履修単位 2 2 2 宇都宮 紀雄 必履修
一般 必修
日本語作文 日本語作文
0013 履修単位 2 2 2 宇都宮 紀雄 必履修
一般 必修
基礎数学 基礎数学
0016 履修単位 4 4 4 横谷 正明,山中 聡,島田 悠彦 ,田村 俊輔 必履修
一般 必修
基礎数学演習 基礎数学演習
0017 履修単位 2 2 2 松田 修,浅野 喜敬,山本 綱之 必履修
一般 必修
物理Ⅰ 物理Ⅰ
0018 履修単位 2 2 2 井上 浩行,寺元 貴幸,谷口 圭輔,半田 祥樹 必履修
一般 必修
保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
0019 履修単位 3 3 3 荒木 祥一,内倉 康二 必修
専門 必修
総合理工入門 総合理工入門
0001 履修単位 1 2 横谷 正明,加藤 学,西尾 公裕,竹谷 尚 必履修
専門 必修
総合理工基礎 総合理工基礎
0002 履修単位 2 2 2 西尾 公裕,房 冠深,竹谷 尚 必履修
専門 必修
情報リテラシー 情報リテラシー
0014 履修単位 2 2 2 宮下 卓也,薮木 登,大西 淳,森 理也 必履修
専門 必修
総合理工実験実習 総合理工実験実習
0015 履修単位 2 2 2 前澤 孝信,薮木 登,横谷 正明,山中 聡,関 一郎,山田 貴史,山本 綱之,中村 直人 必修
一般 必修
化学Ⅰ 化学Ⅰ
0020 履修単位 2 2 2 廣木 一亮,守友 博紀 必履修
一般 必修
国語Ⅱ 国語Ⅱ
0022 履修単位 2 2 2 江原 由美子,山田洋子 (一般),山田浩和 (一般) 必履修
一般 必修
歴史Ⅱ 歴史Ⅱ
0023 履修単位 2 2 2 角谷 英則,後藤智絵 (一般),宇都宮 紀雄 必履修
一般 必修
公共Ⅱ 公共Ⅱ
0024 履修単位 2 2 2 角谷 英則,野崎かほる (一般),宇都宮 紀雄 必履修
一般 必修
英語Ⅱ 英語Ⅱ
0025 履修単位 2 2 2 山口 裕美,堀 秀暢 必履修
一般 必修
英語表現Ⅱ 英語表現Ⅱ
0026 履修単位 2 2 2 ランボー エリック 必履修
一般 必修
日本語Ⅱ 日本語Ⅱ
0027 履修単位 4 4 4 宇都宮 紀雄,前澤 孝信 必履修
一般 必修
日本語会話と聴解Ⅱ 日本語会話と聴解Ⅱ
0028 履修単位 2 2 2 宇都宮 紀雄,前澤 孝信 必履修
一般 必修
微分積分Ⅰ 微分積分Ⅰ
0034 履修単位 3 3 3 横谷 正明,山中 聡,島田 悠彦 ,田村 俊輔 必履修
一般 必修
基礎線形代数 基礎線形代数
0035 履修単位 2 2 2 松田 修,福田信幸 (一般),松田乃里子 (一般) 必履修
一般 必修
物理Ⅱ 物理Ⅱ
0037 履修単位 2 2 2 佐々井 祐二,岡本成二 (一般) 必履修
一般 必修
保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
0038 履修単位 2 2 2 近藤 雄大 必修
専門 必修
電気電子回路 電気電子回路
0021 学修単位 2 2 西尾 公裕,嶋田 賢男,山本 綱之 必履修
専門 必修
ディジタル基礎 ディジタル基礎
0029 履修単位 1 1 1 薮木 登 必履修
専門 必修
プログラミング基礎 プログラミング基礎
0030 履修単位 2 2 2 曽利 仁 必履修
専門 必修
情報ネットワーク基礎 情報ネットワーク基礎
0031 履修単位 2 2 2 大西 淳 必履修
専門 必修
総合理工演習 総合理工演習
0032 履修単位 2 2 2 畑 良知 必履修
専門 必修
情報システム工学実験実習Ⅰ 情報システム工学実験実習Ⅰ
0033 履修単位 2 2 2 竹谷 尚,村上雄大 (情報),房 冠深 必修
専門 必修
CAD入門 CAD入門
0036 学修単位 2 2 山口 大造,半田 祥樹 必履修
一般 必修
化学Ⅱ 化学Ⅱ
0040 履修単位 2 2 2 高木 賢治,守友 博紀,粟井 貴子 必履修
一般 必修
国語Ⅲ 国語Ⅲ
0041 履修単位 2 2 2 山田洋子 (一般),江原 由美子 必履修
一般 必修
日本語Ⅲ 日本語Ⅲ
0042 履修単位 3 3 3 山田 朱美,島田 悠彦 必履修
一般 必修
英語Ⅲ 英語Ⅲ
0043 履修単位 2 2 2 ランボー 典子 必履修
一般 選択
海外語学研修 海外語学研修
0044 履修単位 2 2 2 島田 悠彦 選択
一般 必修
計算科学 計算科学
0053 学修単位 2 2 房 冠深,竹谷 尚 必履修
一般 必修
基礎微分方程式 基礎微分方程式
0054 履修単位 1 2 横谷 正明,浅野 喜敬 必履修
一般 必修
微分積分Ⅱ 微分積分Ⅱ
0055 履修単位 2 2 2 田村 俊輔,富田周 (一般) 必履修
一般 必修
熱力学概論 熱力学概論
0056 履修単位 1 2 佐伯 文浩,関 一郎 必履修
一般 必修
力学Ⅱ 力学Ⅱ
0057 履修単位 1 2 佐伯 文浩,山本吉範 (一般) 必履修
一般 必修
電気磁気学概論 電気磁気学概論
0058 履修単位 1 2 村上雄大 (電気電子),嶋田 賢男,久保 敏弘 必履修
一般 必修
力学Ⅲ 力学Ⅲ
0059 履修単位 1 2 山本 吉範,細谷 和範,加藤 学 必履修
一般 必修
力学Ⅰ 力学Ⅰ
0060 履修単位 2 2 2 寺元 貴幸,山田 貴史,山本吉範 (一般),近本 彬
一般 必修
保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
0061 履修単位 2 2 2 荒木 祥一,赤堀宗一郎 (一般) 必修
専門 必修
全系横断演習Ⅰ 全系横断演習Ⅰ
0039 学修単位 4 2 2 菊地 洋右,山口 大造 必修
専門 必修
情報システム工学実験実習Ⅱ 情報システム工学実験実習Ⅱ
0045 履修単位 3 3 3 宮下 卓也,菊地 洋右,川波 弘道,房 冠深 必修
専門 必修
基礎情報処理 基礎情報処理
0046 履修単位 2 2 2 立間淳司 (機能強化) 必履修
専門 必修
情報デザイン 情報デザイン
0047 履修単位 1 2 畑 良知 必履修
専門 必修
情報システム開発 情報システム開発
0048 履修単位 1 2 松島 由紀子 必履修
専門 必修
アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
0049 履修単位 2 2 2 菊地 洋右 必履修
専門 必修
コンピュータ概論 コンピュータ概論
0050 履修単位 2 2 2 森 理也 必履修
専門 必修
ディジタル応用 ディジタル応用
0051 履修単位 2 2 2 薮木 登 必履修
専門 必修
ディジタル工学 ディジタル工学
0052 履修単位 1 2 村上雄大 (電気電子),嶋田 賢男,久保 敏弘 必履修