カリキュラムマップ(本科)

5年 後期 4thQ*
環境学 環境学
言語と社会(中国語) 言語と社会(中国語)
言語と社会(ドイツ語) 言語と社会(ドイツ語)
心理学 心理学
言語と社会(フランス語) 言語と社会(フランス語)
歴史と文化B 歴史と文化B
応用情報処理 応用情報処理
学外実習II** 学外実習II**
学外実習I** 学外実習I**
ロボット工学 ロボット工学
電磁波工学a 電磁波工学a
電気回路IIIa 電気回路IIIa
電子回路IIa 電子回路IIa
電気法規・電気施設管理 電気法規・電気施設管理
応用数学II 応用数学II
電気材料 電気材料
発変電工学 発変電工学
電気エネルギーシステム工学 電気エネルギーシステム工学
通信工学 通信工学
デバイス工学 デバイス工学
電気応用 電気応用
電気設計 電気設計
学外実習II** 学外実習II**
学外実習I** 学外実習I**
知的財産** 知的財産**
卒業研究 卒業研究
電気工学実験VI 電気工学実験VI
制御工学II 制御工学II
ソフトコンピューティング ソフトコンピューティング
応用情報処理 応用情報処理
電気工学実験V 電気工学実験V
学外実習II** 学外実習II**
学外実習I** 学外実習I**
卒業研究 卒業研究
電気工学実験VI 電気工学実験VI
電気工学実験V 電気工学実験V
学外実習II** 学外実習II**
学外実習I** 学外実習I**
言語と社会(中国語) 言語と社会(中国語)
言語と社会(ドイツ語) 言語と社会(ドイツ語)
言語と社会(フランス語) 言語と社会(フランス語)
卒業研究 卒業研究
英語コミュニケーション 英語コミュニケーション
卒業研究 卒業研究
3rdQ*
前期 2ndQ*
1stQ*
4年 後期 4thQ*
情報処理 情報処理
法学 法学
歴史と文化A 歴史と文化A
哲学 哲学
学外実習II** 学外実習II**
学外実習I** 学外実習I**
情報処理 情報処理
送配電工学 送配電工学
物理II 物理II
電気磁気学II 電気磁気学II
線形代数学 線形代数学
応用数学A 応用数学A
応用物理II 応用物理II
電子回路I 電子回路I
微分積分学特論 微分積分学特論
電気工学実験IV 電気工学実験IV
制御工学Ia 制御工学Ia
学外実習II** 学外実習II**
学外実習I** 学外実習I**
高電圧工学 高電圧工学
電気機器II 電気機器II
電気工学実験III 電気工学実験III
電気工学実験IV 電気工学実験IV
学外実習II** 学外実習II**
学外実習I** 学外実習I**
電気工学実験III 電気工学実験III
法学 法学
学外実習II** 学外実習II**
学外実習I** 学外実習I**
TOEIC演習 TOEIC演習
英会話 英会話
英語 英語
3rdQ*
前期 2ndQ*
1stQ*
3年 後期 4thQ*
日本語 日本語
電子計算機II 電子計算機II
電子工学 電子工学
電気計測 電気計測
電気回路Ⅱa 電気回路Ⅱa
電気機器I 電気機器I
電気磁気学I 電気磁気学I
数学 数学
応用物理I 応用物理I
ロボットシステム入門 ロボットシステム入門
電気工学実験II 電気工学実験II
保健体育 保健体育
電気工学実験II 電気工学実験II
コミュニケーション実践 コミュニケーション実践
英会話 英会話
英語 英語
国語 国語
習熟度英語 習熟度英語
日本語 日本語
保健体育 保健体育
日本語 日本語
3rdQ*
前期 2ndQ*
1stQ*
2年 後期 4thQ*
歴史総合 歴史総合
機械工学概論 機械工学概論
電気製図 電気製図
数学C 数学C
電気回路Ia 電気回路Ia
数学A 数学A
数学B 数学B
科学基礎実験 科学基礎実験
物理 物理
電子計算機I 電子計算機I
化学 化学
電気工学実験I 電気工学実験I
電気工学実験I 電気工学実験I
保健体育 保健体育
英語 英語
国語 国語
保健体育 保健体育
3rdQ*
前期 2ndQ*
1stQ*
1年 後期 4thQ*
現代社会A 現代社会A
音楽 音楽
現代社会B 現代社会B
美術 美術
倫理社会 倫理社会
工学基礎 工学基礎
数学A 数学A
数学B 数学B
化学 化学
物理 物理
ライフ&アースサイエンス ライフ&アースサイエンス
情報リテラシー 情報リテラシー
保健体育 保健体育
英語 英語
英語 英語
英語 英語
国語 国語
保健体育 保健体育
情報リテラシー 情報リテラシー
3rdQ*
前期 2ndQ*
1stQ*
      A

B

(地域・社会に貢献するために) 地域の産業や社会の抱える課題に対処できる基礎能力を身につける。

C

D

技術者として自己の基盤となる専門分野の知識を修得し,それを応用する能力を身につける。

E

F

文章,口頭,図表や視覚的な方法によって,効果的にコミュニケーションができる基礎能力を身につける。すなわち,日本語で論理的に記述し討論する能力,および簡単な論理的文章を英語で記述し,基本的な英会話によるコミュニケーションを行うための基礎知識を身につける。

G

* クオーター制科目 ** 集中講義科目