【環境エネルギー工学コースの教育目標】
機械工学、電気電子工学、応用物質工学、情報工学などの工学分野を融合複合した、環境と新エネルギー、エネルギー変換工学及びエネルギー応用工学を中心に深く学修し、総合システム工学の教育プログラムが目標とする能力を備えた技術者を育成する。
【プログラム学習・教育目標(プログラム対象科目のみ)】
A.社会的責任の自覚と地球・地域環境についての深い洞察力と多面的考察力
(A-1)「異なる文化、価値観」や「自然との調和の必要性」を理解し、工学技術上の課題に対して地球・地域環境との調和を考慮し行動することができる。
(A-2)「工学倫理」および「社会問題に対して技術者の立場から適切に対応する方法」を理解し、行動することができる。
B.数学、自然科学及び情報技術を応用し、活用する能力を備え、社会の要求に応える姿勢
(B-1)数学、自然科学及び情報技術の知識を、環境エネルギー工学、新機能材料工学、医療福祉機器開発工学等の複合・融合領域に派生する社会的ニーズに応えるために活用することができる。
C.工学的な解析・分析力及びこれらを創造的に統合する能力
(C-1)機械工学、電気電子工学、情報工学、応用化学、生物工学、材料工学などの専門知識を身に付け、これらの技術を複合的に活用して、環境エネルギー工学、新機能材料工学、医療福祉機器開発工学等の分野に創造的に応用することができる。
(C-2)工学的に解析・分析した情報やデータをパソコン等により整理し、報告書にまとめることができる。
(C-3)社会のニーズに応えるシステムを構築するために、エンジニアリングデザインを提案できる。
D.コミュニケーション能力を備え、国際的に発信し、活躍できる能力
(D-1)日本語で、自己の学習・研究活動の経過を報告し、質問に答え、議論することができる。
(D-2)自己の研究成果の概要を英語で記述し、発表することができる。
E.産業の現場における実務に通じ、与えられた制約の下で実務を遂行する能力並びに自主的及び継続的に自己能力の研鑽を計画的に進めることができる能力と姿勢
(E-1)工学技術に関する具体的な課題にチームで取り組み、その中で担当する実務を適切に遂行することができる。
(E-2)日常の業務や研究に関連した学会等が発行する刊行物を、定期的・継続的に目を通して実務に応用することができる。
【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
専攻科 総合システム工学専攻 |
専1年 |
共通 |
一般 |
英語特論Ⅰ |
2 |
西口 美津子 |
専攻科 総合システム工学専攻 |
専1年 |
共通 |
専門 |
工学倫理 |
2 |
山中 仁 |
専攻科 総合システム工学専攻 |
専2年 |
共通 |
専門 |
ディジタル通信 |
2 |
佐藤 憲史 |
専攻科 総合システム工学専攻 |
専2年 |
共通 |
専門 |
電子デバイス |
2 |
佐藤 憲史 |
専攻科 総合システム工学専攻 |
専2年 |
共通 |
専門 |
集積回路設計 |
2 |
望月 孔二 |
専攻科 総合システム工学専攻 |
専2年 |
共通 |
専門 |
経営工学 |
2 |
長縄 一智 |
専攻科 総合システム工学専攻 |
専1年 |
共通 |
専門 |
プログラム言語 |
2 |
藤尾 三紀夫 |
専攻科 総合システム工学専攻 |
専1年 |
共通 |
専門 |
学外実習 |
11 |
企業担当者 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||
専1年 | 専2年 | ||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
英語特論Ⅰ
英語特論Ⅰ
|
2019-699 | 学修単位 | 2 | 2 | 西口 美津子 | ||||||||
一般 | 必修 |
技術英語
技術英語
|
2019-700 | 学修単位 | 2 | 2 | 鄭 萬溶 | ||||||||
一般 | 必修 |
工学倫理
工学倫理
|
2019-701 | 学修単位 | 2 | 2 | 小林 隆志,山中 仁 | ||||||||
専門 | 選択 |
熱エネルギー変換工学
熱エネルギー変換工学
|
2019-702 | 学修単位 | 2 | 2 | 新冨 雅仁 | ||||||||
専門 | 選択 |
流体エネルギー変換工学
流体エネルギー変換工学
|
2019-703 | 学修単位 | 2 | 2 | 大庭 勝久 | ||||||||
専門 | 選択 |
電磁エネルギー変換工学
電磁エネルギー変換工学
|
2019-704 | 学修単位 | 2 | 2 | 西村 賢治 | ||||||||
専門 | 選択 |
電力制御工学
電力制御工学
|
2019-705 | 学修単位 | 2 | 2 | 大沼 巧 | ||||||||
専門 | 選択 |
環境と生態系
環境と生態系
|
2019-706 | 学修単位 | 2 | 2 | 鈴木 静男 | ||||||||
専門 | 選択 |
環境生物学
環境生物学
|
2019-707 | 学修単位 | 2 | 2 | (専攻科 非常勤講師),榊原 学 | ||||||||
専門 | 選択 |
線形代数学
線形代数学
|
2019-708 | 学修単位 | 2 | 2 | 松澤 寛 | ||||||||
専門 | 選択 |
プログラム言語
プログラム言語
|
2019-709 | 学修単位 | 2 | 2 | 藤尾 三紀夫 | ||||||||
専門 | 選択 |
化学データ解析
化学データ解析
|
2019-710 | 学修単位 | 2 | 2 | 藁科 知之 | ||||||||
専門 | 選択 |
結晶化学
結晶化学
|
2019-711 | 学修単位 | 2 | 2 | 小林 美学 | ||||||||
専門 | 選択 |
生物工学
生物工学
|
2019-712 | 学修単位 | 2 | 2 | 竹口 昌之 | ||||||||
専門 | 必修 |
専攻科研究Ⅰ
専攻科研究Ⅰ
|
2019-713 | 学修単位 | 4 | 4 | 稲津 晃司,専攻科 研究指導教員 | ||||||||
専門 | 必修 |
専攻科実験
専攻科実験
|
2019-714 | 学修単位 | 2 | 2 | 鈴木 静男,専攻科 実験担当教員 | ||||||||
専門 | 必修 |
学外実習
学外実習
|
2019-715 | 学修単位 | 11 | 11 | 稲津 晃司,専攻科 研究指導教員 | ||||||||
専門 | 必修 |
実践工学演習
実践工学演習
|
2019-716 | 学修単位 | 1 | 0.5 | 0.5 | 稲津 晃司 | |||||||
専門 | 選択 |
光計測工学
光計測工学
|
2019-717 | 学修単位 | 2 | 2 | 大久保 進也 | ||||||||
専門 | 選択 |
組込みソフトウエア
組込みソフトウエア
|
2019-718 | 学修単位 | 2 | 2 | 牛丸 真司 | ||||||||
専門 | 選択 |
信号処理
信号処理
|
2019-719 | 学修単位 | 2 | 2 | 山崎 悟史 | ||||||||
専門 | 選択 |
情報化学
情報化学
|
2019-720 | 学修単位 | 2 | 2 | (専攻科 非常勤講師),竹内 一博 | ||||||||
一般 | 必修 |
英語特論Ⅱ
英語特論Ⅱ
|
2019-664 | 学修単位 | 2 | 2 | 小田 昇平 | ||||||||
一般 | 選択 |
現代地理学
現代地理学
|
2019-665 | 学修単位 | 2 | 2 | 佐藤 崇徳 | ||||||||
一般 | 選択 |
技術と社会
技術と社会
|
2019-666 | 学修単位 | 2 | 2 | 平田 陽一郎 | ||||||||
一般 | 選択 |
経営工学
経営工学
|
2019-667 | 学修単位 | 2 | 2 | 長縄 一智 | ||||||||
専門 | 選択 |
エネルギー工学
エネルギー工学
|
2019-668 | 学修単位 | 2 | 2 | 高野 明夫 | ||||||||
専門 | 選択 |
環境安全工学
環境安全工学
|
2019-669 | 学修単位 | 2 | 2 | (専攻科 非常勤講師),佐竹 哲郎 | ||||||||
専門 | 必修 |
知的財産
知的財産
|
2019-670 | 学修単位 | 2 | 集中講義 | 稲津 晃司,(専攻科 非常勤講師),菊池 純一 | ||||||||
専門 | 選択 |
原子核物理学
原子核物理学
|
2019-671 | 学修単位 | 2 | 2 | 住吉 光介 | ||||||||
専門 | 選択 |
量子力学
量子力学
|
2019-672 | 学修単位 | 2 | 2 | 駒 佳明 | ||||||||
専門 | 選択 |
熱統計物理学
熱統計物理学
|
2019-673 | 学修単位 | 2 | 2 | 設楽 恭平 | ||||||||
専門 | 選択 |
数理解析学
数理解析学
|
2019-674 | 学修単位 | 2 | 2 | 鈴木 正樹 | ||||||||
専門 | 選択 |
ネットワーク
ネットワーク
|
2019-675 | 学修単位 | 2 | 2 | 嶋 直樹 | ||||||||
専門 | 必修 |
専攻科研究Ⅱ
専攻科研究Ⅱ
|
2019-676 | 学修単位 | 4 | 4 | 稲津 晃司,専攻科 研究指導教員 | ||||||||
専門 | 必修 |
専攻科研究Ⅲ
専攻科研究Ⅲ
|
2019-677 | 学修単位 | 2 | 2 | 稲津 晃司,専攻科 研究指導教員 | ||||||||
専門 | 選択 |
ロボット制御工学
ロボット制御工学
|
2019-678 | 学修単位 | 2 | 2 | 青木 悠祐 | ||||||||
専門 | 選択 |
ヒューマンインタフェイス
ヒューマンインタフェイス
|
2019-679 | 学修単位 | 2 | 2 | 山之内 亘 | ||||||||
専門 | 選択 |
システム制御工学
システム制御工学
|
2019-680 | 学修単位 | 2 | 2 | 三谷 祐一朗 | ||||||||
専門 | 選択 |
音響工学
音響工学
|
2019-681 | 学修単位 | 2 | 2 | 村松 久巳 | ||||||||
専門 | 選択 |
表面工学
表面工学
|
2019-682 | 学修単位 | 2 | 2 | 西田 友久 | ||||||||
専門 | 選択 |
集積回路設計
集積回路設計
|
2019-683 | 学修単位 | 2 | 2 | 望月 孔二 | ||||||||
専門 | 選択 |
電磁波工学
電磁波工学
|
2019-684 | 学修単位 | 2 | 2 | 芹澤 弘秀 | ||||||||
専門 | 選択 |
電子デバイス
電子デバイス
|
2019-685 | 学修単位 | 2 | 2 | 佐藤 憲史 | ||||||||
専門 | 選択 |
ディジタル通信
ディジタル通信
|
2019-686 | 学修単位 | 2 | 2 | 佐藤 憲史 | ||||||||
専門 | 選択 |
画像処理工学
画像処理工学
|
2019-687 | 学修単位 | 2 | 2 | 雑賀 洋平 | ||||||||
専門 | 選択 |
アルゴリズムとデータ構造
アルゴリズムとデータ構造
|
2019-688 | 学修単位 | 2 | 2 | 眞鍋 保彦 | ||||||||
専門 | 選択 |
有限オートマトンと言語理論
有限オートマトンと言語理論
|
2019-689 | 学修単位 | 2 | 2 | 鈴木 康人 | ||||||||
専門 | 選択 |
最適制御工学
最適制御工学
|
2019-690 | 学修単位 | 2 | 2 | 長谷 賢治 | ||||||||
専門 | 選択 |
オブジェクト指向プログラム
オブジェクト指向プログラム
|
2019-691 | 学修単位 | 2 | 2 | 高矢 昌紀 | ||||||||
専門 | 選択 |
計算力学
計算力学
|
2019-692 | 学修単位 | 2 | 2 | 小林 隆志 | ||||||||
専門 | 選択 |
計算流体力学
計算流体力学
|
2019-693 | 学修単位 | 2 | 2 | 松本 祐子 | ||||||||
専門 | 選択 |
構造有機化学
構造有機化学
|
2019-694 | 学修単位 | 2 | 2 | 青山 陽子 | ||||||||
専門 | 選択 |
医用工学
医用工学
|
2019-695 | 学修単位 | 2 | 2 | 三留 規誉 | ||||||||
専門 | 選択 |
食品機能学
食品機能学
|
2019-696 | 学修単位 | 2 | 2 | 後藤 孝信 | ||||||||
専門 | 選択 |
遺伝資源工学
遺伝資源工学
|
2019-697 | 学修単位 | 2 | 2 | 古川 一実 | ||||||||
専門 | 選択 |
化学反応論
化学反応論
|
2019-698 | 学修単位 | 2 | 2 | 稲津 晃司 |