科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||
専1年 | 専2年 | ||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
AZ | 必修 |
機器分析
機器分析
|
5516Z01 | 学修単位 | 2 | 2 | 山田 洋平,西岡 守 | ||||||||
AZ | 必修 |
有機合成化学
有機合成化学
|
5516Z02 | 学修単位 | 2 | 2 | 杉山 雄樹,大谷 卓 | ||||||||
AZ | 選択 |
電子デバイス工学
電子デバイス工学
|
5596E01 | 学修単位 | 2 | 4 | 長谷川 竜生 | ||||||||
AZ | 選択 |
電気回路解析
電気回路解析
|
5596E03 | 学修単位 | 2 | 2 | 中村 雄一 | ||||||||
AZ | 選択 |
情報処理演習
情報処理演習
|
5596I01 | 学修単位 | 1 | 4 | 田中 達治 | ||||||||
AZ | 選択 |
材料加工学
材料加工学
|
5596M03 | 学修単位 | 2 | 2 | 西本 浩司 | ||||||||
AZ | 選択 |
シミュレーション工学
シミュレーション工学
|
5596M04 | 学修単位 | 2 | 4 | 松浦 史法 | ||||||||
AZ | 選択 |
無機化学特論
無機化学特論
|
5596Z04 | 学修単位 | 2 | 2 | 小西 智也 | ||||||||
必修 |
物性化学
物性化学
|
5517Z03 | 学修単位 | 2 | 2 | 小西 智也 | |||||||||
選択 |
複合材料学
複合材料学
|
5597C04 | 学修単位 | 2 | 2 | 堀井 克章 | |||||||||
選択 |
環境生物工学
環境生物工学
|
5597C06 | 学修単位 | 2 | 2 | 大田 直友 | |||||||||
選択 |
電気情報数学
電気情報数学
|
5597E02 | 学修単位 | 2 | 2 | 杉野 隆三郎 | |||||||||
選択 |
半導体物性
半導体物性
|
5597E04 | 学修単位 | 2 | 2 | 長谷川 竜生 | |||||||||
選択 |
電子計測工学
電子計測工学
|
5597E05 | 学修単位 | 2 | 2 | 松本 高志 | |||||||||
選択 |
信号処理工学
信号処理工学
|
5597I03 | 学修単位 | 2 | 2 | 安野 恵実子 | |||||||||
選択 |
材料強度学
材料強度学
|
5597M02 | 学修単位 | 2 | 2 | 奥本 良博 | |||||||||
選択 |
エネルギー工学
エネルギー工学
|
5597Z05 | 学修単位 | 2 | 2 | 西岡 守 | |||||||||
専門 | 必修 |
応用化学実験
応用化学実験
|
5517J01 | 学修単位 | 2 | 6 | 1 | 長田 健吾,大田 直友,杉山 雄樹 |