科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
専門 | 必修 |
工学入門
工学入門
|
0053 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岩坪 要,齊藤 郁雄,浦野 登志雄,下田 貞幸,岩部 司,森山 学,上久保 祐志,橋本 淳也,岩﨑 洋平,川口 彩希 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創造演習
創造演習
|
0061 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岩坪 要,齊藤 郁雄,森山 学,勝野 幸司,岩﨑 洋平,後藤 勝彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎製図
基礎製図
|
0069 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 下田 貞幸,勝野 幸司 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量学及び同実習I
測量学及び同実習I
|
0074 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 上久保 祐志,橋本 淳也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
創造セミナー
創造セミナー
|
0079 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門特別セミナー
専門特別セミナー
|
0083 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量学及び同実習II
測量学及び同実習II
|
0023 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 橋本 淳也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設材料
建設材料
|
0031 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松家 武樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
設計製図I
設計製図I
|
0039 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 森山 学,川口 彩希 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学I
構造力学I
|
0044 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩坪 要 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
創造セミナー
創造セミナー
|
0049 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門特別セミナー
専門特別セミナー
|
0053 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学II
構造力学II
|
0031 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 後藤 勝彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
地形情報処理
地形情報処理
|
0039 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 入江 博樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築一般構造
建築一般構造
|
0047 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 浦野 登志雄 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
土質工学
土質工学
|
0055 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岩部 司 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学演習
工学演習
|
0068 | 履修単位 | 1 | 2 | 入江 博樹,森下 功啓 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築社会工学実験I
建築社会工学実験I
|
0074 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渕田 邦彦,浦野 登志雄,岩部 司,上久保 祐志,後藤 勝彦,松家 武樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
エンジニア総合学習
エンジニア総合学習
|
0077 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 浦野 登志雄 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
創造セミナー
創造セミナー
|
0080 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門特別セミナー
専門特別セミナー
|
0083 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
設計製図II
設計製図II
|
0084 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 下田 貞幸,川口 彩希 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メディア造形
メディア造形
|
0085 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 下田 貞幸,岩﨑 洋平 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
鉄筋コンクリート工学
鉄筋コンクリート工学
|
0042 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 浦野 登志雄,松家 武樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
地域及び都市計画
地域及び都市計画
|
0050 | 学修単位 | 1 | 1 | 川口 彩希 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境エネルギーシステム
環境エネルギーシステム
|
0057 | 学修単位 | 1 | 1 | 森下 功啓 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築社会工学実験II
建築社会工学実験II
|
0064 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 岩坪 要,渕田 邦彦,岩部 司,後藤 勝彦,森下 功啓,藤野 和徳 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理I
情報処理I
|
0071 | 学修単位 | 1 | 1 | 岩﨑 洋平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理II
情報処理II
|
0077 | 学修単位 | 1 | 1 | 岩﨑 洋平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
進路セミナー
進路セミナー
|
0083 | 学修単位 | 1 | 0.5 | 0.5 | 道園 達也,岩部 司 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築環境工学
建築環境工学
|
0089 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 齊藤 郁雄 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築計画I
建築計画I
|
0095 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 勝野 幸司 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築設計演習I
建築設計演習I
|
0101 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 下田 貞幸,森山 学,勝野 幸司,川口 彩希 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築法規
建築法規
|
0107 | 学修単位 | 1 | 1 | 勝野 幸司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学III
構造力学III
|
0108 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 渕田 邦彦,後藤 勝彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学
応用数学
|
0111 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 開 豊,磯谷 政志 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築施工法I
建築施工法I
|
0112 | 学修単位 | 1 | 1 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理
応用物理
|
0113 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 入江 博樹,森下 功啓 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計画学
計画学
|
0115 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 橋本 淳也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
水理学
水理学
|
0118 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 上久保 祐志 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
地盤工学
地盤工学
|
0121 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 岩部 司 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
土木設計演習I
土木設計演習I
|
0124 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 岩部 司,橋本 淳也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ITデザイン演習
ITデザイン演習
|
0126 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 入江 博樹,森下 功啓 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0127 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
複合工学セミナーI
複合工学セミナーI
|
0128 | 学修単位 | 1 | 1 | 磯谷 政志,西村 壮平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
複合工学セミナーII
複合工学セミナーII
|
0129 | 学修単位 | 1 | 1 | 齊藤 郁雄,濱邊 裕子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
創造セミナー
創造セミナー
|
0130 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門特別セミナー
専門特別セミナー
|
0131 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
進路セミナー
進路セミナー
|
0132 | 学修単位 | 1 | 0.5 | 0.5 | 道園 達也,村山 浩一,岩部 司,吉永 圭介 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学演習
応用数学演習
|
0001 | 学修単位 | 1 | 1 | 入江 博樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
鋼構造工学
鋼構造工学
|
0002 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 岩坪 要 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
技術英語
技術英語
|
0003 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 渕田 邦彦,浦野 登志雄,勝野 幸司,中村 裕一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
地球環境工学
地球環境工学
|
0004 | 学修単位 | 1 | 1 | 齊藤 郁雄,藤野 和徳 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築社会工学実験III
建築社会工学実験III
|
0005 | 学修単位 | 1 | 1 | 岩坪 要,浦野 登志雄,松家 武樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0006 | 学修単位 | 8 | 4 | 4 | 浦野 登志雄 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築設備
建築設備
|
0007 | 学修単位 | 1 | 1 | 齊藤 郁雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築施工法II
建築施工法II
|
0008 | 学修単位 | 1 | 1 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築構造設計
建築構造設計
|
0009 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 後藤 勝彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築史
建築史
|
0010 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 森山 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築計画II
建築計画II
|
0011 | 学修単位 | 2 | 2 | 下田 貞幸 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築設計演習II
建築設計演習II
|
0012 | 学修単位 | 3 | 3 | 下田 貞幸,森山 学,勝野 幸司,川口 彩希 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
交通工学
交通工学
|
0013 | 学修単位 | 1 | 1 | 橋本 淳也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
河川海岸工学
河川海岸工学
|
0014 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 上久保 祐志,藤野 和徳 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境衛生工学
環境衛生工学
|
0015 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 藤野 和徳 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
土木施工法
土木施工法
|
0016 | 学修単位 | 1 | 1 | 岩部 司,橋本 淳也,松家 武樹,藤野 和徳 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
土木構造設計
土木構造設計
|
0017 | 学修単位 | 2 | 2 | 岩坪 要 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
土木設計演習II
土木設計演習II
|
0018 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 岩坪 要,上久保 祐志 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築社会工学実験IV
建築社会工学実験IV
|
0019 | 学修単位 | 1 | 1 | 上久保 祐志,藤野 和徳 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報化社会論
情報化社会論
|
0020 | 学修単位 | 1 | 1 | 岩﨑 洋平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気工学演習
電気工学演習
|
0021 | 学修単位 | 1 | 1 | 入江 博樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ネットワークシステム
ネットワークシステム
|
0022 | 学修単位 | 1 | 1 | 入江 博樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境情報計測
環境情報計測
|
0023 | 学修単位 | 1 | 1 | 森下 功啓 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
リモートセンシング
リモートセンシング
|
0024 | 学修単位 | 1 | 1 | 齊藤 郁雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境保全工学
環境保全工学
|
0025 | 学修単位 | 1 | 1 | 齊藤 郁雄,上久保 祐志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
防災工学
防災工学
|
0026 | 学修単位 | 1 | 1 | 渕田 邦彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
地域社会工学
地域社会工学
|
0027 | 学修単位 | 1 | 1 | 齊藤 郁雄,渕田 邦彦,岩部 司,森山 学,上久保 祐志,橋本 淳也,藤野 和徳 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
景観工学
景観工学
|
0028 | 学修単位 | 1 | 1 | 下田 貞幸,森山 学 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ソフトウェア工学概論
ソフトウェア工学概論
|
0029 | 学修単位 | 1 | 1 | 藤本 洋一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
数値解析
数値解析
|
0030 | 学修単位 | 1 | 1 | 池田 直光 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
画像処理
画像処理
|
0031 | 学修単位 | 1 | 1 | 岩﨑 洋平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0032 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
複合工学セミナーI
複合工学セミナーI
|
0033 | 学修単位 | 1 | 1 | 磯谷 政志,西村 壮平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
複合工学セミナーII
複合工学セミナーII
|
0034 | 学修単位 | 1 | 1 | 齊藤 郁雄,濱邊 裕子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
創造セミナー
創造セミナー
|
0035 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門特別セミナー
専門特別セミナー
|
0036 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 浦野 登志雄 |