(A) 愛の精神:世界平和に貢献できる技術者に必要な豊かな教養、自ら考える力、いつくしみの心を身につける
(A1) 自ら考える力を身につける
(A2) 技術者としての倫理を身につける
(B) 科学や工学の基礎:科学の粋を極める技術者に必要な数学、自然科学、情報技術、専門工学の基礎を身につける
(B1) 数学、自然科学の力を身につける
(B2) 情報技術、専門工学の基礎を身につける
(C) コミュニケーション能力:地域や国際舞台での活躍をめざして、多様な文化の理解とコミュニケーションできる力を身につける
(C1) 表現する力、ディスカッションする力を身につける
(C2) 英語を用いてコミュニケーションできる力を身につける
(D) 技術者としてのセンス:創造的技術者としてのセンスを磨き、探究心、分析力、イメージ力を身につける
(D1) 探究心、分析力、イメージ力、デザイン能力を身につける
(D2) 協力して問題を解決する力を身につける
(E) 専門工学の活用:専門工学の知識を修得してその相互関連性を理解し、これを活用する力を身につける
(E1) 専門工学の知識を獲得する
(E2) 工学の相互関連性を理解する
(E3) 専門分野における研究開発の体験を通して問題を発見し、解決する力を身につける
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||
専1年 | 専2年 | ||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
歴史学特論
歴史学特論
|
R06AG1001 | 学修単位 | 2 | 2 | 田中 美穂 | ||||||||
一般 | 必修 |
英語コミュニケーション演習Ⅰ
英語コミュニケーション演習Ⅰ
|
R06AG1002 | 学修単位 | 1 | 1 | 菊川 裕規 | ||||||||
一般 | 選択 |
英語コミュニケーション演習Ⅱ
英語コミュニケーション演習Ⅱ
|
R06AG1003 | 学修単位 | 1 | 1 | 菊川 裕規 | ||||||||
一般 | 選択 |
応用数学特論
応用数学特論
|
R06AG1004 | 学修単位 | 2 | 2 | 北川 友美子 | ||||||||
一般 | 必修 |
物理学特論
物理学特論
|
R06AG1005 | 学修単位 | 2 | 2 | 倉持 凜人 | ||||||||
一般 | 選択 |
身体運動の科学
身体運動の科学
|
R06AG2001 | 学修単位 | 2 | 2 | 大庭 恵一 |