第二外国語B

科目基礎情報

学校 苫小牧工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 第二外国語B
科目番号 J4-9110 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 情報工学科 対象学年 4
開設期 後期 週時間数 後期:3
教科書/教材 ドイツ語エコー:スマート版ドイツ語スパイラル/アクティブ独和辞典(在間進)
担当教員 Andrea Hatakeyama

到達目標

1. Based on grammar understanding and interacting in simple conversations.
2. Being able to read and understand simple text and short stories.
3. Being able to write short statements and text listening to a dictation.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1Understanding and using grammar very properly. Understanding and using grammar properly. Understanding and using grammar not properly.
評価項目2Understanding simple conversation and narration. Understanding very simple conversation and narration. Not understanding very simple conversation and narration.
評価項目3Understanding the contents of a text very properly. Understanding the contents of a text properly. Not understanding the contents of a text properly.

学科の到達目標項目との関係

JABEE基準1 学習・教育到達目標 (a) 地球的視点から多面的に物事を考える能力とその素養
JABEE基準1 学習・教育到達目標 (e) 種々の科学,技術および情報を利用して社会の要求を解決するためのデザイン能力
学習目標 Ⅰ 人間性
学習目標 Ⅱ 実践性
学習目標 Ⅲ 国際性
本科の点検項目 A-ⅰ 社会,経済,法学,哲学,歴史,文化,言語など社会科学および人文科学に関する基本的な事項について説明できる。
本科の点検項目 A-ⅱ 社会科学および人文科学における概念や方法論を認識できる
本科の点検項目 E-ⅱ 工学知識,技術の修得を通して,継続的に学習することができる

教育方法等

概要:
Aim to give an understanding of basic German by developing the ability to read, write, listen and speak.
授業の進め方・方法:
Basic grammar will be taught and reviewed in class. Small assignments in form of homework and tests will be given to check on understanding. Dictations will be done to improve reading, writing and listening.
Spoken German will be practiced using small conversations at the beginning of each lesson and in role plays.
注意点:
Students should participate observantly, take notes and ask questions. Reading aloud is an important part in class and the aim is to give every student a chance to read. Listening will be practiced by using the textbook included CD. Students will be advised to take advantage of the CD and material from the internet to listen to German.
From time to time a small test and dictation will be done to check on understanding.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 Introduction
Alphabet, pronounciation
Alphabet recognition
2週 1.Hello / Greetings
1-1 Self-introduction
1-2 Sie / du
Being able to greet and address someone correctly
3週 Personal pronouns, verbs, word order
2-1 Personal info, yes/no questions
2-2 Recognizing key sentences
Asking and answering simple question.
Wh – questions and recognizing sentence structure
4週 3.Denial with `nicht`
3-1 Irregular verbs
3-2 Using nicht structure
Being able to create complex sentence structures.
Express situations correctly using the word `nicht`
5週 4.Nouns and articles
4-1 Definite articles
4-2 Indefinite articles
4-3 Negative article
Understanding definite articles (der, die, das), indefinite articles (ein, eine), negative articles (kein, keine) and nouns as well as articles and plural nouns
6週 5.Numbers, possessive articles
5-1 1 - 100
5-2 Auxiliary verbs 1
5-3 Possessives and nouns
Being able to use numbers in daily situations.
Auxiliary verbs koennen, wollen, werden combined with regular verbs. Usage of possessive articles and nouns.
7週 6. Auxiliary verbs and prepositions
6-1 Auxikiary verbs 2
6-2 Prepositions and noun cases
Auxiliary verbs muessen, sollen, duerfen, moechten combined with regular verbs.
Learning the keypoints for using preposotions in sentences
8週 Midterm exam
4thQ
9週 7. Time, variation of verbs
7-1 24 hours telling time
7-2 Different verb groups
Reading and telling time in daily life.
Recognizing regular, irregular, aixiliary and separable verbs
10週 8. Present perfect tense, indirect questions
8-1 to be + ge-(verb)
8-2 Combine 2 senteces to and indirect question
Talking about past events and asking indirect question using wann, weil, dass
11週 9. Adjective and superlative
9-1 Change of adjective depending on article
9-2 Superlative to compare
Being able to describe things and people
Compare with others, talk about likes.
12週 10.Passive expressions and way of talking
10-1 One`s statement
10-2 Dialekt
Making non-subjective statements.
Recognizing the way of talking in different areas
13週 11.Imperative and past tense
11-1 Imperative as in ‘Be careful’
11-2 Past events at a certain time
Using the imperative to be able to give advice or a warning.
Talking about events that happened at a certain time in the past.
14週 12.Review and connect
12-1 Use all components learned
Being able to put all pieces together and listen, read and write German.
15週 13.Review Being able to put all pieces together and listen, read and write German.
16週 Endterm exam

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用の基礎となる知識英語のつづりと音との関係を理解できる。3
英語の標準的な発音を聴き、音を模倣しながら発声できる。3
英語の発音記号を見て、発音できる。3
リエゾンなど、語と語の連結による音変化を認識できる。3
語・句・文における基本的な強勢を正しく理解し、音読することができる。3
文における基本的なイントネーションを正しく理解し、音読することができる。3
文における基本的な区切りを理解し、音読することができる。3
中学で既習の1200語程度の語彙を定着させるとともに、2600語程度の語彙を新たに習得する。3
自分の専門に関する基本的な語彙を習得する。3
中学校で既習の文法事項や構文を定着させる。3
高等学校学習指導要領に示されているレベルの文法事項や構文を習得する。3
英語運用能力の基礎固め日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞きとることができる。3
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を基本的な表現を用いて英語で話すことができる。3
説明や物語などの文章を毎分100語程度の速度で聞き手に伝わるように音読ができる。3
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。3
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。3
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、実際の場面で積極的にコミュニケーションを図ることができる。3
毎分100語程度の速度で平易な物語文などを読み、その概要を把握できる。3
自分や身近なことについて100語程度の簡単な文章を書くことができる。3
毎分120語程度の速度で物語文や説明文などを読み、その概要を把握できる。3
自分や身近なこと及び自分の専門に関する情報や考えについて、200語程度の簡単な文章を書くことができる。3

評価割合

試験小テスト・課題・授業参加度相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80200000100
基礎的能力80200000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000