英語BⅢ

科目基礎情報

学校 仙台高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 英語BⅢ
科目番号 0040 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 総合工学科Ⅰ類 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 「Read Well, Write Better」Joan McConnell他(成美堂)
担当教員 矢澤 睦

到達目標

2年生までに学習した文法・構文の知識を活かして、英文を書くことができる。また、TOEIC試験の構造を理解して、資格試験に意欲的に取り組む。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1辞書を使いながらでも、与えられた日本語を参考に正確な英文を書くことができる。辞書を使いながらでも、与えられた日本語を参考にある程度正確な英文を書くことができる。左記の条件の元でも、英文をほとんど書くことができない。
評価項目2TOEICの様々なトピックの会話や説明を聴き、その概要を理解することができる。TOEICの様々なトピックの会話や説明を何度か聴き、その概要を理解することができる。左記の会話や説明を何度聴いても、その内容をほとんど理解することができない。
評価項目3TOEICの様々なトピックの文章を読み、その内容を詳細まで理解することができる。TOEICの様々なトピックの文章を読み、その大体の内容を理解することができる。左記の文章を何度読んでも、その内容をほとんど理解することができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
TOEICや実用英語技能検定などの資格試験への対応を視野に入れながら,総合的に英語の構造を学習する。
問題演習を通して英文法の力をさらに定着させながら,書く力を養うとともに,資格試験に対応できる力を養う。
授業の進め方・方法:
「事前学習」
・教科書の指示された範囲の問題を解いておくこと。単語の意味等を調べ理解しておくこと。
「授業」
・TOEIC IP演習は,語学情報演習室でe-learning教材を使用して各自の理解度に合わせた演習を行う。小テストにより演習の成果を確認する。
・英文法・英作文演習は,予習がしてあることを前提に,問題を解いて解答,解説をするかたちで進める。授業の中で演習時間をとる場合もある。
「事後学習」
・毎回の授業後に授業で学んだことを振り返り,今後へ活かす方法を考えること。
・授業終了時に課題が出された場合や,次回の授業で小テストを行う説明があった場合は,その学習に取り組むこと。
注意点:
問題演習は単なる答え合わせに終わるのではなく,なぜその答えになるのか理解できるまで解説を読んだり,それでも理解できなければ質問する姿勢で臨むこと。
課題等は指定された 期日を厳守して提出すること。
辞書および参考書「INSPIRE 総合英語」(文英堂)を携行して,参考にすること。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 導入・授業進行の説明
Chapter 1 Fast Food: Nothing New under the Sun!
TOEIC IP 演習(1)
whyの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を確認,理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
2週 Chapter 1 Fast Food: Nothing New under the Sun!
TOEIC IP 演習(2)
whyの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を確認,理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
3週 Chapter 2 Famous Dogs
TOEIC IP 演習(3)
who, whomの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を確認,理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
4週 Chapter 2 Famous Dogs
TOEIC IP 演習(4)
who, whomの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を確認,理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
5週 Chapter 3 When Was it Invented?
TOEIC IP 演習(5)
whenの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を確認,理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
6週 Chapter 3 When Was it Invented?
TOEIC IP 演習(6)
whenの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を確認,理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
7週 Chapter 4 Never Give Up: An Anti-Bullying Song
TOEIC IP 演習(7)
howの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を確認,理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
8週 前期中間試験 前期中間試験の実施
2ndQ
9週 前期中間試験の返却
Chapter 4 Never Give Up: An Anti-Bullying Song
TOEIC IP 演習(8)
howの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
10週 Chapter 5 The Migration of the Monarch Butterflies
TOEIC IP 演習(9)
whereの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
11週 Chapter 5 The Migration of the Monarch Butterflies
TOEIC IP 演習(10)
whereの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
12週 Chapter 6 New Foods from the New World
TOEIC IP 演習(11)
Whatの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
13週 Chapter 6 New Foods from the New World
TOEIC IP 演習(12)
Whatの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
14週 Chapter 7 Foreign Language Study Makes You a Global Citizen
TOEIC IP 演習(13)
助動詞の使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
15週 前期期末試験 前期期末試験の実施
16週 前期期末試験の返却
Chapter 8 Isaac Lufkin: The Armless Football Player
TOEIC IP 演習(14)
動名詞と現在分詞の使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
後期
3rdQ
1週 Chapter 8 Isaac Lufkin: The Armless Football Player
TOEIC IP 演習(15)
動名詞と現在分詞の使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
2週 Chapter 9 Atlantis, the Lost Empire: Fact or Fiction?
TOEIC IP 演習(16)
現在完了形と現在完了進行形の使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
3週 Chapter 9 Atlantis, the Lost Empire: Fact or Fiction?
TOEIC IP 演習(17)
現在完了形と現在完了進行形の使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
4週 Chapter 10 Pope Francis: A New Kind of Pope
TOEIC IP 演習(18)
接続詞の使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
5週 Chapter 10 Pope Francis: A New Kind of Pope
TOEIC IP 演習(19)
接続詞の使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーデイング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
6週 Chapter 11 The Power of Meditation
TOEIC IP 演習(20)
比較級の使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
7週 Chapter 11 The Power of Meditation
TOEIC IP 演習(21)
比較級の使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
8週 後期中間試験 後期中間試験の実施
4thQ
9週 後期中間試験の返却
Chapter 12 Sedona: Harmony with Nature
TOEIC IP 演習(22)
仮定法現在のifの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
10週 Chapter 12 Sedona: Harmony with Nature
TOEIC IP 演習(23)
仮定法現在のifの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リスニング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
11週 Chapter 13 Malala: Champion of Education
TOEIC IP 演習(24)
仮定法過去と仮定法過去完了のifの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
12週 Chapter 13 Malala: Champion of Education
TOEIC IP 演習(25)
仮定法過去と仮定法過去完了のifの使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
13週 Chapter 14 Universities: Past, Present and Future
TOEIC IP 演習(26)
挿入句の使い方を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
14週 Chapter 15 Lighting up the Future
TOEIC IP 演習(27)
これまでのChapterの文法事項全体を確認,理解できる。
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,リーディング問題を中心に出題形式別の問題を演習,理解できる。
15週 後期期末試験 後期期末試験の実施
16週 後期期末試験の返却
まとめと復習
TOEIC IP 演習(28)
TOEIC IPの出題形式と出題傾向を理解して,総合的に問題を演習,理解できる。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用能力の基礎固め日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞きとることができる。3前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前16,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後16
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。3前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前16,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後16
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。3前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前16,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後16
英語運用能力向上のための学習自分の専門分野などの予備知識のある内容や関心のある事柄に関する報告や対話などを毎分120語程度の速度で聞いて、概要を把握し、情報を聞き取ることができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前16,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後16
関心のあるトピックについて、200語程度の文章をパラグラフライティングなど論理的文章の構成に留意して書くことができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前16,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後16
関心のあるトピックや自分の専門分野に関する論文やマニュアルなどの概要を把握し、必要な情報を読み取ることができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前16,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後16
英文資料を、自分の専門分野に関する論文の英文アブストラクトや口頭発表用の資料等の作成にもつながるよう、英文テクニカルライティングにおける基礎的な語彙や表現を使って書くことができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後16

評価割合

試験演習提出物合計
総合評価割合602020100
基礎的能力40101060
専門的能力20101040