総合英語Ⅰ

科目基礎情報

学校 佐世保工業高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 総合英語Ⅰ
科目番号 1290 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 複合工学専攻 対象学年 専1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 Fundamental Science in English Ⅱ(成美堂)
担当教員 尾﨑 ちひろ

到達目標

1)自然科学に関する基本的な内容を英語で読んだり聞いたりしながら、英語のコミュニケーションに必要な語彙や音声知識を身につける。(C-3)    
2)英語以外の授業で習ったことのある理数系の基礎的な知識や概念を改めて英語で学び、内容の復習や理解ができるようにする。(C-4)  
3)工学系の学生が身に付けておくべき科学英語の基礎的な表現力を身につけることができる。(C-4) 
4)自然科学に関する基本的な内容を英語で読んだり練習問題を解きながら、英語のコミュニケーションに必要な文法知識を身につける。(C-3)  
5)英語で読んだ内容について考えたり、ディスカッションをすることで、英語のコミュニケーションに必要な文法知識を身につける。(C-3) 

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1(到達目標1、4、5)英語のコミュニケーションに必要な知識やスキルを十分に身につけている英語のコミュニケーションに必要な知識やスキルを身につけている英語のコミュニケーションに必要な知識やスキルを身につけていない
評価項目2(到達目標2)英語で書かれている理数系の基礎的な知識や概念を難無く理解できる英語で書かれている理数系の基礎的な知識や概念を理解できる英語で書かれている理数系の基礎的な知識や概念を理解できない
評価項目3(到達目標3)自然科学に関する基本的な内容を英語で表現できる自然科学に関する基本的な内容を補助があれば英語で表現できる自然科学に関する基本的な内容を補助があれば英語で表現できる

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 C-3 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 C-4 説明 閉じる
JABEE a 説明 閉じる
JABEE f 説明 閉じる

教育方法等

概要:
数学や物理、化学などすでに(英語以外の)授業で習ったことをあらためて英語で読んだり、英語で表現できるようになることを目指す。この科目は学習単位科目のため、事前・事後学習としてプリント課題の配布、あるいは小テストを実施します。
授業の進め方・方法:
予備知識:高専5年間に培った英語力を土台に更なる英語力の伸長を図る。
講義室: LL教室   
授業形態:講義と演習    
学生が用意するもの: テキスト・ワークブック・ノートなど
注意点:
評価方法:学習・教育到達度目標C-3と学習・教育到達度目標C-4が達成できているかについて、定期試験85%、演習課題(Eラーニング教材を含む)等15%で評価する。2回の定期試験+演習課題の総計平均点が60点以上を合格とする。【注:定期試験・平常点の割合については変更することもありうるが、その際は、授業の中で説明をする。】
自己学習の指針:ワークブックを用いて、毎回授業の予習・復習をすること。また、Eラーニング教材を十分に活用し、英語力向上に努める。さらに、課題に積極的に取り組み、理数系の基礎的な知識や概念を英語で学ぶ。
*授業計画における中間試験実施週・平常点配分に関しては、その予定が変更になる場合があります。その際は、授業の中で連絡をします。
オフィスアワー:月曜日・水曜日午後4時から午後5時

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 授業ガイダンス
Lesson 1 Trigonometry
三角関数について理解を深める。
Part1 三角比
2週 Lesson 1 Trigonometry 三角関数について理解を深める。
Part2 ラジアン
3週 Lesson 1 Trigonometry 三角関数について理解を深める。
Part3 サイン関数のグラフ
4週 Lesson 2 Elements 元素について理解を深める。
Part1 周期表 - Part2 同位体
5週 Lesson 2 Elements 元素について理解を深める。
Part3 モル
6週 Lesson 3 Force 力について理解を深める。
Part1 速さ、速度、加速度 - Part2 質量と力
7週 Lesson 3 Force 力について理解を深める。
Part3 重量
8週 Lesson 4 Calculus 微積分について理解を深める。
Part1 極限 - Part2 微分
2ndQ
9週 Lesson 4 Calculus 微積分について理解を深める。
Part3 積分
10週 後期中間試験
11週 Lesson 5 Waves 波について理解を深める。
Part1 波の種類 - Part2 波の性質
12週 Lesson 5 Waves 波について理解を深める。
Part3 ドップラー効果
13週 Lesson 5 Waves 波について理解を深める。
Part4 光波
14週 Lesson 7 Electromagnetism 電磁気について理解を深める。
Part1 磁界 - Part2 電磁力
15週 Lesson 7 Electromagnetism 電磁気について理解を深める。
Part3 電磁誘導
16週 後期定期テスト

評価割合

試験提出物・小テストEラーニング合計
総合評価割合85105100
基礎的能力85105100
専門的能力0000