学科到達目標

1 自己の専門分野(機械工学,電気電子工学,情報工学,化学・生物工学)について,深い専門能力を養成する。
2 他の専門技術分野に関する基礎知識と最新の知識も身につけ,複合化,高度化した工学分野について複眼的な課題探求能力を養成する。
3 地球的な視野での倫理観と豊かな創造性,実践力を養成する。
4 国際社会で活躍できる基盤となる素養を養成する。 

【実務経験のある教員による授業科目一覧】

学科

開講年次

共通・学科

専門・一般

科目名

単位数

実務経験のある教員名

複合工学専攻

1

学科

専門

高分子工学

2

古川 信之

複合工学専攻

1

学科

専門

インターンシップ

2

 

複合工学専攻

2

学科

専門

メカトロニクス工学

2

川下 智幸

複合工学専攻

2

学科

専門

生産システム工学

2

川下 智幸

複合工学専攻

2

学科

専門

インターンシップ

2

 


学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
一般化学 一般化学
1020 学修単位 2 2 横山 温和
一般 選択
国際協力論 国際協力論
1060 学修単位 2 2 池田 宏子,堀江 潔
一般 選択
対外交渉史論 対外交渉史論
1080 学修単位 2 2 堀江 潔
一般 必修
日本語表現法 日本語表現法
1140 学修単位 2 2 栗山 雄佑
一般 必修
確率統計 確率統計
1220 学修単位 2 2 濵田 裕康
一般 選択
社会福祉論 社会福祉論
1230 学修単位 2 2 坂本 雅俊,太田 茂美,堀江 潔
一般 必修
総合英語Ⅰ 総合英語Ⅰ
1290 学修単位 2 2 尾﨑 ちひろ
一般 必修
線形代数 線形代数
1300 学修単位 2 2 濵田 裕康
一般 必修
離散数学 離散数学
1380 学修単位 2 2 大浦 龍二
一般 必修
総合英語Ⅱ 総合英語Ⅱ
1450 学修単位 2 2 塚崎 香織
専門 必修
研究基礎 研究基礎
0045 4 4 4 中島 賢治,松山 史憲
専門 選択
ソフトウエア科学概論 ソフトウエア科学概論
1010 学修単位 2 2 手島 裕詞
専門 必修
代数学概論 代数学概論
1030 学修単位 2 2 濵田 裕康
専門 必修
位相数学 位相数学
1040 学修単位 2 2 濵田 裕康
専門 必修
固体力学 固体力学
1050 学修単位 2 2 西口 廣志
専門 必修
場の力学 場の力学
1070 学修単位 2 2 西口 廣志
専門 必修
工業分析化学 工業分析化学
1090 学修単位 2 2 田中 泰彦
専門 必修
情報基礎論 情報基礎論
1120 学修単位 2 2 下尾 浩正
専門 必修
技術者総合ゼミⅠ 技術者総合ゼミⅠ
1130 学修単位 2 2 2 濵田 裕康,西口 廣志,柳生 義人,川崎 仁晴,佐当 百合野,長田 秀夫,大浦 龍二
専門 必修
機械振動論 機械振動論
1150 学修単位 2 2 森田 英俊
専門 必修
機能材料論 機能材料論
1160 学修単位 2 2 川崎 仁晴
専門 選択
現代制御論 現代制御論
1170 学修単位 2 2 中浦 茂樹
専門 必修
現代物理学 現代物理学
1180 学修単位 2 2 川崎 仁晴,古栫 雅裕
専門 必修
環境論 環境論
1190 学修単位 2 2 村山 智子
専門 必修
生命科学 生命科学
1200 学修単位 2 2 山﨑 隆志
専門 必修
画像情報工学 画像情報工学
1210 学修単位 2 2 志久 修
専門 選択
移動現象論 移動現象論
1240 学修単位 2 2 城野 祐生
専門 必修
粘性流体力学 粘性流体力学
1250 学修単位 2 2 中島 賢治
専門 必修
精密加工特論 精密加工特論
1260 学修単位 2 2 西山 健太朗
専門 必修
総合創造実験 総合創造実験
1270 学修単位 2 4 西口 廣志,寺村 正広,川下 智幸,村山 智子
専門 必修
総合創造演習 総合創造演習
1280 学修単位 2 4 西口 廣志,森田 英俊,坂口 彰浩,渡辺 哲也,日比野 祐介
専門 選択
製造システム論 製造システム論
1310 学修単位 2 2 森川 浩次
専門 必修
触媒プロセス工学 触媒プロセス工学
1330 学修単位 2 2 長田 秀夫
専門 必修
計算科学 計算科学
1350 学修単位 2 2 大浦 龍二
専門 必修
通信方式 通信方式
1360 学修単位 2 2 兼田 一幸
専門 必修
酵素工学 酵素工学
1370 学修単位 2 2 山﨑 隆志
専門 必修
電気エネルギー応用 電気エネルギー応用
1390 学修単位 2 2 川崎 仁晴
専門 選択
電気回路特論 電気回路特論
1400 学修単位 2 2 寺村 正広
専門 選択
電気通信概論 電気通信概論
1410 学修単位 2 2 寺村 正広
専門 選択
高分子工学 高分子工学
1420 学修単位 2 2 古川 信之
専門 選択
インターンシップ インターンシップ
1650 学修単位 2 1 1 川崎 仁晴
専門 選択
国際研修Ⅲ 国際研修Ⅲ
s11001 学修単位 2 集中講義 兼田 一幸
専門 選択
国際研修Ⅳ 国際研修Ⅳ
s11002 学修単位 4 集中講義 兼田 一幸
専門 選択
イノベーション創成Ⅲ イノベーション創成Ⅲ
s11003 学修単位 2 集中講義 兼田 一幸
専門 選択
イノベーション創成Ⅳ イノベーション創成Ⅳ
s11004 学修単位 4 集中講義 兼田 一幸
一般 必修
総合英語Ⅱ 総合英語Ⅱ
1450 学修単位 2 2 尾﨑 ちひろ
専門 必修
構造生物化学 構造生物化学
1430 学修単位 2 2 越村 匡博
専門 選択
有機化学特論 有機化学特論
1440 学修単位 2 2 平山 俊一
専門 必修
無機工業化学 無機工業化学
1470 学修単位 2 2 西 敏郎
専門 選択
植物学特論 植物学特論
1480 学修単位 2 2 村山 智子
専門 必修
応用物理化学 応用物理化学
1490 学修単位 2 2 長田 秀夫
専門 選択
材料科学 材料科学
1500 学修単位 2 2 日比野 祐介
専門 選択
放電工学 放電工学
1510 学修単位 2 2 柳生 義人
専門 選択
電磁気学特論 電磁気学特論
1520 学修単位 2 2 古栫 雅裕
専門 必修
科学英語文献ゼミ 科学英語文献ゼミ
1530 学修単位 2 2 古栫 雅裕,西口 廣志,平山 俊一
専門 必修
情報科学 情報科学
1540 学修単位 2 2 手島 裕詞
専門 必修
知識情報工学 知識情報工学
1550 学修単位 2 2 佐藤 直之
専門 選択
流れ学 流れ学
1570 学修単位 2 2 中島 賢治
専門 選択
破壊強度論 破壊強度論
1580 学修単位 2 2 藤田 明次
専門 選択
メカトロニクス工学 メカトロニクス工学
1600 学修単位 2 2 川下 智幸
専門 選択
生産システム工学 生産システム工学
1610 学修単位 2 2 川下 智幸
専門 必修
熱流動工学 熱流動工学
1620 学修単位 2 2 松山 史憲
専門 必修
技術者総合ゼミⅡ 技術者総合ゼミⅡ
1630 学修単位 1 2 濵田 裕康,西口 廣志,柳生 義人,川崎 仁晴,佐当 百合野,長田 秀夫,大浦 龍二
専門 必修
特別研究 特別研究
1640 学修単位 8 18 30 中島 賢治,城野 祐生,川崎 仁晴,寺村 正広,三橋 和彦,柳生 義人,猪原 武士,志久 修,坂口 彰浩,手島 裕詞,佐藤 直之,松田 朝陽
専門 選択
インターンシップ インターンシップ
1650 学修単位 2 集中講義 川崎 仁晴
専門 選択
国際研修Ⅲ 国際研修Ⅲ
s11001 学修単位 2 集中講義 兼田 一幸
専門 選択
国際研修Ⅳ 国際研修Ⅳ
s11002 学修単位 4 集中講義 兼田 一幸
専門 選択
イノベーション創成Ⅲ イノベーション創成Ⅲ
s11003 学修単位 2 集中講義 兼田 一幸
専門 選択
イノベーション創成Ⅳ イノベーション創成Ⅳ
s11004 学修単位 4 集中講義 兼田 一幸