専2年 |
前期 :
技術論
技術論
|
---|---|
専1年 | |
5年 | |
4年 | |
技術者倫理 | |
工学基礎 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
現代文明
現代文明
|
0001 | 学修単位 | 2 | 2 | 武長 玄次郎 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
技術倫理
技術倫理
|
0002 | 学修単位 | 2 | 2 | 小谷 俊博,丸岡 邦明,若葉 陽一,伊藤 操,大枝 真一,上村 繁樹 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
技術英語Ⅱ
技術英語Ⅱ
|
0003 | 学修単位 | 2 | 2 | 石出 忠輝 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
地震防災工学通論
地震防災工学通論
|
0004 | 学修単位 | 2 | 2 | 鬼塚 信弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修選択 |
環境化学特論
環境化学特論
|
0005 | 学修単位 | 2 | 2 | 佐久間 美紀 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修選択 |
創造設計工学
創造設計工学
|
0006 | 学修単位 | 2 | 2 | 鴇田 正俊 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修選択 |
磁性材料工学
磁性材料工学
|
0007 | 学修単位 | 2 | 2 | 飯田 聡子 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
技術論
技術論
|
0008 | 学修単位 | 1 | 1 | 鈴木 聡,上村 繁樹,栗本 育三郎 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
特別研究Ⅱ
特別研究Ⅱ
|
0009 | 学修単位 | 8 | 4 | 4 | 栗本 育三郎 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
特別演習Ⅱ
特別演習Ⅱ
|
0010 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 栗本 育三郎 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
システム制御
システム制御
|
0011 | 学修単位 | 2 | 2 | 岡本 峰基 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
通信工学
通信工学
|
0012 | 学修単位 | 2 | 2 | 泉 源 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
集積回路工学
集積回路工学
|
0013 | 学修単位 | 2 | 2 | 坂元 周作 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報通信工学
情報通信工学
|
0014 | 学修単位 | 2 | 2 | 齋藤 康之 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
数理モデリング
数理モデリング
|
0015 | 学修単位 | 2 | 2 | 渡邊 孝一 |