専2年 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専1年 | |||||||||||||||||||||
5年 | |||||||||||||||||||||
4年 | |||||||||||||||||||||
2年 |
通年 :
数学2A
数学2A
通年 :
数学2B
数学2B
|
通年 :
物理
物理
|
通年 :
化学2
化学2
|
後期 :
材料システム実験1
材料システム実験1
前期 :
化学実験
化学実験
|
通年 :
国語2
国語2
|
通年 :
英語2
英語2
通年 :
英語表現2
英語表現2
|
通年 :
歴史
歴史
通年 :
公共
公共
|
後期 :
材料システム実験1
材料システム実験1
前期 :
基礎設計製図
基礎設計製図
|
後期 :
情報処理1
情報処理1
前期 :
情報リテラシー
情報リテラシー
|
通年 :
英語表現2
英語表現2
|
通年 :
基礎材料化学
基礎材料化学
|
通年 :
基礎材料化学
基礎材料化学
|
通年 :
基礎材料化学
基礎材料化学
|
通年 :
基礎材料化学
基礎材料化学
|
通年 :
基礎材料化学
基礎材料化学
|
前期 :
基礎設計製図
基礎設計製図
|
前期 :
基礎設計製図
基礎設計製図
|
||||
1年 |
通年 :
数学1
数学1
|
通年 :
化学1
化学1
|
後期 :
生物
生物
前期 :
地学
地学
|
通年 :
国語1
国語1
|
通年 :
英語1
英語1
通年 :
英語表現1
英語表現1
|
通年 :
地理
地理
|
通年 :
材料加工実習
材料加工実習
|
通年 :
材料⼯学・情報処理⼊門
材料⼯学・情報処理⼊門
|
通年 :
材料加工実習
材料加工実習
|
通年 :
材料加工実習
材料加工実習
|
通年 :
材料⼯学・情報処理⼊門
材料⼯学・情報処理⼊門
|
通年 :
材料⼯学・情報処理⼊門
材料⼯学・情報処理⼊門
|
|||||||||
数学 | 物理 | 化学 | 化学実験 | ライフサイエンス・アースサイエンス | 国語 | 英語 | 社会 | 工学実験技術 | 情報リテラシー | グローバリゼーション・異文化多文化理解 | 材料物性 | 物理化学 | 金属材料 | 無機材料 | 有機材料 | 設計・加工 | 機械系分野(実験・実習能力) | 材料系分野(実験・実習能力) | 継続的な学習と学びの目的 | エンジニアリングデザイン能力 | |
数学 | 自然科学 | 人文社会科学 | 工学基礎 | 材料系分野 | 分野別の工学実験・実習能力 | 継続的な学習と学びの目的 | エンジニアリングデザイン能力 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
国語1
国語1
|
1M01 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 常木 佳奈 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地理
地理
|
1M02 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中島 洋典 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学1
数学1
|
1M03 | 履修単位 | 6 | 6 | 6 | 沖田 匡聡 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学1
化学1
|
1M04 | 履修単位 | 3 | 4 | 2 | 黒飛 敬 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生物
生物
|
1M05 | 履修単位 | 1 | 2 | 中園 良子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地学
地学
|
1M06 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉田 光太郎 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語1
英語1
|
1M07 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 德永 正尚 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現1
英語表現1
|
1M08 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 德永 美紀 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育1
保健体育1
|
1M09 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 赤塚 康介,福嶋 洋 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
美術
美術
|
1M10 | 履修単位 | 1 | 2 | 金 大雄 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料⼯学・情報処理⼊門
材料⼯学・情報処理⼊門
|
1M11 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 森園 靖浩,川上 雄士,矢野 正明,山本 郁,周 致霆,岩田 憲幸,清長 友和,小林 領太,小袋 由貴,佐々木 大輔 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料加工実習
材料加工実習
|
1M12 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 小林 領太 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
図学
図学
|
1M13 | 履修単位 | 1 | 2 | 山本 郁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語2
国語2
|
2M01 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 楢崎 洋一郎 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史
歴史
|
2M02 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岡本 和也 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
公共
公共
|
2M03 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大家 慎也 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学2A
数学2A
|
2M04 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 中村 駿介 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学2B
数学2B
|
2M05 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 菰田 智恵子 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理
物理
|
2M06 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 篠島 弘幸 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学2
化学2
|
2M07 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 黒飛 敬 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語2
英語2
|
2M08 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 横溝 彰彦 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現2
英語表現2
|
2M09 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | リチャード カタラーノ | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育2
保健体育2
|
2M10 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 福嶋 洋,赤塚 康介 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報リテラシー
情報リテラシー
|
2M11 | 履修単位 | 1 | 2 | 小林 領太 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理1
情報処理1
|
2M12 | 履修単位 | 1 | 2 | 小袋 由貴,吉武 靖生 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎設計製図
基礎設計製図
|
2M13 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉武 靖生 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎材料化学
基礎材料化学
|
2M14 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岩田 憲幸 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
化学実験
化学実験
|
2M15 | 履修単位 | 2 | 4 | 黒飛 敬,宮本 久一 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料システム実験1
材料システム実験1
|
2M16 | 履修単位 | 2 | 4 | 岩田 憲幸,小袋 由貴 |