カリキュラムマップ(MCC)

専2年
専1年
5年
4年
通年 : 応用数学 応用数学
前期 : 確率・統計 確率・統計
後期 : 生理学実験 生理学実験
後期 : 遺伝子工学 遺伝子工学
後期 : English Comprehension IV English Comprehension IV
前期 : 環境保全学 環境保全学
前期 : 遺伝子工学実験 遺伝子工学実験
前期 : 生物工学 生物工学
前期 : 生物工学実験 生物工学実験
前期 : 地球科学概論 地球科学概論
前期 : 生命科学 生命科学
後期 : 文学概論 文学概論
前期 : 日本語表現 日本語表現
前期 : 日本語II 日本語II
前期 : 科学技術文章 科学技術文章
前期 : English Skills IV English Skills IV
前期 : 英語演習 英語演習
前期 : 地域文化論 地域文化論
前期 : 日本事情II 日本事情II
後期 : 生物資源利用学I 生物資源利用学I
前期 : 生命科学 生命科学
前期 : 日本語II 日本語II
前期 : 日本事情II 日本事情II
後期 : 生物資源利用学I 生物資源利用学I
前期 : 環境保全学 環境保全学
前期 : 環境分析学 環境分析学
後期 : 生物資源利用学I 生物資源利用学I
前期 : 環境分析学 環境分析学
後期 : 遺伝子工学 遺伝子工学
後期 : 植物生理学 植物生理学
前期 : 生理学 生理学
前期 : 遺伝子工学実験 遺伝子工学実験
前期 : 生物工学 生物工学
前期 : 生物工学実験 生物工学実験
後期 : 生物資源利用学I 生物資源利用学I
前期 : 生理学 生理学
前期 : 生物工学 生物工学
前期 : 生物工学実験 生物工学実験
後期 : 生物資源利用学I 生物資源利用学I
前期 : 遺伝子工学実験 遺伝子工学実験
前期 : 生物工学 生物工学
前期 : 生物工学実験 生物工学実験
前期 : 環境分析学 環境分析学
後期 : 生理学実験 生理学実験
前期 : 遺伝子工学実験 遺伝子工学実験
前期 : 生物工学 生物工学
前期 : 生物工学実験 生物工学実験
後期 : 文学概論 文学概論
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 日本事情II 日本事情II
通年 : 産業創造セミナー 産業創造セミナー
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 日本事情II 日本事情II
後期 : 文学概論 文学概論
通年 : 産業創造セミナー 産業創造セミナー
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 日本事情II 日本事情II
前期 : 科学技術文章 科学技術文章
前期 : 地球科学概論 地球科学概論
後期 : 文学概論 文学概論
通年 : 創造研究 創造研究
通年 : スポーツ実技IV スポーツ実技IV
前期 : 日本事情II 日本事情II
前期 : 地球科学概論 地球科学概論
後期 : 文学概論 文学概論
通年 : 産業創造セミナー 産業創造セミナー
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 日本事情II 日本事情II
前期 : 地球科学概論 地球科学概論
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 生命科学 生命科学
通年 : 産業創造セミナー 産業創造セミナー
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 生命科学 生命科学
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 生命科学 生命科学
通年 : 産業創造セミナー 産業創造セミナー
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 生命科学 生命科学
通年 : 産業創造セミナー 産業創造セミナー
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 生命科学 生命科学
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 科学技術文章 科学技術文章
前期 : 生命科学 生命科学
通年 : 産業創造セミナー 産業創造セミナー
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 生命科学 生命科学
通年 : 産業創造セミナー 産業創造セミナー
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 生命科学 生命科学
通年 : 産業創造セミナー 産業創造セミナー
通年 : インターンシップ インターンシップ
通年 : 創造研究 創造研究
前期 : 生命科学 生命科学
通年 : 創造研究 創造研究
通年 : 産業創造セミナー 産業創造セミナー
通年 : 創造研究 創造研究
3年
通年 : 微積分II 微積分II
通年 : 応用物理 応用物理
通年 : 応用物理 応用物理
後期 : 環境学 環境学
通年 : 化学資格基礎 化学資格基礎
前期 : 環境学実験 環境学実験
前期 : 化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
前期 : 環境学実験 環境学実験
前期 : 化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
後期 : 環境学 環境学
通年 : 生化学 生化学
通年 : 生化学実験 生化学実験
通年 : 地理学概論 地理学概論
前期 : 環境学実験 環境学実験
前期 : 化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
通年 : 国語III 国語III
通年 : English Comprehension III English Comprehension III
通年 : English Skills III English Skills III
通年 : 地理学概論 地理学概論
通年 : 発酵学 発酵学
前期 : 環境学実験 環境学実験
後期 : 環境学 環境学
前期 : 環境学実験 環境学実験
通年 : 情報技術の応用 情報技術の応用
後期 : 環境学 環境学
通年 : 発酵学 発酵学
後期 : 環境学 環境学
前期 : 環境学実験 環境学実験
通年 : 生物有機化学 生物有機化学
通年 : 化学資格基礎 化学資格基礎
前期 : 化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
通年 : 化学資格基礎 化学資格基礎
前期 : 環境学実験 環境学実験
前期 : 化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
前期 : 化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
通年 : 発酵学 発酵学
通年 : 生化学 生化学
通年 : 生物有機化学 生物有機化学
通年 : 発酵学 発酵学
前期 : 環境学実験 環境学実験
前期 : 化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
前期 : 化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
通年 : 応用物理 応用物理
前期 : 化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
前期 : 環境学実験 環境学実験
前期 : 化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
通年 : 生化学実験 生化学実験
前期 : 環境学実験 環境学実験
後期 : 環境学 環境学
2年
通年 : 生物分析化学 生物分析化学
通年 : 微積分I 微積分I
通年 : 線形代数 線形代数
通年 : 物理II 物理II
通年 : 生物分析化学 生物分析化学
通年 : 生物と環境 生物と環境
通年 : 国語II 国語II
後期 : English Communication II English Communication II
通年 : English Comprehension II English Comprehension II
通年 : English Skills II English Skills II
通年 : 歴史学概論 歴史学概論
通年 : 微生物学実験 微生物学実験
通年 : 生物分析化学 生物分析化学
通年 : 国語II 国語II
通年 : 生物と環境 生物と環境
通年 : 生物分析化学 生物分析化学
通年 : 生物分析化学 生物分析化学
通年 : 微生物学 微生物学
通年 : 生物と環境 生物と環境
通年 : 生物と環境 生物と環境
通年 : 微生物学 微生物学
通年 : 微生物学実験 微生物学実験
通年 : 生物と環境 生物と環境
通年 : 生物分析化学 生物分析化学
通年 : 生物分析化学 生物分析化学
通年 : 微生物学実験 微生物学実験
通年 : 生物分析化学 生物分析化学
通年 : 創造演習 創造演習
通年 : 創造演習 創造演習
通年 : 創造演習 創造演習
通年 : 創造演習 創造演習
1年
通年 : 基礎数学Ⅰ 基礎数学Ⅰ
通年 : 基礎数学Ⅱ 基礎数学Ⅱ
通年 : 物理Ⅰ 物理Ⅰ
後期 : 基礎科学 基礎科学
通年 : バイオテクノロジー基礎実験 バイオテクノロジー基礎実験
通年 : 化学 化学
通年 : バイオテクノロジー基礎実験 バイオテクノロジー基礎実験
前期 : 沖縄高専セミナー 沖縄高専セミナー
通年 : 国語Ⅰ 国語Ⅰ
通年 : English Comprehension I English Comprehension I
通年 : English Skills I English Skills I
前期 : English Communication I English Communication I
通年 : 情報技術の基礎 情報技術の基礎
通年 : 基礎プログラミング 基礎プログラミング
通年 : 情報技術の基礎 情報技術の基礎
前期 : 沖縄高専セミナー 沖縄高専セミナー
通年 : 化学 化学
通年 : バイオテクノロジー基礎実験 バイオテクノロジー基礎実験
通年 : 化学 化学
通年 : バイオテクノロジー基礎実験 バイオテクノロジー基礎実験
通年 : 化学 化学
通年 : バイオテクノロジー基礎実験 バイオテクノロジー基礎実験
通年 : バイオテクノロジー基礎実験 バイオテクノロジー基礎実験
前期 : 沖縄高専セミナー 沖縄高専セミナー
前期 : 沖縄高専セミナー 沖縄高専セミナー
前期 : 沖縄高専セミナー 沖縄高専セミナー
前期 : 沖縄高専セミナー 沖縄高専セミナー
前期 : 沖縄高専セミナー 沖縄高専セミナー
前期 : 沖縄高専セミナー 沖縄高専セミナー
  数学 物理 物理実験 化学(一般) 化学実験 ライフサイエンス/アースサイエンス 国語 英語 社会 工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法) 技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史 情報リテラシー グローバリゼーション・異文化多文化理解 環境 有機化学 無機化学 分析化学 物理化学 化学工学 基礎生物 生物化学 生物工学 有機化学実験 分析化学実験 物理化学実験 化学工学実験 生物工学実験 コミュニケーションスキル 合意形成 情報収集・活用・発信力 課題発見 論理的思考力 主体性 自己管理力 責任感 チームワーク力 リーダーシップ 倫理観(独創性の尊重、公共心) 未来志向性・キャリアデザイン 企業活動理解 学習と企業活動の関連 創成能力 エンジニアリングデザイン能力
  数学 自然科学 人文・社会科学 工学基礎 材料系分野 化学・生物系分野 分野別の工学実験・実習能力 汎用的技能 態度・志向性 総合的な学習経験と創造的思考力

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年 専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
国語Ⅰ 国語Ⅰ
1001 履修単位 2 2 2 片山 鮎子
一般 必修
基礎数学Ⅰ 基礎数学Ⅰ
1004 履修単位 4 4 4 松露 真
一般 必修
基礎数学Ⅱ 基礎数学Ⅱ
1005 履修単位 4 4 4 小池 寿俊
一般 必修
化学 化学
1007 履修単位 2 2 2 濱田 泰輔
一般 必修
スポーツ実技Ⅰ スポーツ実技Ⅰ
1008 履修単位 2 2 2 和多野 大,末吉 つねみ
一般 必修
English Comprehension I English Comprehension I
1017 履修単位 2 2 2 崎原 正志,山内 祥之
一般 必修
English Communication I English Communication I
1018 履修単位 2 4 カーマンマコア クイオカラニ
一般 必修
English Skills I English Skills I
1019 履修単位 2 2 2 星野 恵里子
一般 必修
物理Ⅰ 物理Ⅰ
1020 履修単位 2 2 2 高橋 大介
一般 必修
現代社会 現代社会
1024 履修単位 1 2 島袋 ゆい
一般 必修
日本語初級 日本語初級
1025 履修単位 4 4 4 玉城 梓,サビケ 理奈
一般 必修
日本語作文 日本語作文
1026 履修単位 2 2 2 玉城 梓,サビケ 理奈
一般 必修
日本語聴解・会話Ⅰ 日本語聴解・会話Ⅰ
1027 履修単位 2 2 2 玉城 梓,サビケ 理奈
一般 必修
日本事情・地域貢献Ⅰ 日本事情・地域貢献Ⅰ
1028 履修単位 2 2 2 玉城 梓,サビケ 理奈
一般 必修
情報技術の日本語 情報技術の日本語
1029 履修単位 3 3 3 金城 伊智子
専門 必修
情報技術の基礎 情報技術の基礎
1015 履修単位 3 3 3 宮城 桂,佐藤 尚
専門 必修
沖縄高専セミナー 沖縄高専セミナー
1016 履修単位 2 4 伊東 昌章,三宮 一宰,萩野 航
専門 選択
創造研究 創造研究
1403 履修単位 1 1 1 池松 真也,伊東 昌章,平良 淳誠,濱田 泰輔,田中 博,磯村 尚子,三宮 一宰,田邊 俊朗,玉城 康智,嶽本 あゆみ,萩野 航
専門 必修
バイオテクノロジー基礎実験 バイオテクノロジー基礎実験
1404 履修単位 4 4 4 田邊 俊朗,嶽本 あゆみ,萩野 航
専門 必修
基礎科学 基礎科学
1405 履修単位 2 4 伊東 昌章,磯村 尚子
専門 必修
基礎プログラミング 基礎プログラミング
1406 履修単位 2 2 2 濱田 泰輔,磯村 尚子
一般 必修
微積分I 微積分I
2006 履修単位 4 4 4 山本 寛
一般 必修
線形代数 線形代数
2007 履修単位 2 2 2 成田 誠
一般 必修
歴史学概論 歴史学概論
2017 履修単位 2 2 2 下郡 剛
一般 必修
国語II 国語II
2019 履修単位 2 2 2 澤井 万七美
一般 必修
English Comprehension II English Comprehension II
2020 履修単位 2 2 2 青木 久美
一般 必修
English Communication II English Communication II
2021 履修単位 1 2 カーマンマコア クイオカラニ
一般 必修
English Skills II English Skills II
2022 履修単位 2 2 2 吉井 りさ
一般 必修
物理II 物理II
2023 履修単位 2 2 2 藤本 教寛
一般 必修
生物と環境 生物と環境
2024 履修単位 2 2 2 池松 真也,萩野 航
一般 必修
スポーツ実技II スポーツ実技II
2025 履修単位 2 2 2 島尻 真理子
一般 必修
日本語中級 日本語中級
2027 履修単位 3 3 3 玉城 梓,サビケ 理奈
一般 必修
日本語アカデミックライティング 日本語アカデミックライティング
2028 履修単位 2 2 2 玉城 梓,サビケ 理奈
一般 必修
日本語聴解・会話Ⅱ 日本語聴解・会話Ⅱ
2029 履修単位 2 2 2 玉城 梓,サビケ 理奈
専門 必修
有機化学Ⅰ 有機化学Ⅰ
0032 履修単位 2 2 2 萩野 航
専門 必修
物理化学基礎 物理化学基礎
0033 履修単位 2 2 2 濱田 泰輔
専門 必修
日本事情・地域貢献Ⅱ 日本事情・地域貢献Ⅱ
2030 履修単位 2 2 2 玉城 梓,サビケ 理奈
専門 必修
プログラミング プログラミング
2031 履修単位 2 2 2 金城 伊智子
専門 必修
創造演習 創造演習
2401 履修単位 2 2 2 磯村 尚子,嶽本 あゆみ,沖田 紀子
専門 必修
生物分析化学 生物分析化学
2403 履修単位 2 2 2 平良 淳誠
専門 必修
微生物学 微生物学
2404 履修単位 3 3 3 田邊 俊朗,玉城 康智
専門 必修
微生物学実験 微生物学実験
2405 履修単位 1 1 1 田邊 俊朗,玉城 康智
専門 選択
創造研究 創造研究
2406 履修単位 1 1 1 池松 真也,伊東 昌章,平良 淳誠,濱田 泰輔,田中 博,磯村 尚子,三宮 一宰,田邊 俊朗,玉城 康智,嶽本 あゆみ,萩野 航
専門 選択
航空基礎I 航空基礎I
40070358 履修単位 2 2 2 谷藤 正一
一般 必修
国語III 国語III
3002 履修単位 2 2 2 澤井 万七美,片山 鮎子
一般 必修
微積分II 微積分II
3007 履修単位 4 4 4 眞喜志 治,神里 志穂子
一般 必修
健康科学 健康科学
3010 履修単位 1 2 島尻 真理子
一般 必修
地理学概論 地理学概論
3016 履修単位 2 2 2 木村 和雄
一般 必修
English Comprehension III English Comprehension III
3020 履修単位 2 2 2 青木 久美
一般 必修
English Skills III English Skills III
3021 履修単位 2 2 2 山内 祥之
一般 必修
スポーツ実技III スポーツ実技III
3022 履修単位 1 2 和多野 大
一般 選択
日本語I 日本語I
3023 履修単位 2 2 2 玉城 梓
一般 選択
日本事情I 日本事情I
3024 履修単位 2 2 2 サビケ 理奈
専門 必修
応用物理 応用物理
3402 履修単位 2 2 2 高橋 大介,沖田 紀子,磯村 尚子
専門 必修
生物有機化学 生物有機化学
3403 履修単位 2 2 2 伊東 昌章
専門 必修
生化学 生化学
3404 履修単位 3 3 3 池松 真也
専門 必修
生化学実験 生化学実験
3405 履修単位 1 1 1 池松 真也
専門 必修
発酵学 発酵学
3406 履修単位 2 2 2 田中 博
専門 必修
環境学 環境学
3407 履修単位 1 2 磯村 尚子
専門 必修
環境学実験 環境学実験
3408 履修単位 2 4 磯村 尚子,萩野 航,渡邊 謙太
専門 選択
創造研究 創造研究
3411 履修単位 1 1 1 池松 真也,伊東 昌章,平良 淳誠,濱田 泰輔,田中 博,磯村 尚子,三宮 一宰,田邊 俊朗,嶽本 あゆみ,萩野 航
専門 必修
化学及び化学実験法 化学及び化学実験法
3412 履修単位 2 4 平良 淳誠
専門 必修
情報技術の応用 情報技術の応用
3413 履修単位 3 3 3 田中 博,萩野 航
専門 必修
化学資格基礎 化学資格基礎
3414 履修単位 2 2 2 濱田 泰輔
専門 必修
有機化学Ⅱ 有機化学Ⅱ
3415 履修単位 2 2 2 伊東 昌章
専門 選択
航空基礎Ⅱ 航空基礎Ⅱ
7005 履修単位 2 2 2 上原 昭雄,石川 亮
一般 必修
確率・統計 確率・統計
4007 学修単位 2 2 陳 春航
一般 選択
英語演習 英語演習
4014 学修単位 2 2 真喜屋 美樹
一般 選択
生命科学 生命科学
4016 学修単位 2 2 三宮 一宰
一般 必修
地域文化論 地域文化論
4019 学修単位 2 2 下郡 剛
一般 必修
文学概論 文学概論
4021 学修単位 2 2 片山 鮎子
一般 必修
科学技術文章 科学技術文章
4022 学修単位 2 2 澤井 万七美
一般 必修
English Comprehension IV English Comprehension IV
4023 学修単位 2 2 吉井 りさ
一般 必修
English Skills IV English Skills IV
4024 学修単位 2 2 カーマンマコア クイオカラニ
一般 必修
地球科学概論 地球科学概論
4026 学修単位 2 2 木村 和雄
一般 選択
日本語II 日本語II
4027 学修単位 2 2 玉城 梓
一般 選択
日本事情II 日本事情II
4028 学修単位 2 2 サビケ 理奈
一般 選択
スポーツ実技IV スポーツ実技IV
4029 履修単位 2 2 2 和多野 大,島尻 真理子
一般 選択
特許法・法学 特許法・法学
4030 学修単位 2 2 大久保 秀人
一般 必修
日本語表現 日本語表現
4031 学修単位 2 2 澤井 万七美
専門 必修
インターンシップ インターンシップ
4401 履修単位 3 3 3 池松 真也,沖田 紀子
専門 必修
応用数学 応用数学
4402 学修単位 2 1 1 バイティガ ザカリ
専門 必修
遺伝子工学 遺伝子工学
4403 学修単位 2 2 三宮 一宰
専門 必修
遺伝子工学実験 遺伝子工学実験
4404 学修単位 2 2 三宮 一宰
専門 必修
生物工学 生物工学
4405 学修単位 2 2 田邊 俊朗
専門 必修
生物工学実験 生物工学実験
4406 学修単位 2 4 田邊 俊朗
専門 必修
環境分析学 環境分析学
4407 学修単位 2 2 平良 淳誠
専門 必修
生物資源利用学I 生物資源利用学I
4408 学修単位 2 2 平良 淳誠
専門 必修
生理学 生理学
4409 学修単位 2 2 池松 真也
専門 必修
生理学実験 生理学実験
4410 学修単位 2 2 池松 真也,磯村 尚子,沖田 紀子
専門 選択
環境保全学 環境保全学
4411 学修単位 2 2 萩野 航
専門 選択
創造研究 創造研究
4413 履修単位 1 1 1 池松 真也,磯村 尚子,伊東 昌章,平良 淳誠,田中 博,濱田 泰輔,田邊 俊朗,沖田 紀子,萩野 航,三宮 一宰,砂田 亜津子,儀武 菜美子,石田 純
専門 選択
植物生理学 植物生理学
4414 学修単位 2 2 三宮 一宰
専門 必修
産業創造セミナー 産業創造セミナー
4415 履修単位 2 2 2 伊東 昌章,砂田 亜津子