機械工学における力学、材料、加工及びエネルギーの分野を中心に、当該分野等に係る基礎的な知識及び理論、並びにこれらを応用する機構、制御、設計、解析 等の知識、理論及び技術を実践との結びつきを重視しつつ、修得させるとともに、その過程を通じて、創造的な人材を育成する。
【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
機械工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
生命科学総論 |
1 |
宮越俊一 |
機械工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
インターンシップ |
1 |
先村律雄 |
機械工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
複合創造実験 |
1 |
平社、佐々木、市村 |
機械工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
ロボット工学 |
1 |
重松洋一 |
機械工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
制御工学 |
2 |
平社信人 |
機械工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
知的財産権概論 |
2 |
黒瀬雅司、下茂力 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
化学Ⅰ
化学Ⅰ
|
1M001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 辻 和秀 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械工学概論
機械工学概論
|
1M002 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 重松 洋一,平間 雄輔,機械工学科 科教員 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
設計製図
設計製図
|
1M003 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 金子 忠夫 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工作実習
工作実習
|
1M004 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 花井 宏尚,平間 雄輔 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学Ⅱ
化学Ⅱ
|
2M001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 平井 里香 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理Ⅰ
情報処理Ⅰ
|
2M002 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 樫本 弘 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械工作法
機械工作法
|
2M003 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 櫻井 文仁 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
設計製図
設計製図
|
2M004 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 金子 忠夫,平間 雄輔 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工作実習
工作実習
|
2M005 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 小川 侑一,平社 信人 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語講読
国語講読
|
3M001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 太田 たまき | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
倫理
倫理
|
3M002 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 齋藤 和義 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地理
地理
|
3M003 | 履修単位 | 1 | 2 | 石関 正典 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学AⅠ
数学AⅠ
|
3M004 | 履修単位 | 2 | 4 | 神長 保仁 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学AⅡ
数学AⅡ
|
3M005 | 履修単位 | 2 | 4 | 神長 保仁 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学B
数学B
|
3M006 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 矢口 義朗 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健・体育
保健・体育
|
3M007 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 井上 美鈴 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語A
英語A
|
3M008 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 飯野 一彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語B
英語B
|
3M009 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 熊谷 健 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅰ
応用物理Ⅰ
|
3M010 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 柴田 恭幸 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理Ⅰ
情報処理Ⅰ
|
3M011 | 履修単位 | 1 | 2 | 樫本 弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学
材料力学
|
3M012 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 黒瀬 雅詞,樫本 弘 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料学
材料学
|
3M013 | 履修単位 | 1 | 2 | 金子 忠夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メカトロニクス
メカトロニクス
|
3M014 | 履修単位 | 1 | 2 | 小川 侑一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
3D-CAD
3D-CAD
|
3M015 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 櫻井 文仁 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工作実習
工作実習
|
3M016 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小川 侑一,花井 宏尚 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機構学
機構学
|
3M017 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 重松 洋一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業力学
工業力学
|
3M018 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小川 侑一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
エレクトロニクス概論
エレクトロニクス概論
|
3M019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小川 侑一 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械系数理リテラシー
機械系数理リテラシー
|
3M020 | 履修単位 | 1 | 2 | 矢口 久雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語演習
国語演習
|
4M001 | 履修単位 | 1 | 2 | 太田 たまき,田村 祐子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
比較社会史
比較社会史
|
4M002 | 履修単位 | 1 | 2 | 宮川 剛 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健・体育
保健・体育
|
4M003 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐藤 孝之 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語
英語
|
4M004 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 小林 文子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学Ⅲ
化学Ⅲ
|
4M005 | 履修単位 | 1 | 2 | 平井 里香 | ||||||||||||||||||||
一般 | 専門 |
物質科学総論
物質科学総論
|
4M022 | 履修単位 | 1 | 2 | 辻 和秀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学Ⅰ
応用数学Ⅰ
|
4M006 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷口 正 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学Ⅱ
応用数学Ⅱ
|
4M007 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 碓氷 久 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学
材料力学
|
4M008 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 黒瀬 雅詞 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料学
材料学
|
4M009 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山内 啓 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
熱力学
熱力学
|
4M010 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 花井 宏尚 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
流体工学Ⅰ
流体工学Ⅰ
|
4M011 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 矢口 久雄 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械工作法
機械工作法
|
4M012 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 櫻井 文仁,西田 進一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計法
機械設計法
|
4M013 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 金子 忠夫 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
設計製図
設計製図
|
4M014 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 黒瀬 雅詞,樫本 弘 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験
工学実験
|
4M015 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 平社 信人,機械工学科 科教員 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計測工学Ⅰ
計測工学Ⅰ
|
4M016 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 洋一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
マイコン制御
マイコン制御
|
4M017 | 履修単位 | 1 | 2 | 樫本 弘,平社 信人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理ⅡA
応用物理ⅡA
|
4M018 | 履修単位 | 1 | 2 | 樋口 博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理ⅡB
応用物理ⅡB
|
4M019 | 履修単位 | 1 | 2 | 樋口 博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子・情報工学総論
電子・情報工学総論
|
4M020 | 履修単位 | 1 | 2 | 大平 栄二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
生命科学総論
生命科学総論
|
4M021 | 履修単位 | 1 | 2 | 宮越 俊一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
4M023 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 碓氷 久,先村 律雄 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
複合創造実験
複合創造実験
|
4M024 | 履修単位 | 1 | 2 | 平社 信人,佐々木 信雄,市村 智康 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
社会政策
社会政策
|
5M001 | 履修単位 | 1 | 2 | 原田 玄機 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
法学
法学
|
5M002 | 履修単位 | 1 | 2 | 多田 庶弘 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健・体育
保健・体育
|
5M003 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 正保 佳史 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語
英語
|
5M004 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 伊藤 文彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語Ⅰ
中国語Ⅰ
|
5M005 | 学修単位 | 2 | 2 | 桑名 潔江 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語Ⅱ
中国語Ⅱ
|
5M006 | 学修単位 | 2 | 2 | 桑名 潔江 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
5M007 | 履修単位 | 6 | 6 | 6 | 樫本 弘,機械工学科 科教員 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械力学
機械力学
|
5M008 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 平間 雄輔 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
流体工学Ⅱ
流体工学Ⅱ
|
5M009 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 矢口 久雄 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学
制御工学
|
5M010 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 平社 信人 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生産管理
生産管理
|
5M011 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 櫻井 文仁 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
伝熱工学
伝熱工学
|
5M012 | 履修単位 | 1 | 2 | 花井 宏尚 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ロボット工学
ロボット工学
|
5M013 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 洋一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境材料学
環境材料学
|
5M014 | 履修単位 | 1 | 2 | 山内 啓 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
知的財産権概論
知的財産権概論
|
5M015 | 学修単位 | 2 | 2 | 黒瀬 雅詞,下茂 力 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
内燃機関
内燃機関
|
5M016 | 履修単位 | 1 | 2 | 花井 宏尚 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業英語
工業英語
|
5M017 | 履修単位 | 1 | 2 | 樫本 弘,機械工学科 科教員 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計測工学Ⅱ
計測工学Ⅱ
|
5M018 | 履修単位 | 1 | 2 | 小川 侑一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械工学特論Ⅰ
機械工学特論Ⅰ
|
5M019 | 履修単位 | 1 | 2 | 平間 雄輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械工学特論Ⅱ
機械工学特論Ⅱ
|
5M020 | 履修単位 | 1 | 2 | 金子 忠夫,宮下 喜好 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理Ⅲ
応用物理Ⅲ
|
5M021 | 履修単位 | 1 | 2 | 大嶋 一人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報処理Ⅱ
情報処理Ⅱ
|
5M022 | 履修単位 | 1 | 2 | 樫本 弘 |