科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
化学Ⅰ
化学Ⅰ
|
0001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中島 敏 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験
工学実験
|
0002 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 電子メディア工学科 科教員 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
数学基礎演習Ⅰ
数学基礎演習Ⅰ
|
0003 | 履修単位 | 1 | 2 | 中山 和夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気基礎Ⅰ
電気基礎Ⅰ
|
0004 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 靖 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子メディア工学序論
電子メディア工学序論
|
0005 | 履修単位 | 1 | 2 | 布施川 秀紀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学Ⅱ
化学Ⅱ
|
0001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中島 敏 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メディアリテラシ
メディアリテラシ
|
0002 | 履修単位 | 1 | 2 | 布施川 秀紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計測基礎
計測基礎
|
0003 | 履修単位 | 2 | 4 | 鈴木 靖 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験
工学実験
|
0004 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 電子メディア工学科 科教員 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
数学基礎演習Ⅱ
数学基礎演習Ⅱ
|
0005 | 履修単位 | 1 | 2 | 平井 宏 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気基礎Ⅱ
電気基礎Ⅱ
|
0006 | 履修単位 | 2 | 4 | 中山 和夫 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語A
英語A
|
0006 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 横山 孝一 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語B
英語B
|
0007 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 遠藤 真知子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語講読
国語講読
|
0008 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 武井 敏男 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学AⅠ
数学AⅠ
|
0009 | 履修単位 | 2 | 4 | 斎藤 斉 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学AⅡ
数学AⅡ
|
0010 | 履修単位 | 2 | 4 | 神長 保仁 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学B
数学B
|
0011 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 伊藤 公智 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地理
地理
|
0012 | 履修単位 | 1 | 2 | 石関 正典 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健・体育
保健・体育
|
0013 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 井上 美鈴 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
倫理
倫理
|
0014 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 齋藤 和義 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅰ
応用物理Ⅰ
|
0015 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高橋 徹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理演習Ⅰ
応用物理演習Ⅰ
|
0016 | 履修単位 | 1 | 2 | 渡邉 直寛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機基礎
計算機基礎
|
0017 | 履修単位 | 2 | 4 | 富澤 良行 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学基礎セミナー
工学基礎セミナー
|
0018 | 履修単位 | 1 | 2 | 電子メディア工学科 科教員 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験
工学実験
|
0019 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 電子メディア工学科 科教員 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報科学Ⅰ
情報科学Ⅰ
|
0020 | 履修単位 | 2 | 4 | 谷中 勝 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路Ⅰ
電気回路Ⅰ
|
0021 | 履修単位 | 2 | 4 | 鈴木 靖 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路演習Ⅰ
電気回路演習Ⅰ
|
0022 | 履修単位 | 1 | 2 | 松本 敦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁気学Ⅰ
電磁気学Ⅰ
|
0023 | 履修単位 | 2 | 4 | 平井 宏 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁気学演習Ⅰ
電磁気学演習Ⅰ
|
0024 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐々木 信雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語
英語
|
0007 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 長井 志保 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学Ⅲ
化学Ⅲ
|
0008 | 履修単位 | 1 | 2 | 平井 里香 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語演習
国語演習
|
0009 | 履修単位 | 1 | 2 | 大島 由紀夫,瀬間 亮子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
生命科学総論
生命科学総論
|
0010 | 履修単位 | 1 | 2 | 宮越 俊一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
比較社会史
比較社会史
|
0011 | 履修単位 | 1 | 2 | 宮川 剛 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物質科学総論
物質科学総論
|
0012 | 履修単位 | 1 | 2 | 辻 和秀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健・体育
保健・体育
|
0013 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高橋 伸次 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0014 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 鶴見 智,佐々木 信雄,平社 信人,富澤 良行,友坂 秀之,堀尾 明宏,木村 真也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
エネルギーシステム
エネルギーシステム
|
0015 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中山 和夫 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用解析基礎
応用解析基礎
|
0016 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 五十嵐 睦夫 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅱ
応用物理Ⅱ
|
0017 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡邉 悠貴 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理演習Ⅱ
応用物理演習Ⅱ
|
0018 | 履修単位 | 1 | 2 | 五十嵐 睦夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
解析学
解析学
|
0019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷口 正 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械工学総論
機械工学総論
|
0020 | 履修単位 | 1 | 2 | 山内 啓,五十嵐 睦夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験
工学実験
|
0021 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 電子メディア工学科 科教員 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報科学Ⅱ
情報科学Ⅱ
|
0022 | 履修単位 | 2 | 4 | 富澤 良行 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
線形代数基礎
線形代数基礎
|
0023 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大嶋 一人 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路Ⅱ
電気回路Ⅱ
|
0024 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 平井 宏 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路演習Ⅱ
電気回路演習Ⅱ
|
0025 | 履修単位 | 1 | 2 | 大嶋 一人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路Ⅰ
電子回路Ⅰ
|
0026 | 履修単位 | 2 | 4 | 佐々木 信雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子物性工学
電子物性工学
|
0027 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 五十嵐 睦夫,平井 里香,小野田 忍,牧野 高紘,大島 武 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁気学Ⅱ
電磁気学Ⅱ
|
0028 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 青木 利澄 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁気学演習Ⅱ
電磁気学演習Ⅱ
|
0029 | 履修単位 | 1 | 2 | 五十嵐 睦夫 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語
英語
|
0023 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 飯野 一彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
社会政策
社会政策
|
0024 | 履修単位 | 1 | 2 | 栗田 健一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語Ⅰ
中国語Ⅰ
|
0025 | 学修単位 | 2 | 2 | 謝 志海 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語Ⅱ
中国語Ⅱ
|
0026 | 学修単位 | 2 | 2 | 謝 志海 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健・体育
保健・体育
|
0027 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 正保 佳史 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
法学
法学
|
0028 | 履修単位 | 1 | 2 | 多田 庶弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
エネルギーシステム
エネルギーシステム
|
0029 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中山 和夫 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
デザイン実験
デザイン実験
|
0030 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 谷中 勝,布施川 秀紀,電子メディア工学科 科教員 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理Ⅲ
応用物理Ⅲ
|
0031 | 履修単位 | 1 | 2 | 渡邉 悠貴 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
音響工学
音響工学
|
0032 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 靖 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
確率統計
確率統計
|
0033 | 履修単位 | 1 | 2 | 大嶋 一人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計算機工学
計算機工学
|
0034 | 履修単位 | 1 | 2 | 谷中 勝 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
現代科学概論
現代科学概論
|
0035 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 橋本 修 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
自動制御
自動制御
|
0036 | 履修単位 | 2 | 4 | 松本 敦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0037 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 五十嵐 睦夫,電子メディア工学科 科教員 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
通信工学
通信工学
|
0038 | 履修単位 | 2 | 4 | 佐々木 信雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
伝送メディア工学
伝送メディア工学
|
0039 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松本 敦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路Ⅱ
電子回路Ⅱ
|
0040 | 履修単位 | 2 | 4 | 富澤 良行 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子材料基礎Ⅰ
電子材料基礎Ⅰ
|
0041 | 履修単位 | 2 | 4 | 渡邉 直寛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子材料基礎Ⅱ
電子材料基礎Ⅱ
|
0042 | 履修単位 | 2 | 4 | 渡邉 直寛 |