科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
専門 | 選択 |
ものづくり工学
ものづくり工学
|
0000 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 田中 達治 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
デザイン基礎
デザイン基礎
|
0001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 多田 博夫 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報リテラシー
情報リテラシー
|
0002 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 田中 達治 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気電子基礎
電気電子基礎
|
0003 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 中村 厚信 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路論
電気回路論
|
0004 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中村 雄一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気磁気学
電気磁気学
|
0005 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小松 実 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気電子工学実験
電気電子工学実験
|
0006 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 釜野 勝 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ディジタル回路
ディジタル回路
|
0007 | 履修単位 | 1 | 2 | 小松 実 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気電子製図
電気電子製図
|
0008 | 履修単位 | 1 | 2 | 釜野 勝 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路
電子回路
|
0009 | 履修単位 | 1 | 2 | 釜野 勝 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気電子工学実験
電気電子工学実験
|
0010 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 砂原 米彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気計測
電気計測
|
0011 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松本 高志 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子工学
電子工学
|
0012 | 履修単位 | 1 | 2 | 正木 和夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気磁気学
電気磁気学
|
0013 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 長谷川 竜生 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気回路論
電気回路論
|
0014 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 砂原 米彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気機器工学1
電気機器工学1
|
0015 | 履修単位 | 1 | 2 | 當宮 辰美 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理1
応用物理1
|
0016 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松尾 俊寬 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ディジタル回路
ディジタル回路
|
0017 | 履修単位 | 1 | 2 | 中村 雄一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気電子工学実験
電気電子工学実験
|
0018 | 学修単位 | 3 | 1.5 | 1.5 | 中村 厚信 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路設計製作実習
電子回路設計製作実習
|
0019 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 長谷川 竜生 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学1
応用数学1
|
0020 | 学修単位 | 2 | 2 | 今井 仁司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
送配電工学
送配電工学
|
0021 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学2
応用数学2
|
0022 | 学修単位 | 2 | 2 | 杉野 隆三郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
高電圧工学
高電圧工学
|
0023 | 履修単位 | 1 | 2 | 下村 直行 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気磁気学
電気磁気学
|
0024 | 学修単位 | 2 | 2 | 松本 高志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学1
制御工学1
|
0025 | 学修単位 | 2 | 2 | 當宮 辰美 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気電子材料
電気電子材料
|
0026 | 学修単位 | 2 | 2 | 中村 厚信 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子回路
電子回路
|
0027 | 学修単位 | 2 | 2 | 釜野 勝 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気回路論
電気回路論
|
0028 | 学修単位 | 2 | 2 | 上原 信知 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電磁波工学
電磁波工学
|
0029 | 学修単位 | 2 | 2 | 砂原 米彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気機器工学2
電気機器工学2
|
0030 | 学修単位 | 2 | 2 | 當宮 辰美 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気機器工学3
電気機器工学3
|
0031 | 履修単位 | 1 | 2 | 北條 昌秀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プログラミング実習
プログラミング実習
|
0032 | 学修単位 | 1 | 1 | 小松 実 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習1
校外実習1
|
0033 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習2
校外実習2
|
0034 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理2
応用物理2
|
0035 | 学修単位 | 2 | 2 | 吉田 岳人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気電子工学総合演習
電気電子工学総合演習
|
0036 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 中村 厚信 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料工学
材料工学
|
0037 | 履修単位 | 1 | 2 | 小西 智也 |