科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
専門 | 必修 |
基礎電気学I
基礎電気学I
|
0001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大石 信弘 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報リテラシー
情報リテラシー
|
0002 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 永田 和生,新谷 洋人 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子通信基礎演習I
電子通信基礎演習I
|
0003 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 永田 和生,新谷 洋人,大石 信弘,石橋 孝昭 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子通信工学基礎
電子通信工学基礎
|
0004 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 石橋 孝昭 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門科目応用第一
専門科目応用第一
|
0099 | 学修単位 | 1 | 0.5 | 0.5 | 熊本キャンパス 教務係 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門科目応用第二
専門科目応用第二
|
0100 | 学修単位 | 1 | 0.5 | 0.5 | 熊本キャンパス 教務係 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際化プロジェクト
国際化プロジェクト
|
0101 | 学修単位 | 1 | 0.5 | 0.5 | 熊本キャンパス 教務係 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎電気学II
基礎電気学II
|
0001 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 松田 豊稔,小田川 裕之 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機工学I
計算機工学I
|
0002 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 芳野 裕樹,角田 功 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミングI
プログラミングI
|
0003 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 新谷 洋人,大木 真 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本史
日本史
|
0011 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 伊藤 利明 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理II
物理II
|
0013 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気磁気学I
電気磁気学I
|
0001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 芳野 裕樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路学I
電気回路学I
|
0002 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 伊山 義忠 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路学I
電子回路学I
|
0003 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大田 一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子工学
電子工学
|
0004 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高倉 健一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子計測
電子計測
|
0005 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 西山 英治 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機工学II
計算機工学II
|
0006 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 伊賀崎 伴彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミングII
プログラミングII
|
0007 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大木 真 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子通信工学実験I
電子通信工学実験I
|
0008 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 石橋 孝昭,大石 信弘,葉山 清輝,小田川 裕之 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
応用数学I
応用数学I
|
0001 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 堀本 博 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
スポーツ理論(TE)
スポーツ理論(TE)
|
0017 | 学修単位 | 1 | 0.5 | 0.5 | 岩田 大助 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語IV
国語IV
|
0020 | 学修単位 | 1 | 0.5 | 0.5 | 草野 美智子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気磁気学II
電気磁気学II
|
0002 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 下塩 義文 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路学II
電気回路学II
|
0003 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 角田 功 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路学II
電子回路学II
|
0004 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 大田 一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用プログラミング
応用プログラミング
|
0005 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 新谷 洋人 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報工学理論
情報工学理論
|
0006 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 石橋 孝昭 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ディジタル設計
ディジタル設計
|
0007 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 葉山 清輝 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
信号伝送工学
信号伝送工学
|
0008 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
通信システム工学
通信システム工学
|
0009 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 西山 英治 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子通信工学実験II
電子通信工学実験II
|
0010 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 新谷 洋人,松田 豊稔,大木 真,芳野 裕樹,下塩 義文 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
画像処理工学
画像処理工学
|
0011 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 内村 圭一 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
Webコミュニケーション
Webコミュニケーション
|
0012 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 永田 和生 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
半導体プロセス
半導体プロセス
|
0013 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 角田 功 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子材料
電子材料
|
0014 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 高倉 健一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
技術英語I
技術英語I
|
0015 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 新谷 洋人 | ||||||||||||||||||||
専門 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0016 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | ||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理
応用物理
|
0024 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 藤井 宗明 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
応用数学II
応用数学II
|
0001 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 山崎 充裕 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語V
英語V
|
0017 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 光永 武志 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
信号処理
信号処理
|
0002 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 石橋 孝昭 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ネットワーク工学
ネットワーク工学
|
0003 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 永田 和生 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁波工学
電磁波工学
|
0004 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 松田 豊稔 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子通信工学実験III
電子通信工学実験III
|
0005 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 大田 一郎,伊山 義忠,西山 英治,永田 和生,高倉 健一郎,角田 功 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0006 | 履修単位 | 8 | 8 | 8 | 大木 真 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
メディア工学
メディア工学
|
0007 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 大木 真 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
コミュニケーション装置工学
コミュニケーション装置工学
|
0008 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 下塩 義文 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
アナログシステム
アナログシステム
|
0009 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 大石 信弘 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ディジタルシステム
ディジタルシステム
|
0010 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 葉山 清輝 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
実装工学
実装工学
|
0011 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 伊山 義忠 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
オプトエレクトロニクス
オプトエレクトロニクス
|
0012 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気通信法規
電気通信法規
|
0013 | 学修単位 | 1 | 1 | 西山 英治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
技術英語II
技術英語II
|
0014 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 芳野 裕樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
知的生産学
知的生産学
|
0027 | 学修単位 | 1 | 1 | 吉永 純一,髙宮 章,下田 正寛 |