学科 | 開講年次 | 共通・学科 | 専門・一般 | 科目名 | 単位数 | 実務経験のある教員名 |
生物化学システム工学科 | 本4年 | 学科 | 専門 | 有機化学Ⅰ | 1 | 大島 賢治 |
生物化学システム工学科 | 本4年 | 学科 | 専門 | 有機化学Ⅱ | 2 | 大島 賢治 |
生物化学システム工学科 | 本4年 | 学科 | 専門 | 生物化学実験Ⅲ | 4 | 大島 賢治 |
生物化学システム工学科 | 本4年 | 学科 | 専門 | 物理化学Ⅲ | 1 | 二見 能資 |
生物化学システム工学科 | 本4年 | 学科 | 専門 | 物理化学Ⅳ | 2 | 二見 能資 |
生物化学システム工学科 | 本4年 | 学科 | 専門 | インターンシップ | 1 | (学外研修) |
生物化学システム工学科 | 本5年 | 学科 | 専門 | 環境科学 | 2 | 富澤 哲 |
生物化学システム工学科 | 本5年 | 学科 | 専門 | 生物化学工学 | 2 | 富澤 哲 |
生物化学システム工学科 | 本5年 | 学科 | 専門 | 材料化学 | 2 | 富澤 哲 |
生物化学システム工学科 | 本5年 | 学科 | 専門 | 医薬品工学概論 | 2 | 大島 賢治 |
学習内容 | モデル カリキュラム |
構成科目 |
(1)現在進行中の社会変化(第4次産業革命、Society 5.0、データ駆動型社会等)に深く寄与しているものであり、それが自らの生活と密接に結びついている | 導入 1-1 1-6 |
倫理 科学技術と現代 |
(2)「社会で活用されているデータ」や「データの活用領域」は非常に広範囲であって、日常生活や社会の課題を解決する有用なツールになり得るもの | 導入 1-2 1-3 |
ネットワーク入門 |
(3)様々なデータ利活用の現場におけるデータ利活用事例が示され、様々な適用領域(流通、製造、金融、サービス、インフラ、公共、ヘルスケア等)の知見と組み合わせることで価値を創出するもの | 導入 1-4 1-5 |
情報基礎 リベラルアーツ入門 ネットワーク入門 |
(4)活用に当たっての様々な留意事項(ELSI、個人情報、データ倫理、AⅠ社会原則等)を考慮し、情報セキュリティや情報漏洩等、データを守る上での留意事項への理解をする | 心得 3-1 3-2 |
リベラルアーツ入門 ネットワーク入門 |
(5)実データ・実課題(学術データ等を含む)を用いた演習など、社会での実例を題材として、「データを読む、説明する、扱う」といった数理・データサイエンス・AⅠの基本的な活用法に関するもの | 基礎 2-1 2-2 2-3 |
応用数学Ⅱ 情報基礎 プログラミング入門 |
学習内容 | モデル カリキュラム |
構成科目 |
(1)現在進行中の社会変化(第4次産業革命、Society 5.0、データ駆動型社会等)に深く寄与しているものであり、それが自らの生活と密接に結びついている | 導入 1-1 1-6 |
情報基礎 ネットワーク入門 |
(2)「社会で活用されているデータ」や「データの活用領域」は非常に広範囲であって、日常生活や社会の課題を解決する有用なツールになり得るもの | 導入 1-2 1-3 |
情報基礎 ネットワーク入門 |
(3)様々なデータ利活用の現場におけるデータ利活用事例が示され、様々な適用領域(流通、製造、金融、サービス、インフラ、公共、ヘルスケア等)の知見と組み合わせることで価値を創出するもの | 導入 1-4 1-5 |
情報基礎 ネットワーク入門 |
(4)活用に当たっての様々な留意事項(ELSI、個人情報、データ倫理、AⅠ社会原則等)を考慮し、情報セキュリティや情報漏洩等、データを守る上での留意事項への理解をする | 心得 3-1 3-2 |
情報基礎 ネットワーク入門 |
(5)実データ・実課題(学術データ等を含む)を用いた演習など、社会での実例を題材として、「データを読む、説明する、扱う」といった数理・データサイエンス・AⅠの基本的な活用法に関するもの | 基礎 2-1 2-2 2-3 |
応用数学Ⅱ 情報基礎 プログラミング入門 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
生涯スポーツI
生涯スポーツI
|
0004 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 四宮 一郎,川尾 勇達 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
チャレンジセミナー
チャレンジセミナー
|
0005 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際・異文化理解
国際・異文化理解
|
0006 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎科目応用
基礎科目応用
|
0007 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
特別学習
特別学習
|
0008 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
クリエイティブアーツ
クリエイティブアーツ
|
0009 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小島 俊輔,五十川 読,上土井 幸喜,藤本 洋一,四宮 一郎,時松 雅史,磯谷 政志,小鉢 暢夫,関 文雄,東田 洋次,村田 美友紀,濵田 さやか,道園 達也,岩下 いずみ,福井 由美子,西村 一也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語I
国語I
|
0014 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 池田 翼 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
公共
公共
|
0015 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 時松 雅史,遠山 隆淑 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語I
英語I
|
0016 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 宇ノ木 寛文 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学I
数学I
|
0017 | 履修単位 | 6 | 6 | 6 | 磯谷 政志,小鉢 暢夫 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学
化学
|
0018 | 履修単位 | 3 | 4 | 2 | 上土井 幸喜 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合理科
総合理科
|
0019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 上土井 幸喜,東田 洋次,久保田 智 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
リベラルアーツ入門
リベラルアーツ入門
|
0022 | 履修単位 | 1 | 2 | 道園 達也,池田 翼,川尾 勇達 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ネットワーク入門
ネットワーク入門
|
0001 | 履修単位 | 1 | 2 | 藤本 洋一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学システム工学概論
生物化学システム工学概論
|
0002 | 履修単位 | 1 | 2 | 大島 賢治,弓原 多代,濱邊 裕子,最上 則史,元木 純也,二見 能資,吉永 圭介,若杉 玲子,木原 久美子,中島 晃,富澤 哲 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報基礎
情報基礎
|
0003 | 履修単位 | 1 | 2 | 村田 美友紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
化学演習
化学演習
|
0010 | 履修単位 | 1 | 2 | 濱邊 裕子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
無機化学基礎
無機化学基礎
|
0011 | 履修単位 | 1 | 2 | 二見 能資 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物I
生物I
|
0012 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 元木 純也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
有機化学基礎
有機化学基礎
|
0013 | 履修単位 | 1 | 2 | 大島 賢治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
実践プロジェクト
実践プロジェクト
|
0020 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 大島 賢治,元木 純也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門特別セミナー
専門特別セミナー
|
0021 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 元木 純也,中島 晃 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生涯スポーツII
生涯スポーツII
|
0025 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 四宮 一郎,川尾 勇達 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎科目応用
基礎科目応用
|
0026 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際・異文化理解
国際・異文化理解
|
0027 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
特別学習
特別学習
|
0028 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
チャレンジセミナー
チャレンジセミナー
|
0029 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
倫理
倫理
|
0035 | 履修単位 | 2 | 4 | 江﨑 一朗,時松 雅史 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史総合I
歴史総合I
|
0036 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 遠山 隆淑 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語II
英語II
|
0037 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 関 文雄 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語II
国語II
|
0038 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 道園 達也,池田 翼 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学II
数学II
|
0039 | 履修単位 | 6 | 6 | 6 | 濵田 さやか,五十川 読,小鉢 暢夫 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理I
物理I
|
0040 | 履修単位 | 3 | 2 | 4 | 東田 洋次 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
リベラルアーツ実践 I
リベラルアーツ実践 I
|
0043 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 関 文雄,池田 翼,川尾 勇達 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミング入門
プログラミング入門
|
0023 | 履修単位 | 1 | 2 | 小島 俊輔,藤本 洋一,村田 美友紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理
情報処理
|
0024 | 履修単位 | 1 | 2 | 小島 俊輔,藤本 洋一,村田 美友紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物II
生物II
|
0030 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 最上 則史 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学実験I
生物化学実験I
|
0031 | 履修単位 | 2 | 4 | 大島 賢治,最上 則史,若杉 玲子,富澤 哲 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理化学I
物理化学I
|
0032 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大島 賢治,林 修平 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
分析化学I
分析化学I
|
0033 | 履修単位 | 1 | 2 | 濱邊 裕子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生化学I
生化学I
|
0034 | 履修単位 | 1 | 2 | 弓原 多代,三枝 敬明 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門特別セミナー
専門特別セミナー
|
0041 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 元木 純也,中島 晃 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
実践プロジェクト
実践プロジェクト
|
0042 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 大島 賢治,元木 純也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生涯スポーツIII
生涯スポーツIII
|
0046 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 四宮 一郎,川尾 勇達 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際・異文化理解
国際・異文化理解
|
0047 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎科目応用
基礎科目応用
|
0048 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
特別学習
特別学習
|
0049 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
チャレンジセミナー
チャレンジセミナー
|
0050 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語III
国語III
|
0057 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 道園 達也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史総合Ⅱ
歴史総合Ⅱ
|
0058 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 時松 雅史 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語III
英語III
|
0059 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 福井 由美子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
実践英会話
実践英会話
|
0060 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | Benjamin Crowther,Ambrose Richard,福井 由美子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語I
日本語I
|
0061 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 道本 ゆう子,福井 由美子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学III
数学III
|
0062 | 履修単位 | 6 | 6 | 6 | 小鉢 暢夫,東田 洋次,濵田 さやか | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理II
物理II
|
0063 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 東田 洋次 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
リベラルアーツ実践 II
リベラルアーツ実践 II
|
0066 | 履修単位 | 1 | 1 | 四宮 一郎,宇ノ木 寛文,東田 洋次,池田 翼,川尾 勇達 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用情報処理I
応用情報処理I
|
0044 | 履修単位 | 1 | 2 | 小島 俊輔,村田 美友紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用情報処理II
応用情報処理II
|
0045 | 履修単位 | 1 | 2 | 村田 美友紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
化学工学
化学工学
|
0051 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 若杉 玲子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理化学II
物理化学II
|
0052 | 履修単位 | 1 | 2 | 二見 能資 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学実験II
生物化学実験II
|
0053 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 濱邊 裕子,最上 則史,二見 能資,吉永 圭介,富澤 哲 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生化学II
生化学II
|
0054 | 履修単位 | 1 | 2 | 大島 賢治,林 修平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
細胞生物学
細胞生物学
|
0055 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 元木 純也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
微生物学
微生物学
|
0056 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 弓原 多代,富澤 哲 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
実践プロジェクト
実践プロジェクト
|
0064 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 大島 賢治,元木 純也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門特別セミナー
専門特別セミナー
|
0065 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 元木 純也,中島 晃 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生涯スポーツIV
生涯スポーツIV
|
0068 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 四宮 一郎,川尾 勇達 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国際社会と文化
国際社会と文化
|
0069 | 履修単位 | 1 | 2 | 遠山 隆淑 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際・異文化理解
国際・異文化理解
|
0070 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎科目応用
基礎科目応用
|
0071 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
特別学習
特別学習
|
0072 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
チャレンジセミナー
チャレンジセミナー
|
0073 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
コミュニケーション言語論
コミュニケーション言語論
|
0089 | 履修単位 | 1 | 2 | 道園 達也,池田 翼 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
科学技術と現代
科学技術と現代
|
0090 | 履修単位 | 1 | 2 | 永野 拓也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語IV
英語IV
|
0091 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岩下 いずみ | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語II
日本語II
|
0092 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 道本 ゆう子,福井 由美子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
リベラルアーツ実践 III
リベラルアーツ実践 III
|
0096 | 履修単位 | 1 | 2 | 山下 徹,池田 翼,村山 浩一,森山 学,上久保 祐志,二見 能資,木原 久美子,中島 晃,川尾 勇達,脇中 康太 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
進路セミナー
進路セミナー
|
0067 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 道園 達也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
発酵工学I
発酵工学I
|
0074 | 履修単位 | 1 | 2 | 弓原 多代 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
有機化学I
有機化学I
|
0075 | 履修単位 | 1 | 2 | 大島 賢治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
分析化学II
分析化学II
|
0076 | 履修単位 | 1 | 2 | 濱邊 裕子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理化学III
物理化学III
|
0077 | 履修単位 | 1 | 2 | 二見 能資 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
分子生物学I
分子生物学I
|
0078 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉永 圭介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生化学III
生化学III
|
0079 | 学修単位 | 2 | 2 | 濱邊 裕子,森村 茂 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学実験III
生物化学実験III
|
0080 | 履修単位 | 4 | 8 | 大島 賢治,弓原 多代,元木 純也,若杉 玲子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
課題研究
課題研究
|
0081 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 大島 賢治,弓原 多代,濱邊 裕子,最上 則史,元木 純也,二見 能資,吉永 圭介,若杉 玲子,木原 久美子,中島 晃,富澤 哲 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気電子工学
電気電子工学
|
0082 | 履修単位 | 1 | 2 | 中島 晃 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学
応用数学
|
0083 | 学修単位 | 2 | 2 | 小田 明範 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
有機化学II
有機化学II
|
0084 | 学修単位 | 2 | 2 | 大島 賢治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
分析化学III
分析化学III
|
0085 | 学修単位 | 2 | 2 | 濱邊 裕子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理化学IV
物理化学IV
|
0086 | 学修単位 | 2 | 2 | 二見 能資 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
分子生物学II
分子生物学II
|
0087 | 学修単位 | 2 | 2 | 吉永 圭介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
発酵工学II
発酵工学II
|
0088 | 学修単位 | 2 | 2 | 弓原 多代 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0093 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 道園 達也,弓原 多代,最上 則史,富澤 哲 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門特別セミナー
専門特別セミナー
|
0094 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 元木 純也,中島 晃 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
実践プロジェクト
実践プロジェクト
|
0095 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 大島 賢治,元木 純也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際・異文化理解
国際・異文化理解
|
0097 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎科目応用
基礎科目応用
|
0098 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
特別学習
特別学習
|
0099 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
チャレンジセミナー
チャレンジセミナー
|
0100 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 小島 俊輔,関 文雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本文学概論
日本文学概論
|
0116 | 履修単位 | 1 | 2 | 道園 達也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際社会と経済
国際社会と経済
|
0117 | 履修単位 | 1 | 2 | 時松 雅史 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
技術者と法
技術者と法
|
0118 | 履修単位 | 1 | 2 | 江﨑 一朗,時松 雅史 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語Ⅴ
英語Ⅴ
|
0119 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩下 いずみ | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際言語文化論(韓国語)
国際言語文化論(韓国語)
|
0120 | 履修単位 | 1 | 2 | 金 敬淑,濵田 さやか | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際言語文化論(中国語)
国際言語文化論(中国語)
|
0121 | 履修単位 | 1 | 2 | 司馬 黎,濵田 さやか | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学工学
生物化学工学
|
0101 | 学修単位 | 2 | 2 | 富澤 哲 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生命情報概論
生命情報概論
|
0102 | 学修単位 | 2 | 2 | 木原 久美子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅰ
応用物理Ⅰ
|
0103 | 学修単位 | 2 | 2 | 小田 明範,二見 能資 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅱ
応用物理Ⅱ
|
0104 | 学修単位 | 2 | 2 | 中島 晃 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
技術英語
技術英語
|
0105 | 学修単位 | 2 | 2 | 木原 久美子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境科学
環境科学
|
0106 | 学修単位 | 2 | 2 | 富澤 哲 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
安全工学
安全工学
|
0107 | 学修単位 | 2 | 2 | 濱邊 裕子,森村 茂 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
食品学概論
食品学概論
|
0108 | 学修単位 | 2 | 2 | 三枝 敬明,弓原 多代 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料化学
材料化学
|
0109 | 学修単位 | 2 | 2 | 濱邊 裕子,富澤 哲 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
医薬品工学概論
医薬品工学概論
|
0110 | 学修単位 | 2 | 2 | 大島 賢治,吉永 圭介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
分離工学
分離工学
|
0111 | 学修単位 | 2 | 2 | 若杉 玲子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
細胞工学
細胞工学
|
0112 | 学修単位 | 2 | 2 | 最上 則史,吉永 圭介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0113 | 履修単位 | 10 | 10 | 10 | 大島 賢治,弓原 多代,濱邊 裕子,最上 則史,元木 純也,二見 能資,吉永 圭介,若杉 玲子,木原 久美子,中島 晃,富澤 哲 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
半導体工学
半導体工学
|
0114 | 学修単位 | 2 | 2 | 中島 晃 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御システム
制御システム
|
0115 | 学修単位 | 2 | 2 | 中島 晃 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報工学
情報工学
|
0122 | 学修単位 | 2 | 2 | 中島 晃 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門特別セミナー
専門特別セミナー
|
0123 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 元木 純也,中島 晃 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0124 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 道園 達也,弓原 多代,最上 則史,富澤 哲 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
実践プロジェクト
実践プロジェクト
|
0125 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 大島 賢治,元木 純也 |