専2年 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専1年 | |||||||||||
5年 | |||||||||||
4年 | |||||||||||
1年 |
後期 :
基礎数学Ⅱ
基礎数学Ⅱ
後期 :
基礎数学Ⅱ演習
基礎数学Ⅱ演習
前期 :
基礎数学Ⅰ
基礎数学Ⅰ
前期 :
基礎数学Ⅰ演習
基礎数学Ⅰ演習
|
後期 :
物理Ⅱ
物理Ⅱ
前期 :
物理Ⅰ
物理Ⅰ
|
後期 :
物理Ⅱ
物理Ⅱ
前期 :
物理Ⅰ
物理Ⅰ
|
後期 :
化学Ⅱ
化学Ⅱ
前期 :
化学Ⅰ
化学Ⅰ
|
通年 :
ものづくり基礎工学
ものづくり基礎工学
|
後期 :
国語総合Ⅱ
国語総合Ⅱ
後期 :
文章表現法Ⅰ
文章表現法Ⅰ
前期 :
国語総合Ⅰ
国語総合Ⅰ
|
後期 :
ReadingⅡ
ReadingⅡ
後期 :
Grammar & WritingⅡ
Grammar & WritingⅡ
後期 :
Listening
Listening
前期 :
ReadingⅠ
ReadingⅠ
前期 :
Grammar & WritingⅠ
Grammar & WritingⅠ
前期 :
Oral communicationⅠ
Oral communicationⅠ
|
後期 :
現代社会論
現代社会論
前期 :
対話としての哲学・倫理入門
対話としての哲学・倫理入門
|
後期 :
物理Ⅱ
物理Ⅱ
前期 :
情報基礎
情報基礎
前期 :
物理Ⅰ
物理Ⅰ
|
後期 :
化学Ⅱ
化学Ⅱ
前期 :
情報基礎
情報基礎
|
後期 :
化学Ⅱ
化学Ⅱ
|
数学 | 物理 | 物理実験 | 化学(一般) | 化学実験 | 国語 | 英語 | 社会 | 工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法) | 情報リテラシー | 電気回路 | |
数学 | 自然科学 | 人文・社会科学 | 工学基礎 | 電気・電子系分野 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
ReadingⅠ
ReadingⅠ
|
00010 | 履修単位 | 1 | 2 | 長橋 雅俊 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ReadingⅡ
ReadingⅡ
|
00020 | 履修単位 | 1 | 2 | 長橋 雅俊 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Grammar & WritingⅠ
Grammar & WritingⅠ
|
00070 | 履修単位 | 1 | 2 | 向山 大地 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Grammar & WritingⅡ
Grammar & WritingⅡ
|
00080 | 履修単位 | 1 | 2 | 向山 大地 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Listening
Listening
|
00120 | 履修単位 | 1 | 2 | 樫村 真由 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Oral communicationⅠ
Oral communicationⅠ
|
00130 | 履修単位 | 1 | 2 | ゲイツ ジョン | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語総合Ⅰ
国語総合Ⅰ
|
00190 | 履修単位 | 1 | 2 | 舩戸 美智子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語総合Ⅱ
国語総合Ⅱ
|
00200 | 履修単位 | 1 | 2 | 舩戸 美智子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
文章表現法Ⅰ
文章表現法Ⅰ
|
00240 | 履修単位 | 1 | 2 | 青野 順也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
対話としての哲学・倫理入門
対話としての哲学・倫理入門
|
00260 | 履修単位 | 1 | 2 | 村瀬 智之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
現代社会論
現代社会論
|
00270 | 履修単位 | 1 | 2 | 村瀬 智之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
健康と福祉
健康と福祉
|
00330 | 履修単位 | 1 | 2 | 黒田 一寿,溝渕 絵里 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育Ⅰ
体育Ⅰ
|
00340 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 八田 直紀 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
芸術
芸術
|
00380 | 履修単位 | 1 | 2 | 安富 義泰,新川 美湖 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学Ⅰ
基礎数学Ⅰ
|
00390 | 履修単位 | 2 | 4 | 小中澤 聖二,安富 義泰,井口 雄紀,波止元 仁,南出 大樹,佐々木 優 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学Ⅱ
基礎数学Ⅱ
|
00400 | 履修単位 | 2 | 4 | 小中澤 聖二,安富 義泰,井口 雄紀,波止元 仁,南出 大樹,佐々木 優 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学Ⅰ演習
基礎数学Ⅰ演習
|
00410 | 履修単位 | 1 | 2 | 小中澤 聖二,安富 義泰,井口 雄紀,波止元 仁,南出 大樹,佐々木 優 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学Ⅱ演習
基礎数学Ⅱ演習
|
00420 | 履修単位 | 1 | 2 | 小中澤 聖二,安富 義泰,井口 雄紀,波止元 仁,南出 大樹,佐々木 優 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理Ⅰ
物理Ⅰ
|
00540 | 履修単位 | 1 | 2 | 大野 秀樹 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理Ⅱ
物理Ⅱ
|
00550 | 履修単位 | 1 | 2 | 大野 秀樹 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学Ⅰ
化学Ⅰ
|
00600 | 履修単位 | 1 | 2 | 仙波 壽朗 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学Ⅱ
化学Ⅱ
|
00610 | 履修単位 | 1 | 2 | 仙波 壽朗 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ものづくり基礎工学
ものづくり基礎工学
|
20010 | 履修単位 | 5 | 5 | 5 | 武田 美咲,伊藤 浩,木村 知彦,根本 雄介,皆本 佳計 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報基礎
情報基礎
|
20150 | 履修単位 | 1 | 2 | 武田 美咲 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくり実践工学Ⅰ
ものづくり実践工学Ⅰ
|
20540 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松﨑 頼人 |