情報化社会の基盤となるソフトウェア、コンビュータネットワーク及びコンビュータ制御の分野において、基礎的知識と技術を身に付け、論理的思考能力を備えた実践的で創造性豊かな技術者を育成する。
(1)基礎的な学力と能力の育成
現代社会は、コンピュータ無くして機能しなくなっています。電子情報工学科は、物理・数学などの基礎科目を基に、専門科目によってコンピュータのハードウェアとソフトウェアの基礎をバランスよく体系的に修得します。更にソフトウェアとハードウェアにまたがる演習を通して基礎能力を育成します。
(2)変化するIT社会に対応できる応用力の育成
専門基礎科目を応用し、電子工学及び情報工学に必要な専門分野について幅広く学習します。インターネットやモバイル機器のもととなるコンピュータ技術、情報通信技術、機器制御技術などのIT技術を駆使して社会に貢献できる応用力を持った技術者の育成を目指します。
(3)実験実習や卒業研究を通した実践的能力や創造能力の育成
専門科目の進度にあわせた実験実習で、体験を通して基となる理論を理解・定着させるように努めています。校外実習は全員参加を基本姿勢にして、実社会での実践力と問題解決能力の育成を図ります。卒業研究では、学生自身が自主的に選んだ研究テーマに対して、問題解決のための工学的なアプローチ手法とその成果をプレゼンテーションする手法を習得させるためにきめ細かい指導を行います。
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
国語
国語
|
0003 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中村 吉秀 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史
歴史
|
0008 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 手嶋 泰伸 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎解析A
基礎解析A
|
0023 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 松原 邦昭,中谷 実伸,相場 大佑,坪川 武弘 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎解析B
基礎解析B
|
0028 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 中谷 実伸,柳原 祐治,井之上 和代,長水 壽寛,朝倉 相一 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理
物理
|
0033 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 挽野 真一,岡本 拓夫,荻原 愼洋,長谷川 智晴 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学
化学
|
0038 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山本 裕之,牧野 芳之 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生物
生物
|
0043 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 山本 裕之,赤松 学 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育(体育)
保健体育(体育)
|
0048 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 青木 宏樹,東 章弘,松井 一洋 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育(保健)
保健体育(保健)
|
0053 | 履修単位 | 1 | 2 | 青木 宏樹,東 章弘,松井 一洋 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育(柔道)
保健体育(柔道)
|
0058 | 履修単位 | 1 | 2 | 山本 治明,松井 一洋 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育(剣道)
保健体育(剣道)
|
0063 | 履修単位 | 1 | 2 | 田口 五十二,松井 一洋 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
音楽
音楽
|
0068 | 履修単位 | 1 | 2 | 三輪 真理 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語Ⅰ
英語Ⅰ
|
0073 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 吉田 三郎,宮本 友紀,藤田 卓郎,村 香織 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
コミュニケーション
コミュニケーション
|
0078 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 吉田 三郎,宮本 友紀,藤田 卓郎,村 香織 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地理
地理
|
0095 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 荻野 繁春,佐藤 勇一,門井 直哉 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
専門基礎Ⅰ
専門基礎Ⅰ
|
0084 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小越 咲子,村田 知也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
専門基礎Ⅱ
専門基礎Ⅱ
|
0088 | 履修単位 | 2 | 4 | 小越 咲子,川上 由紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
専門基礎Ⅲ
専門基礎Ⅲ
|
0094 | 履修単位 | 2 | 4 | 斉藤 徹,青山 義弘 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語
国語
|
0022 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 伊勢 光 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
倫理社会
倫理社会
|
0027 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐藤 勇一 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史
歴史
|
0033 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 荻野 繁春 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数
線形代数
|
0042 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 長水 壽寛 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
解析Ⅰ
解析Ⅰ
|
0046 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 山田 哲也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理
物理
|
0052 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 長谷川 智晴 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学
化学
|
0057 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山本 裕之 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育
保健体育
|
0062 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松井 一洋 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
美術
美術
|
0067 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩本 宇司 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
美術
美術
|
0072 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩本 宇司 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語Ⅱ
英語Ⅱ
|
0077 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 宮本 友紀 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子工学基礎
電子工学基礎
|
0091 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 野村 保之 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報工学基礎
情報工学基礎
|
0092 | 履修単位 | 1 | 2 | 青山 義弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報基礎演習
情報基礎演習
|
0093 | 履修単位 | 1 | 2 | 村田 知也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミング基礎
プログラミング基礎
|
0094 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 村田 知也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
論理回路
論理回路
|
0095 | 履修単位 | 1 | 2 | 青山 義弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子情報工学実験Ⅰ
電子情報工学実験Ⅰ
|
0096 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 小越 咲子,小松 貴大,青山 義弘,斉藤 徹,川上 由紀 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語
国語
|
0019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中村 吉秀 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
政治経済
政治経済
|
0027 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 市嶋 聡之 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
解析Ⅱ
解析Ⅱ
|
0029 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 柳原 祐治 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育
保健体育
|
0036 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 東 章弘 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語Ⅲ
英語Ⅲ
|
0043 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 森 貞 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
数理統計学
数理統計学
|
0047 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 近藤 基和 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学基礎物理Ⅰ
工学基礎物理Ⅰ
|
0051 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 荻原 愼洋 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路Ⅰ
電子回路Ⅰ
|
0073 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 西 仁司 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路
電気回路
|
0074 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 野村 保之 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気磁気学Ⅰ
電気磁気学Ⅰ
|
0075 | 履修単位 | 1 | 2 | 川上 由紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
数値計算
数値計算
|
0076 | 履修単位 | 1 | 2 | 西 仁司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機構成論Ⅰ
計算機構成論Ⅰ
|
0078 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 青山 義弘 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
オペレーティングシステム
オペレーティングシステム
|
0079 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小越 咲子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子情報工学実験Ⅱ
電子情報工学実験Ⅱ
|
0080 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 下條 雅史,高久 有一,小松 貴大,青山 義弘,川上 由紀,野村 保之 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報ネットワーク基礎
情報ネットワーク基礎
|
0110 | 履修単位 | 2 | 2 | 斉藤 徹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミング応用
プログラミング応用
|
0111 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 村田 知也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語表現
国語表現
|
0019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 前田 安信 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
解析Ⅲ
解析Ⅲ
|
0026 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 坪川 武弘 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育
保健体育
|
0029 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松井 一洋 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語Ⅳ
英語Ⅳ
|
0032 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 藤田 卓郎 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語
ドイツ語
|
0039 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 廣重 準四郎 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語
中国語
|
0044 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 文嫻,王 玉 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語Ⅲ
日本語Ⅲ
|
0118 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 川上 由紀 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学
応用数学
|
0048 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 相場 大佑,長水 壽寛 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学基礎物理Ⅱ
工学基礎物理Ⅱ
|
0054 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 挽野 真一,岡本 拓夫,長谷川 智晴 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路Ⅱ
電子回路Ⅱ
|
0079 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小松 貴大 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
信号解析基礎
信号解析基礎
|
0080 | 履修単位 | 1 | 2 | 下條 雅史 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気磁気学Ⅱ
電気磁気学Ⅱ
|
0081 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高久 有一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子材料・デバイス
電子材料・デバイス
|
0082 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 牧野 芳之 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創造工学演習
創造工学演習
|
0083 | 履修単位 | 2 | 4 | 高久 有一,斉藤 徹,村田 知也,中西 孝之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ソフトウェア工学
ソフトウェア工学
|
0084 | 履修単位 | 1 | 2 | 村田 知也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機構成論Ⅱ
計算機構成論Ⅱ
|
0085 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 西 仁司 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報理論Ⅰ
情報理論Ⅰ
|
0086 | 履修単位 | 1 | 2 | 下條 雅史 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報構造論
情報構造論
|
0087 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 斉藤 徹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械工学概論
機械工学概論
|
0088 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 松本 隆康 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子情報工学実験Ⅲ
電子情報工学実験Ⅲ
|
0089 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 高久 有一,小越 咲子,小松 貴大,西 仁司,川上 由紀,村田 知也,野村 保之 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
法学
法学
|
0024 | 履修単位 | 1 | 2 | 浅井 廣史 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語Ⅴ
英語Ⅴ
|
0029 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | ウィリアム・エドウォード・ ウィルキ | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語講読
国語講読
|
0034 | 履修単位 | 1 | 2 | 中村 吉秀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語講読
国語講読
|
0039 | 履修単位 | 1 | 2 | 門屋 飛央 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
哲学
哲学
|
0044 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐藤 勇一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
哲学
哲学
|
0049 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐藤 勇一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
経済学
経済学
|
0054 | 履修単位 | 1 | 2 | 廣重 準四郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
経済学
経済学
|
0059 | 履修単位 | 1 | 2 | 手嶋 泰伸 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史学特講
歴史学特講
|
0064 | 履修単位 | 1 | 2 | 手嶋 泰伸 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史学特講
歴史学特講
|
0069 | 履修単位 | 1 | 2 | 遠藤 みどり | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
数学特講
数学特講
|
0074 | 履修単位 | 1 | 2 | 柳原 祐治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
数学特講
数学特講
|
0079 | 履修単位 | 1 | 2 | 井之上 和代 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語特講
英語特講
|
0084 | 履修単位 | 1 | 2 | 原口 治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語特講
英語特講
|
0089 | 履修単位 | 1 | 2 | 原口 治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語
ドイツ語
|
0099 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 村田 幸子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語
中国語
|
0104 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 文嫻,王 玉 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語Ⅳ
日本語Ⅳ
|
0202 | 履修単位 | 1 | 2 | 村田 千津子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業英語
工業英語
|
0139 | 学修単位 | 1 | 1 | 下條 雅史,高久 有一,小越 咲子,小松 貴大,西 仁司,青山 義弘,斉藤 徹,川上 由紀,野村 保之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
通信システム
通信システム
|
0140 | 履修単位 | 1 | 2 | 川上 由紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報ネットワーク
情報ネットワーク
|
0141 | 学修単位 | 1 | 1 | 高久 有一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報理論Ⅱ
情報理論Ⅱ
|
0142 | 学修単位 | 1 | 1 | 野村 保之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報数学Ⅰ
情報数学Ⅰ
|
0143 | 学修単位 | 1 | 1 | 下條 雅史 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
人工知能Ⅰ
人工知能Ⅰ
|
0144 | 学修単位 | 1 | 1 | 小松 貴大 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子情報工学実験Ⅳ
電子情報工学実験Ⅳ
|
0145 | 履修単位 | 2 | 4 | 小越 咲子,西 仁司,青山 義弘,斉藤 徹,川上 由紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学
制御工学
|
0146 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷口 秀次 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0147 | 履修単位 | 9 | 9 | 9 | 下條 雅史,高久 有一,小越 咲子,小松 貴大,西 仁司,青山 義弘,斉藤 徹,川上 由紀,野村 保之 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
システム工学
システム工学
|
0148 | 履修単位 | 1 | 2 | 野村 保之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ディジタル信号処理
ディジタル信号処理
|
0149 | 履修単位 | 1 | 2 | 高久 有一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計算機アーキテクチャ
計算機アーキテクチャ
|
0150 | 履修単位 | 1 | 2 | 青山 義弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報数学Ⅱ
情報数学Ⅱ
|
0151 | 履修単位 | 1 | 2 | 下條 雅史 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
人工知能Ⅱ
人工知能Ⅱ
|
0152 | 履修単位 | 1 | 2 | 小松 貴大 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計算機シミュレーション
計算機シミュレーション
|
0153 | 履修単位 | 1 | 2 | 野村 保之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
認知科学
認知科学
|
0154 | 履修単位 | 1 | 2 | 小越 咲子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
データベース
データベース
|
0155 | 履修単位 | 1 | 2 | 斉藤 徹 |