学科到達目標

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
国語Ⅰ 国語Ⅰ
0001 履修単位 3 3 3 鍵本 有理,松井 真希子
一般 必修
地理 地理
0002 履修単位 2 2 2 上島 智史
一般 必修
数学α 数学α
0003 履修単位 4 4 4 安田 智之
一般 必修
数学β 数学β
0004 履修単位 2 2 2 荒金 憲一
一般 必修
物理Ⅰ 物理Ⅰ
0005 履修単位 2 2 2 新野 康彦
一般 必修
化学Ⅰ 化学Ⅰ
0006 履修単位 3 3 3 北村 誠
一般 必修
保健・体育Ⅰ 保健・体育Ⅰ
0007 履修単位 2 2 2 森 弘暢,中西 茂巳
一般 必修
美術 美術
0008 履修単位 1 2 平田 裕信
一般 必修
音楽 音楽
0009 履修単位 1 2 荒巻 徳代,大塚 真弓
一般 必修
英語Ⅰ 英語Ⅰ
0010 履修単位 5 5 5 石水 明香,後藤 朗子
一般 選択
海外研修Ⅰ 海外研修Ⅰ
0011 履修単位 1 1 1 安田 智之
専門 必修
情報数学 情報数学
0012 履修単位 1 2 西田 茂生
専門 必修
電気回路 電気回路
0013 履修単位 1 2 玉木 隆幸
専門 必修
基礎製図法 基礎製図法
0014 履修単位 3 3 3 西田 茂生,玉木 隆幸
専門 必修
基礎工学実験 基礎工学実験
0015 履修単位 3 3 3 玉木 隆幸,中村 篤人
一般 必修
国語Ⅱ 国語Ⅱ
0001 履修単位 3 3 3 武田 充啓
一般 必修
歴史Ⅰ 歴史Ⅰ
0002 履修単位 2 2 2 吉井 武史
一般 必修
微分積分Ⅰ 微分積分Ⅰ
0003 履修単位 4 4 4 梅本 悠莉子
一般 必修
代数・幾何Ⅰ 代数・幾何Ⅰ
0004 履修単位 2 2 2 山中 聡恵
一般 必修
物理Ⅱ 物理Ⅱ
0005 履修単位 3 3 3 榊原 和彦
一般 必修
化学Ⅱ 化学Ⅱ
0006 履修単位 2 2 2 北村 誠
一般 必修
保健・体育Ⅱ 保健・体育Ⅱ
0007 履修単位 2 2 2 松井 良明,竹村 匡弥
一般 必修
英語Ⅱ 英語Ⅱ
0008 履修単位 3 3 3 前田 哲宏
一般 必修
英文読解Ⅰ 英文読解Ⅰ
0009 履修単位 2 2 2 神澤 和明
一般 選択
海外研修Ⅱ 海外研修Ⅱ
0010 履修単位 1 1 1 安田 智之
専門 必修
プログラミング プログラミング
0011 履修単位 2 2 2 櫟 弘明
専門 必修
交流理論Ⅰ 交流理論Ⅰ
0012 履修単位 2 2 2 山口 和也
専門 必修
材料・加工学 材料・加工学
0013 履修単位 2 2 2 島岡 三義
専門 必修
機械工学実習 機械工学実習
0014 履修単位 2 4 中村 篤人
専門 必修
電気工学実験 電気工学実験
0015 履修単位 2 2 2 飯田 賢一,西田 茂生,矢野 順彦
一般 必修
国語Ⅲ 国語Ⅲ
0001 履修単位 2 2 2 千葉 幸一郎
一般 必修
歴史Ⅱ 歴史Ⅱ
0002 履修単位 2 2 2 比佐 篤
一般 必修
政治・経済 政治・経済
0003 履修単位 2 2 2 竹原 信也
一般 必修
微分積分Ⅱ 微分積分Ⅱ
0004 履修単位 4 4 4 市原 亮
一般 必修
代数・幾何Ⅱ 代数・幾何Ⅱ
0005 履修単位 1 2 名倉 誠
一般 必修
保健・体育Ⅲ 保健・体育Ⅲ
0006 履修単位 2 2 2 松井 良明,竹村 匡弥
一般 必修
英語Ⅲ 英語Ⅲ
0007 履修単位 2 2 2 金澤 直志
一般 必修
英文読解Ⅱ 英文読解Ⅱ
0008 履修単位 1 1 1 石水 明香
一般 選択
実用英語Ⅰ 実用英語Ⅰ
0009 履修単位 1 1 1 金澤 直志
一般 選択
海外研修Ⅲ 海外研修Ⅲ
0010 履修単位 1 1 1 安田 智之
一般 必修
留学生の日本語 留学生の日本語
0011 履修単位 2 2 2 中西 潔
専門 必修
応用物理Ⅰ 応用物理Ⅰ
0012 履修単位 2 2 2 榊原 和彦
専門 必修
工業数学 工業数学
0013 履修単位 2 2 2 西田 茂生
専門 必修
計算機アーキテクチャ 計算機アーキテクチャ
0014 履修単位 1 2 櫟 弘明
専門 必修
アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
0015 履修単位 1 2 櫟 弘明
専門 必修
交流理論Ⅱ 交流理論Ⅱ
0016 履修単位 2 2 2 山口 和也
専門 必修
電磁気学Ⅰ 電磁気学Ⅰ
0017 履修単位 2 2 2 矢野 順彦
専門 必修
電子工学 電子工学
0018 履修単位 2 2 2 玉木 隆幸
専門 必修
計測工学Ⅰ 計測工学Ⅰ
0019 履修単位 2 2 2 押田 至啓
専門 必修
基礎システム設計 基礎システム設計
0020 履修単位 2 2 2 早川 恭弘
専門 必修
電子制御工学実験Ⅰ 電子制御工学実験Ⅰ
0021 履修単位 3 3 3 押田 至啓,早川 恭弘,福山 広
一般 必修
国語表現法 国語表現法
0001 学修単位 2 2 鍵本 有理
一般 必修
体育実技Ⅰ 体育実技Ⅰ
0002 学修単位 2 1 1 森 弘暢
一般 必修
英語Ⅳ 英語Ⅳ
0003 学修単位 2 1 1 西川 幸余
一般 必修
英文読解Ⅲ 英文読解Ⅲ
0004 学修単位 1 0.5 0.5 金澤 直志
一般 必修
独語Ⅰ 独語Ⅰ
0005 学修単位 3 1.5 1.5 桐川 修,田島 昭洋,上村 昂史
一般 選択
実用英語Ⅱ 実用英語Ⅱ
0006 履修単位 1 1 1 金澤 直志
一般 選択
海外研修Ⅳ 海外研修Ⅳ
0007 履修単位 1 1 1 安田 智之
専門 必修
応用数学α 応用数学α
0008 学修単位 2 1 1 辻井 健修
専門 必修
応用数学β 応用数学β
0009 学修単位 2 1 1 市原 亮
専門 必修
応用物理Ⅱ 応用物理Ⅱ
0010 学修単位 2 1 1 稲田 直久
専門 必修
電磁気学Ⅱ 電磁気学Ⅱ
0011 学修単位 2 1 1 矢野 順彦
専門 必修
電子回路 電子回路
0012 学修単位 1 1 押田 至啓
専門 必修
計測工学Ⅱ 計測工学Ⅱ
0013 学修単位 2 1 1 西田 茂生
専門 必修
制御工学Ⅰ 制御工学Ⅰ
0014 学修単位 2 1 1 飯田 賢一
専門 必修
材料力学 材料力学
0015 学修単位 2 1 1 島岡 三義
専門 必修
熱力学 熱力学
0016 学修単位 2 1 1 中村 篤人
専門 必修
流体力学 流体力学
0017 学修単位 2 1 1 中村 篤人
専門 必修
実践システム設計 実践システム設計
0018 学修単位 2 1 1 島岡 三義,福山 広
専門 必修
電子制御工学実験Ⅱ 電子制御工学実験Ⅱ
0019 履修単位 2 2 2 押田 至啓,島岡 三義,早川 恭弘,櫟 弘明,飯田 賢一,西田 茂生,矢野 順彦,玉木 隆幸,中村 篤人,山口 和也
専門 選択
応用電気工学 応用電気工学
0020 学修単位 2 2 矢野 順彦
専門 選択
応用力学 応用力学
0021 学修単位 2 2 島岡 三義
専門 選択
学外実習 学外実習
0022 履修単位 1 2 西田 茂生
一般 必修
人文科学総合Ⅱ 人文科学総合Ⅱ
0001 学修単位 2 2 桑原 英之
一般 必修
体育実技Ⅱ 体育実技Ⅱ
0002 学修単位 1 1 松井 良明
一般 選択
英語Ⅴα 英語Ⅴα
0003 学修単位 2 1 1 神澤 和明
一般 選択
英語Ⅴβ 英語Ⅴβ
0004 学修単位 2 1 1 金澤 直志
一般 選択
英語Ⅴγ 英語Ⅴγ
0005 学修単位 2 1 1 後藤 朗子
一般 選択
独語Ⅱ 独語Ⅱ
0006 学修単位 2 1 1 田島 昭洋
一般 選択
法学 法学
0007 学修単位 2 2 竹原 信也
一般 選択
経済学 経済学
0008 学修単位 2 2 大谷 和
一般 選択
実用英語Ⅲ 実用英語Ⅲ
0009 履修単位 1 1 1 金澤 直志
一般 選択
海外研修Ⅴ 海外研修Ⅴ
0010 履修単位 1 1 1 安田 智之
専門 必修
工業英語 工業英語
0011 学修単位 1 1 玉木 隆幸
専門 必修
数値解析 数値解析
0012 学修単位 1 1 押田 至啓
専門 必修
画像工学 画像工学
0013 学修単位 2 2 中村 恭之
専門 必修
制御工学Ⅱ 制御工学Ⅱ
0014 学修単位 1 1 飯田 賢一
専門 必修
現代制御理論 現代制御理論
0015 学修単位 2 2 飯田 賢一
専門 必修
ロボティクス ロボティクス
0016 学修単位 2 1 1 早川 恭弘
専門 必修
応用システム設計 応用システム設計
0017 学修単位 2 1 1 藤田 直生
専門 必修
電子制御工学実験Ⅲ 電子制御工学実験Ⅲ
0018 履修単位 2 2 2 押田 至啓,島岡 三義,早川 恭弘,櫟 弘明,飯田 賢一,西田 茂生,矢野 順彦,玉木 隆幸,中村 篤人,山口 和也
専門 必修
卒業研究 卒業研究
0019 履修単位 7 7 7 押田 至啓,島岡 三義,早川 恭弘,櫟 弘明,飯田 賢一,西田 茂生,矢野 順彦,玉木 隆幸,中村 篤人,山口 和也
専門 選択
光工学 光工学
0020 学修単位 1 1 玉木 隆幸
専門 選択
情報理論 情報理論
0021 学修単位 1 1 櫟 弘明
専門 選択
環境・エネルギー工学 環境・エネルギー工学
0022 学修単位 1 1 中村 篤人
専門 選択
生体工学 生体工学
0023 学修単位 1 1 矢野 順彦
専門 選択
システム工学 システム工学
0024 学修単位 1 1 押田 至啓
専門 選択
電気電子材料 電気電子材料
0025 学修単位 1 1 西田 茂生
専門 選択
応用電気工学演習 応用電気工学演習
0026 学修単位 1 1 矢野 順彦
専門 選択
応用力学演習 応用力学演習
0027 学修単位 1 1 島岡 三義