専2年 |
---|
専1年 |
5年 |
4年 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
総合英語Ⅰ
総合英語Ⅰ
|
90011 | 学修単位 | 2 | 2 | 市川 裕理 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
技術者倫理
技術者倫理
|
90013 | 学修単位 | 2 | 2 | 北野 孝志 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史学
歴史学
|
90015 | 学修単位 | 2 | 2 | 京極 俊明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本の言葉と文化
日本の言葉と文化
|
90016 | 学修単位 | 2 | 2 | 山口 比砂 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
地域と産業
地域と産業
|
90018 | 学修単位 | 2 | 2 | 髙橋 清吾,久島 桃代 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
技術英語
技術英語
|
90311 | 学修単位 | 2 | 2 | 藤原 孝洋 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
解析力学
解析力学
|
91011 | 学修単位 | 2 | 2 | 榎本 貴志 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
線形代数学
線形代数学
|
91012 | 学修単位 | 2 | 2 | 吉澤 毅 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
生物化学
生物化学
|
91018 | 学修単位 | 2 | 2 | 三浦 大和 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
原子物理学
原子物理学
|
91022 | 学修単位 | 2 | 2 | 髙村 明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
応用解析学Ⅰ
応用解析学Ⅰ
|
91023 | 学修単位 | 2 | 2 | 勝谷 浩明 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
都市地域解析論
都市地域解析論
|
92023 | 学修単位 | 2 | 2 | 佐藤 雄哉 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
92311 | 学修単位 | 4 | 6 | 6 | 都築 啓太 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報科学実験
情報科学実験
|
95002 | 学修単位 | 4 | 6 | 6 | 稲垣 宏 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
コンピュータシステム
コンピュータシステム
|
95011 | 学修単位 | 2 | 2 | 藤原 孝洋 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ディジタル信号処理
ディジタル信号処理
|
95012 | 学修単位 | 2 | 2 | 安藤 浩哉 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ソフトウェア工学
ソフトウェア工学
|
95013 | 学修単位 | 2 | 2 | 木村 勉 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
論理回路設計
論理回路設計
|
95017 | 学修単位 | 2 | 2 | 仲野 巧 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
コンピュータアーキテクチャ応用
コンピュータアーキテクチャ応用
|
95019 | 学修単位 | 2 | 2 | 仲野 巧 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用情報システム
応用情報システム
|
95028 | 学修単位 | 2 | 2 | 藤原 賢二 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
知識情報工学
知識情報工学
|
95029 | 学修単位 | 2 | 2 | 早坂 太一 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
離散数学
離散数学
|
95030 | 学修単位 | 2 | 2 | 米澤 佳己 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
特別研究Ⅰ
特別研究Ⅰ
|
95302 | 学修単位 | 6 | 6 | 6 | 仲野 巧,稲垣 宏,安藤 浩哉,木村 勉,早坂 太一,江﨑 信行,平野 学,都築 啓太,村田 匡輝,藤原 賢二,藤原 孝洋 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語Ⅱ
総合英語Ⅱ
|
90012 | 学修単位 | 2 | 2 | 神谷 昌明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
上級英語表現
上級英語表現
|
90014 | 学修単位 | 2 | 2 | 遠藤 颯馬 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
応用解析学Ⅱ
応用解析学Ⅱ
|
91015 | 学修単位 | 2 | 2 | 金坂 尚礼 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
統計熱力学
統計熱力学
|
91016 | 学修単位 | 2 | 2 | 大森 有希子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
生体情報論
生体情報論
|
91019 | 学修単位 | 2 | 2 | 加藤 貴英 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
健康科学特論
健康科学特論
|
91020 | 学修単位 | 2 | 2 | 加藤 貴英 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
初等代数
初等代数
|
91021 | 学修単位 | 2 | 2 | 米澤 佳己 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
信頼性工学
信頼性工学
|
92012 | 学修単位 | 2 | 2 | 中村 裕紀 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報システム工学
情報システム工学
|
92014 | 学修単位 | 2 | 2 | 小松 弘和 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
パターン情報処理
パターン情報処理
|
92015 | 学修単位 | 2 | 2 | 村田 匡輝 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業デザイン論
工業デザイン論
|
92016 | 学修単位 | 2 | 2 | 三島 雅博 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
技術史
技術史
|
92017 | 学修単位 | 2 | 2 | 鬼頭 俊介,塚本 武彦,稲垣 宏,小林 睦,今岡 克也 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
コンパイラ
コンパイラ
|
95018 | 学修単位 | 2 | 2 | 江﨑 信行 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子工学
電子工学
|
95023 | 学修単位 | 2 | 2 | 都築 啓太 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
数理論理学
数理論理学
|
95024 | 学修単位 | 2 | 2 | 米澤 佳己 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ネットワークセキュリティ
ネットワークセキュリティ
|
95025 | 学修単位 | 2 | 2 | 平野 学 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
形式言語理論
形式言語理論
|
95031 | 学修単位 | 2 | 2 | 勝谷 浩明 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
特別研究Ⅱ
特別研究Ⅱ
|
95303 | 学修単位 | 6 | 6 | 6 | 稲垣 宏,安藤 浩哉,木村 勉,早坂 太一,江﨑 信行,平野 学,都築 啓太,村田 匡輝 |