カリキュラムマップ(MCC)

専2年
専1年
5年
4年
 
 

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年 専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
英語特論Ⅰ 英語特論Ⅰ
2024-804 学修単位 2 2 (英語科 非常勤講師),井原 洋一郎
一般 必修
技術英語 技術英語
2024-805 学修単位 2 2 鄭 萬溶
一般 必修
工学倫理 工学倫理
2024-806 学修単位 2 2 太田 匡洋
専門 選択
生体計測工学 生体計測工学
2024-800 学修単位 2 2 小村 元憲
専門 選択
生体情報工学 生体情報工学
2024-801 学修単位 2 2 宮下 真信
専門 選択
線形代数学 線形代数学
2024-802 学修単位 2 2 澤井 洋
専門 選択
プログラム言語 プログラム言語
2024-803 学修単位 2 2 藤尾 三紀夫
専門 選択
医療品質安全工学 医療品質安全工学
2024-807 学修単位 2 2 (専攻科 非常勤講師),永田 靖
専門 選択
解剖生理学 解剖生理学
2024-808 学修単位 2 2 芳野 恭士
専門 選択
医用生体工学 医用生体工学
2024-809 学修単位 2 2 小谷 進
専門 選択
医療機器工学 医療機器工学
2024-810 学修単位 2 2 横山 直幸
専門 選択
生物工学 生物工学
2024-811 学修単位 2 2 竹口 昌之
専門 必修
専攻科研究Ⅰ 専攻科研究Ⅰ
2024-812 学修単位 4 12 大庭 勝久,専攻科 研究指導教員
専門 必修
専攻科実験 専攻科実験
2024-813 学修単位 2 6 小谷 進,山之内 亘,専攻科 実験担当教員
専門 必修
学外実習 学外実習
2024-814 学修単位 11 33 大庭 勝久,専攻科 研究指導教員
専門 必修
実践工学演習 実践工学演習
2024-815 学修単位 1 集中講義 大庭 勝久
専門 選択
光計測工学 光計測工学
2024-816 学修単位 2 2 大久保 進也
専門 選択
組込みソフトウエア 組込みソフトウエア
2024-817 学修単位 2 2 牛丸 真司
専門 選択
信号処理 信号処理
2024-818 学修単位 2 2 矢入 聡
専門 選択
情報化学 情報化学
2024-819 学修単位 2 2 (専攻科 非常勤講師),竹内 一博
専門 選択
化学データ解析 化学データ解析
2024-820 学修単位 2 2 藁科 知之
専門 選択
結晶化学 結晶化学
2024-821 学修単位 2 2 小林 美学
一般 必修
英語特論Ⅱ 英語特論Ⅱ
2025-759 学修単位 2 2 (英語科 非常勤講師),井原 洋一郎
一般 選択
現代地理学 現代地理学
2025-760 学修単位 2 2 谷津 亮太郎
一般 選択
経営工学 経営工学
2025-761 学修単位 2 2 長縄 一智
一般 選択
デザイン論 デザイン論
2025-782 学修単位 2 2 小田 昇平
専門 必修
知的財産 知的財産
2025-752 学修単位 2 集中講義 竹口 昌之,(専攻科 非常勤講師),菊池 純一
専門 選択
原子核物理学 原子核物理学
2025-753 学修単位 2 2 住吉 光介
専門 選択
量子力学 量子力学
2025-754 学修単位 2 2 駒 佳明
専門 選択
熱統計物理学 熱統計物理学
2025-755 学修単位 2 2 設楽 恭平
専門 選択
数理解析学 数理解析学
2025-756 学修単位 2 2 鈴木 正樹
専門 選択
ネットワーク ネットワーク
2025-757 学修単位 2 2 嶋 直樹
専門 必修
専攻科研究Ⅱ 専攻科研究Ⅱ
2025-758 学修単位 6 12 6 竹口 昌之,専攻科 研究指導教員
専門 選択
福祉介護方法論 福祉介護方法論
2025-762 学修単位 2 2 (専攻科 非常勤講師),藤尾 祐子,鈴木 江利子
専門 選択
集積回路設計 集積回路設計
2025-763 学修単位 2 2 望月 孔二
専門 選択
電磁波工学 電磁波工学
2025-764 学修単位 2 2 芹澤 弘秀
専門 選択
電子デバイス 電子デバイス
2025-765 学修単位 2 2 大津 孝佳
専門 選択
ディジタル通信 ディジタル通信
2025-766 学修単位 2 2 金子 裕哉
専門 選択
画像処理工学 画像処理工学
2025-767 学修単位 2 2 川上 誠
専門 選択
アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
2025-768 学修単位 2 2 香川 真人,髙橋 祐太
専門 選択
有限オートマトンと言語理論 有限オートマトンと言語理論
2025-769 学修単位 2 2 鈴木 康人
専門 選択
オブジェクト指向プログラム オブジェクト指向プログラム
2025-770 学修単位 2 2 高矢 昌紀
専門 選択
ロボット制御工学 ロボット制御工学
2025-771 学修単位 2 2 青木 悠祐
専門 選択
ヒューマンインタフェイス ヒューマンインタフェイス
2025-772 学修単位 2 2 山之内 亘
専門 選択
システム制御工学 システム制御工学
2025-773 学修単位 2 2 三谷 祐一朗
専門 選択
音響工学 音響工学
2025-774 学修単位 2 2 矢入 聡,村松 久巳
専門 選択
構造有機化学 構造有機化学
2025-775 学修単位 2 2 井内 哲
専門 選択
医用工学 医用工学
2025-776 学修単位 2 2 鈴木 尚人
専門 選択
食品機能学 食品機能学
2025-777 学修単位 2 2 後藤 孝信
専門 選択
遺伝資源工学 遺伝資源工学
2025-778 学修単位 2 2 古川 一実 選択
専門 選択
化学反応論 化学反応論
2025-779 学修単位 2 2 稲津 晃司
専門 選択
計算力学 計算力学
2025-780 学修単位 2 2 新冨 雅仁,前田 篤志
専門 選択
生体材料工学 生体材料工学
2025-781 学修単位 2 2 山根 説子