科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
専門 | 選択 |
防災リテラシー
防災リテラシー
|
0001 | 履修単位 | 1 | 2 | 芦澤 恵太,上杉 智子,西山 等,石川 一平,加登 文学,牧野 雅司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設システム工学概論Ⅰ
建設システム工学概論Ⅰ
|
0002 | 履修単位 | 1 | 2 | 徳永 泰伸,尾上 亮介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設システム工学概論Ⅱ
建設システム工学概論Ⅱ
|
0003 | 履修単位 | 1 | 2 | 加登 文学 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設製図Ⅰ
建設製図Ⅰ
|
0004 | 履修単位 | 1 | 2 | 尾上 亮介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量学Ⅰ
測量学Ⅰ
|
0005 | 履修単位 | 1 | 2 | 粟野 周一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報リテラシー
情報リテラシー
|
0006 | 履修単位 | 1 | 2 | 小野澤 光洋 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学ⅠA
構造力学ⅠA
|
0088 | 履修単位 | 1 | 2 | 玉田 和也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学ⅠB
構造力学ⅠB
|
0089 | 履修単位 | 1 | 2 | 玉田 和也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量学Ⅱ
測量学Ⅱ
|
0091 | 履修単位 | 1 | 2 | 粟野 周一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量実習
測量実習
|
0092 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 毛利 聡,粟野 周一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設製図Ⅱ
建設製図Ⅱ
|
0093 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 尾上 亮介,西井 正志 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築一般構造
建築一般構造
|
0095 | 履修単位 | 1 | 2 | 渡部 昌弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
都市計画
都市計画
|
0096 | 履修単位 | 1 | 2 | 尾上 亮介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築計画Ⅰ
建築計画Ⅰ
|
0097 | 履修単位 | 1 | 2 | 西井 正志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学ⅡA
構造力学ⅡA
|
0098 | 履修単位 | 1 | 2 | 玉田 和也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学ⅡB
構造力学ⅡB
|
0099 | 履修単位 | 1 | 2 | 玉田 和也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設材料学
建設材料学
|
0100 | 履修単位 | 1 | 2 | 毛利 聡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
水理学ⅠA
水理学ⅠA
|
0101 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩木 真穂 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
水理学ⅠB
水理学ⅠB
|
0102 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩木 真穂 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
地盤工学ⅠA
地盤工学ⅠA
|
0103 | 履修単位 | 1 | 2 | 加登 文学 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
地盤工学ⅠB
地盤工学ⅠB
|
0104 | 履修単位 | 1 | 2 | 加登 文学 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設システム工学実験ⅠA
建設システム工学実験ⅠA
|
0105 | 履修単位 | 1 | 2 | 加登 文学,徳永 泰伸,毛利 聡,粟野 周一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設システム工学実験ⅠB
建設システム工学実験ⅠB
|
0106 | 履修単位 | 1 | 2 | 加登 文学,徳永 泰伸,毛利 聡,粟野 周一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設製図制作
建設製図制作
|
0107 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 加登 文学,徳永 泰伸,尾上 亮介,渡部 昌弘 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅰ
応用物理Ⅰ
|
0109 | 履修単位 | 1 | 2 | 宝利 剛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅱ
応用物理Ⅱ
|
0110 | 履修単位 | 1 | 2 | 宝利 剛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築環境Ⅰ
建築環境Ⅰ
|
0145 | 履修単位 | 1 | 2 | 徳永 泰伸 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築環境Ⅱ
建築環境Ⅱ
|
0146 | 履修単位 | 1 | 2 | 徳永 泰伸 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築計画Ⅱ
建築計画Ⅱ
|
0148 | 履修単位 | 1 | 2 | 尾上 亮介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築構造Ⅰ
建築構造Ⅰ
|
0149 | 履修単位 | 1 | 2 | 渡部 昌弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築施工
建築施工
|
0150 | 学修単位 | 2 | 2 | 西井 正志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築デザインⅠ
建築デザインⅠ
|
0151 | 履修単位 | 2 | 4 | 尾上 亮介,西井 正志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築論
建築論
|
0152 | 履修単位 | 1 | 2 | 矢谷 明也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学ⅢA
構造力学ⅢA
|
0153 | 履修単位 | 1 | 2 | 玉田 和也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学ⅢB
構造力学ⅢB
|
0154 | 履修単位 | 1 | 2 | 玉田 和也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
コンクリート構造学Ⅰ
コンクリート構造学Ⅰ
|
0155 | 履修単位 | 1 | 2 | 毛利 聡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
コンクリート構造学Ⅱ
コンクリート構造学Ⅱ
|
0156 | 学修単位 | 2 | 2 | 毛利 聡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
地盤工学Ⅱ
地盤工学Ⅱ
|
0157 | 学修単位 | 2 | 2 | 加登 文学 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設設計製図Ⅰ(都市環境コース)
建設設計製図Ⅰ(都市環境コース)
|
0158 | 学修単位 | 2 | 2 | 山本 仁士 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
水理学ⅡA
水理学ⅡA
|
0159 | 履修単位 | 1 | 2 | 市村 康 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
水理学ⅡB
水理学ⅡB
|
0160 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩木 真穂 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
土木施工Ⅰ
土木施工Ⅰ
|
0162 | 履修単位 | 1 | 2 | 粟野 周一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境衛生学Ⅰ
環境衛生学Ⅰ
|
0163 | 履修単位 | 1 | 2 | 四蔵 茂雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境衛生学Ⅱ
環境衛生学Ⅱ
|
0164 | 履修単位 | 1 | 2 | 四蔵 茂雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設システム工学実験ⅡA
建設システム工学実験ⅡA
|
0165 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩木 真穂 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設システム工学実験ⅡB
建設システム工学実験ⅡB
|
0166 | 履修単位 | 1 | 2 | 四蔵 茂雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0167 | 履修単位 | 1 | 2 | 芦澤 恵太 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0168 | 履修単位 | 2 | 4 | 芦澤 恵太 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境工学Ⅰ
環境工学Ⅰ
|
0169 | 学修単位 | 2 | 2 | 四蔵 茂雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設設計製図Ⅰ(建築コース)
建設設計製図Ⅰ(建築コース)
|
0172 | 学修単位 | 2 | 2 | 尾上 亮介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学ⅠA
応用数学ⅠA
|
0179 | 履修単位 | 1 | 2 | 鷲山 将規 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学ⅠB
応用数学ⅠB
|
0180 | 履修単位 | 1 | 2 | 鷲山 将規 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学ⅡA
応用数学ⅡA
|
0181 | 履修単位 | 1 | 2 | 奥村 昌司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学ⅡB
応用数学ⅡB
|
0182 | 履修単位 | 1 | 2 | 奥村 昌司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築史
建築史
|
0185 | 履修単位 | 1 | 2 | 矢谷 明也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
土木計画
土木計画
|
0186 | 学修単位 | 2 | 2 | 加登 文学 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築構造Ⅱ
建築構造Ⅱ
|
0219 | 履修単位 | 1 | 2 | 渡部 昌弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築設備Ⅰ
建築設備Ⅰ
|
0220 | 履修単位 | 1 | 2 | 徳永 泰伸 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築設備Ⅱ
建築設備Ⅱ
|
0221 | 履修単位 | 1 | 2 | 徳永 泰伸 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築法規
建築法規
|
0222 | 履修単位 | 1 | 2 | 西井 正志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築デザインⅡ
建築デザインⅡ
|
0223 | 学修単位 | 2 | 2 | 矢谷 明也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究・卒業設計
卒業研究・卒業設計
|
0224 | 履修単位 | 12 | 10 | 10 | 徳永 泰伸,尾上 亮介,渡部 昌弘,今村 友里子 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
数値解析Ⅱ
数値解析Ⅱ
|
0225 | 履修単位 | 1 | 2 | 渡部 昌弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築論Ⅱ
建築論Ⅱ
|
0226 | 履修単位 | 1 | 2 | 矢谷 明也 | 選択必修 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設設計製図Ⅱ(都市環境コース)
建設設計製図Ⅱ(都市環境コース)
|
0227 | 履修単位 | 2 | 4 | 寺川 博也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
河川工学
河川工学
|
0228 | 学修単位 | 2 | 2 | 市村 康 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
海岸工学
海岸工学
|
0229 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩木 真穂 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
土木施工Ⅱ
土木施工Ⅱ
|
0230 | 履修単位 | 1 | 2 | 粟野 周一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境工学Ⅱ
環境工学Ⅱ
|
0231 | 学修単位 | 2 | 2 | 四蔵 茂雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究・卒業設計
卒業研究・卒業設計
|
0232 | 履修単位 | 12 | 10 | 10 | 四蔵 茂雄,加登 文学,玉田 和也,毛利 聡 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0233 | 履修単位 | 1 | 2 | 芦澤 恵太 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0234 | 履修単位 | 2 | 4 | 芦澤 恵太 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
構造解析
構造解析
|
0235 | 履修単位 | 1 | 2 | 玉田 和也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用構造力学
応用構造力学
|
0236 | 履修単位 | 1 | 2 | 玉田 和也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
鋼構造学Ⅰ
鋼構造学Ⅰ
|
0237 | 履修単位 | 1 | 2 | 堂垣 正博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
鋼構造学Ⅱ
鋼構造学Ⅱ
|
0238 | 履修単位 | 1 | 2 | 堂垣 正博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
防災工学
防災工学
|
0239 | 学修単位 | 1 | 1 | 加登 文学 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工学演習
工学演習
|
0240 | 学修単位 | 1 | 1 | 毛利 聡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用測量学Ⅱ
応用測量学Ⅱ
|
0241 | 履修単位 | 1 | 2 | 四蔵 茂雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用測量学Ⅰ
応用測量学Ⅰ
|
0242 | 履修単位 | 1 | 2 | 四蔵 茂雄 | 選択必修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建設振動学
建設振動学
|
0243 | 履修単位 | 1 | 2 | 堂垣 正博 | 選択必修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
耐震工学
耐震工学
|
0244 | 履修単位 | 1 | 2 | 堂垣 正博 | 選択必修 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設設計製図Ⅱ(建築コース)
建設設計製図Ⅱ(建築コース)
|
0245 | 履修単位 | 2 | 4 | 矢谷 明也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電磁気計測
電磁気計測
|
0246 | 学修単位 | 2 | 2 | 竹澤 智樹 | 選択必修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
画像処理
画像処理
|
0247 | 学修単位 | 2 | 2 | 伊藤 稔 | 選択必修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
シミュレーション工学
シミュレーション工学
|
0248 | 学修単位 | 2 | 2 | 丹下 裕 | 選択必修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報学
情報学
|
0250 | 学修単位 | 2 | 2 | 伊藤 稔 | 選択必修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
マリンエンジニアリング
マリンエンジニアリング
|
0251 | 学修単位 | 2 | 2 | 小林 洋平 | 選択必修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子物理
電子物理
|
0253 | 学修単位 | 2 | 2 | 西 佑介 | 選択必修 |