科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学AⅠ
基礎数学AⅠ
|
0001 | 履修単位 | 2 | 4 | 河原 治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学AⅡ
基礎数学AⅡ
|
0002 | 履修単位 | 2 | 4 | 河原 治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学BⅠ
基礎数学BⅠ
|
0003 | 履修単位 | 1 | 2 | 長田 治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学BⅡ
基礎数学BⅡ
|
0004 | 履修単位 | 1 | 2 | 長田 治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理学ⅠA
物理学ⅠA
|
0005 | 履修単位 | 1 | 2 | 山腰 等 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理学ⅠB
物理学ⅠB
|
0006 | 履修単位 | 1 | 2 | 山腰 等 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学ⅠA
化学ⅠA
|
0007 | 履修単位 | 1 | 2 | 森田 康文 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学ⅠB
化学ⅠB
|
0008 | 履修単位 | 1 | 2 | 森田 康文 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合国語ⅠA
総合国語ⅠA
|
0009 | 履修単位 | 2 | 4 | 加島 正浩 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合国語ⅠB
総合国語ⅠB
|
0010 | 履修単位 | 1 | 2 | 加島 正浩 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
地理
地理
|
0011 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 宮崎 真矢 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎数学C
基礎数学C
|
0012 | 履修単位 | 1 | 2 | 河原 治,笠谷 昌弘,加藤 正輝 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健
保健
|
0013 | 履修単位 | 1 | 2 | 中村 祐太郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
体育Ⅰ
体育Ⅰ
|
0014 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 日比 端洋,松岡 秀顕,中村 祐太郎,村雲 荘一 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
音楽
音楽
|
0015 | 履修単位 | 1 | 2 | 松浦 典子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
美術
美術
|
0016 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐藤 未希 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
書道
書道
|
0017 | 履修単位 | 1 | 2 | 三國 さとみ | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語基礎文法Ⅰ
日本語基礎文法Ⅰ
|
0017 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 河合 恒 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合英語Ⅰ
総合英語Ⅰ
|
0018 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 高越 義一 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
科学技術日本語Ⅰ
科学技術日本語Ⅰ
|
0018 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 河合 恒 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語表現Ⅰ
英語表現Ⅰ
|
0019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 青山 晶子 | 必履修 | ||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語表現Ⅰ
日本語表現Ⅰ
|
0019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 河合 恒 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英会話Ⅰ
英会話Ⅰ
|
0020 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | リチャード B.カーティス,テイラー K・ダグラス | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎日本語読解
基礎日本語読解
|
0020 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 河合 恒 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
漢字Ⅰ
漢字Ⅰ
|
0021 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 河合 恒 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本事情Ⅰ
日本事情Ⅰ
|
0022 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 河合 恒 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
データサイエンスⅠ
データサイエンスⅠ
|
0003 | 履修単位 | 1 | 2 | 山本 久嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
データサイエンスⅡ
データサイエンスⅡ
|
0004 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉川 文恵 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メカトロニクス入門
メカトロニクス入門
|
0075 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐瀬 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械製図Ⅰ
機械製図Ⅰ
|
0076 | 履修単位 | 1 | 2 | 増山 圭一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械製図Ⅱ
機械製図Ⅱ
|
0077 | 履修単位 | 2 | 4 | 増山 圭一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合国語ⅡA
総合国語ⅡA
|
0022 | 履修単位 | 1 | 2 | 足立 繭子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合国語ⅡB
総合国語ⅡB
|
0023 | 履修単位 | 1 | 2 | 足立 繭子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史Ⅰ
歴史Ⅰ
|
0024 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 横山 恭子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
微分積分学Ⅰ
微分積分学Ⅰ
|
0026 | 履修単位 | 2 | 4 | 加藤 正輝 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
微分積分学Ⅱ
微分積分学Ⅱ
|
0027 | 履修単位 | 2 | 4 | 加藤 正輝 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
線形代数Ⅰ
線形代数Ⅰ
|
0028 | 履修単位 | 1 | 2 | 長田 治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
線形代数Ⅱ
線形代数Ⅱ
|
0029 | 履修単位 | 1 | 2 | 長田 治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理学ⅡA
物理学ⅡA
|
0030 | 履修単位 | 1 | 2 | 石田 善彦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理学ⅡB
物理学ⅡB
|
0031 | 履修単位 | 1 | 2 | 石田 善彦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学ⅡA
化学ⅡA
|
0032 | 履修単位 | 1 | 2 | 森田 康文 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学ⅡB
化学ⅡB
|
0033 | 履修単位 | 1 | 2 | 森田 康文 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
体育Ⅱ
体育Ⅱ
|
0034 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中村 祐太郎 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合英語Ⅱ
総合英語Ⅱ
|
0035 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 紙谷 智 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語表現Ⅱ
英語表現Ⅱ
|
0036 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 陳 璐 | 必履修 | ||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英会話Ⅱ
英会話Ⅱ
|
0037 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | リチャード B.カーティス,テイラー K・ダグラス | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
CAD工学
CAD工学
|
0044 | 履修単位 | 1 | 2 | 石黒 農 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
製造と加工Ⅱ
製造と加工Ⅱ
|
0045 | 履修単位 | 1 | 2 | 高橋 勝彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎材料工学Ⅰ
基礎材料工学Ⅰ
|
0046 | 履修単位 | 1 | 2 | 喜多 正雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メカトロニクスⅠ
メカトロニクスⅠ
|
0047 | 履修単位 | 1 | 2 | 増山 圭一,田尻 智紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械実習Ⅰ
機械実習Ⅰ
|
0048 | 履修単位 | 2 | 4 | 坂本 佳紀,増山 圭一,岡根 正樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
製造と加工Ⅰ
製造と加工Ⅰ
|
0049 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐瀬 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎材料工学Ⅱ
基礎材料工学Ⅱ
|
0050 | 履修単位 | 1 | 2 | 喜多 正雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報処理
情報処理
|
0084 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉川 文恵 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合国語ⅢA
総合国語ⅢA
|
0038 | 履修単位 | 1 | 2 | 足立 繭子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
政治・経済
政治・経済
|
0040 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 横山 恭子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
解析学Ⅰ
解析学Ⅰ
|
0041 | 履修単位 | 2 | 4 | 笠谷 昌弘 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
解析学Ⅱ
解析学Ⅱ
|
0042 | 履修単位 | 2 | 4 | 笠谷 昌弘 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合数学
総合数学
|
0043 | 履修単位 | 1 | 2 | 笠谷 昌弘,加勢 順子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
確率と統計
確率と統計
|
0044 | 履修単位 | 1 | 2 | 加勢 順子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理学Ⅲ
物理学Ⅲ
|
0045 | 履修単位 | 1 | 2 | 山腰 等 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
体育Ⅲ
体育Ⅲ
|
0046 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 日比 端洋,松岡 秀顕,村雲 荘一 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合英語Ⅲ
総合英語Ⅲ
|
0047 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 陳 璐 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語表現Ⅲ
英語表現Ⅲ
|
0048 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 冨田 尚 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語圏異文化実習
英語圏異文化実習
|
0049 | 履修単位 | 3 | 集中講義 | 高越 義一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語
日本語
|
0050 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 田上 栄子,高畠 智美,中河 和子,海老江 絢香,要門 美規 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合国語ⅢB
総合国語ⅢB
|
0067 | 履修単位 | 1 | 2 | 足立 繭子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史Ⅱ
歴史Ⅱ
|
0095 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 横山 恭子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎材料工学Ⅰ
基礎材料工学Ⅰ
|
0085 | 履修単位 | 1 | 2 | 喜多 正雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学Ⅰ
材料力学Ⅰ
|
0086 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡根 正樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
熱力学Ⅰ
熱力学Ⅰ
|
0087 | 履修単位 | 1 | 2 | 白川 英観 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械実習Ⅱ
機械実習Ⅱ
|
0087 | 履修単位 | 2 | 4 | 増山 圭一,喜多 正雄,田尻 智紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工作実習Ⅱ
工作実習Ⅱ
|
0088 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山本 久嗣,増山 圭一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業力学Ⅰ
工業力学Ⅰ
|
0088 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡根 正樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎工学実験Ⅱ
基礎工学実験Ⅱ
|
0089 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐瀬 直樹,増山 圭一,吉川 文恵,山本 久嗣 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業力学Ⅱ
工業力学Ⅱ
|
0089 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡根 正樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学Ⅰ
応用数学Ⅰ
|
0090 | 学修単位 | 1 | 2 | 山本 久嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
エネルギー機械
エネルギー機械
|
0090 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉川 文恵 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械設計Ⅰ
機械設計Ⅰ
|
0091 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐瀬 直樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理
応用物理
|
0091 | 履修単位 | 1 | 2 | 白川 英観 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械設計Ⅱ
機械設計Ⅱ
|
0092 | 履修単位 | 2 | 4 | 高橋 勝彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理Ⅰb
応用物理Ⅰb
|
0092 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡根 正樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎材料工学Ⅱ
基礎材料工学Ⅱ
|
0093 | 履修単位 | 1 | 2 | 喜多 正雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械実習Ⅲ
機械実習Ⅲ
|
0093 | 履修単位 | 2 | 4 | 吉川 文恵,坂本 佳紀,田尻 智紀,増山 圭一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
流体工学Ⅰ
流体工学Ⅰ
|
0094 | 学修単位 | 1 | 1 | 白川 英観 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
製造と加工Ⅰ
製造と加工Ⅰ
|
0095 | 履修単位 | 1 | 2 | 高橋 勝彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料力学Ⅱ
材料力学Ⅱ
|
0096 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡根 正樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機構学
機構学
|
0096 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐瀬 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
設計製図
設計製図
|
0097 | 履修単位 | 1 | 2 | 高橋 勝彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報処理Ⅱ
情報処理Ⅱ
|
0098 | 履修単位 | 1 | 2 | 石黒 農 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語表現
国語表現
|
0051 | 履修単位 | 1 | 2 | 足立 繭子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史学Ⅰ
歴史学Ⅰ
|
0052 | 学修単位 | 1 | 2 | 横山 恭子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史学Ⅱ
歴史学Ⅱ
|
0053 | 学修単位 | 1 | 2 | 市嶋 聡之 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
哲学Ⅰ
哲学Ⅰ
|
0054 | 学修単位 | 1 | 2 | 宮崎 真矢 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
哲学Ⅱ
哲学Ⅱ
|
0055 | 学修単位 | 1 | 2 | 宮崎 真矢 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
経済学Ⅰ
経済学Ⅰ
|
0056 | 学修単位 | 1 | 2 | 金 奉吉 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
経済学Ⅱ
経済学Ⅱ
|
0057 | 学修単位 | 1 | 2 | 金 奉吉 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
数学特講Ⅰ
数学特講Ⅰ
|
0058 | 学修単位 | 1 | 2 | 石田 善彦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
数学特講Ⅱ
数学特講Ⅱ
|
0059 | 学修単位 | 1 | 2 | 吉川 文恵 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
体育Ⅳ
体育Ⅳ
|
0060 | 学修単位 | 1 | 2 | 中村 祐太郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合英語Ⅳ
総合英語Ⅳ
|
0061 | 学修単位 | 1 | 2 | 青山 晶子 | 選択 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合英語Ⅴ
総合英語Ⅴ
|
0062 | 学修単位 | 1 | 2 | 青山 晶子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英会話演習Ⅰ
英会話演習Ⅰ
|
0063 | 学修単位 | 1 | 2 | リチャード B.カーティス | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英会話演習Ⅱ
英会話演習Ⅱ
|
0064 | 学修単位 | 1 | 2 | リチャード B.カーティス | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語演習Ⅰ
英語演習Ⅰ
|
0065 | 学修単位 | 1 | 2 | 紙谷 智 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語演習Ⅱ
英語演習Ⅱ
|
0066 | 学修単位 | 1 | 2 | 紙谷 智 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
流体工学Ⅰ
流体工学Ⅰ
|
0099 | 学修単位 | 1 | 2 | 白川 英観 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎研究
基礎研究
|
0100 | 履修単位 | 1 | 2 | 白川 英観 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
システム工学実験Ⅰ
システム工学実験Ⅰ
|
0101 | 学修単位 | 1 | 2 | 高橋 勝彦,田尻 智紀,山本 久嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
システム工学実験Ⅱ
システム工学実験Ⅱ
|
0102 | 学修単位 | 1 | 2 | 岡根 正樹,石黒 農,山本 久嗣,佐瀬 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
熱力学Ⅱ
熱力学Ⅱ
|
0103 | 学修単位 | 2 | 2 | 白川 英観 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学Ⅰ
応用数学Ⅰ
|
0104 | 学修単位 | 1 | 2 | 田尻 智紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学Ⅱ
応用数学Ⅱ
|
0105 | 学修単位 | 1 | 2 | 山本 久嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気・電子回路
電気・電子回路
|
0106 | 学修単位 | 1 | 2 | 白川 英観 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械計測工学
機械計測工学
|
0107 | 学修単位 | 1 | 2 | 吉川 文恵 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料力学Ⅲ
材料力学Ⅲ
|
0108 | 学修単位 | 1 | 2 | 岡根 正樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
システム設計
システム設計
|
0109 | 学修単位 | 1 | 1 | 高橋 勝彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
実用技術英語Ⅰ
実用技術英語Ⅰ
|
0110 | 学修単位 | 1 | 2 | 坂本 佳紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
製造と加工Ⅱ
製造と加工Ⅱ
|
0111 | 学修単位 | 1 | 1 | 佐瀬 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
鉄鋼材料
鉄鋼材料
|
0112 | 学修単位 | 1 | 2 | 井上 誠 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料分析工学
材料分析工学
|
0113 | 学修単位 | 1 | 1 | 高橋 勝彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
流体工学Ⅱ
流体工学Ⅱ
|
0114 | 学修単位 | 1 | 2 | 山本 久嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
非鉄金属材料
非鉄金属材料
|
0115 | 学修単位 | 1 | 2 | 井上 誠 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械力学
機械力学
|
0116 | 学修単位 | 1 | 2 | 田尻 智紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プログラミング基礎
プログラミング基礎
|
0117 | 学修単位 | 1 | 1 | 石黒 農 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学Ⅲ
応用数学Ⅲ
|
0118 | 学修単位 | 1 | 2 | 喜多 正雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理Ⅱ
応用物理Ⅱ
|
0119 | 学修単位 | 1 | 2 | 山本 久嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料プロセス
材料プロセス
|
0120 | 学修単位 | 1 | 1 | 高橋 勝彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
伝熱工学
伝熱工学
|
0121 | 学修単位 | 1 | 2 | 白川 英観 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
反応熱力学
反応熱力学
|
0122 | 学修単位 | 2 | 2 | 喜多 正雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
要素設計
要素設計
|
0123 | 学修単位 | 1 | 1 | 佐瀬 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0124 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 白川 英観,森田 康文 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語と文化
日本語と文化
|
0070 | 履修単位 | 1 | 2 | 足立 繭子,加島 正浩 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
法学
法学
|
0071 | 履修単位 | 1 | 2 | 後藤 亜季 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
体育Ⅴ
体育Ⅴ
|
0072 | 学修単位 | 1 | 2 | 日比 端洋 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語演習Ⅲ
英語演習Ⅲ
|
0073 | 履修単位 | 1 | 2 | 高越 義一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
安全工学
安全工学
|
0125 | 履修単位 | 1 | 2 | 井上 誠 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
システム工学実験Ⅲ
システム工学実験Ⅲ
|
0126 | 学修単位 | 1 | 2 | 井上 誠,喜多 正雄,吉川 文恵,岡根 正樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0127 | 履修単位 | 12 | 12 | 12 | 白川 英観 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学Ⅰ
制御工学Ⅰ
|
0128 | 学修単位 | 1 | 2 | 田尻 智紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料物性Ⅰ
材料物性Ⅰ
|
0129 | 学修単位 | 1 | 2 | 坂本 佳紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
実用技術英語Ⅱ
実用技術英語Ⅱ
|
0130 | 学修単位 | 1 | 1 | 石黒 農 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境強度Ⅰ
環境強度Ⅰ
|
0131 | 学修単位 | 1 | 2 | 井上 誠 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
シミュレーション工学
シミュレーション工学
|
0132 | 学修単位 | 1 | 2 | 石黒 農 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
生産・品質管理
生産・品質管理
|
0133 | 学修単位 | 1 | 2 | 高橋 勝彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学Ⅳ
応用数学Ⅳ
|
0134 | 学修単位 | 1 | 1 | 白川 英観 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
振動工学
振動工学
|
0135 | 学修単位 | 2 | 2 | 田尻 智紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料物性Ⅱ
材料物性Ⅱ
|
0136 | 学修単位 | 2 | 2 | 喜多 正雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境強度Ⅱ
環境強度Ⅱ
|
0137 | 学修単位 | 1 | 2 | 坂本 佳紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
流体機械
流体機械
|
0139 | 学修単位 | 1 | 1 | 吉川 文恵 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学Ⅱ
制御工学Ⅱ
|
0141 | 学修単位 | 1 | 2 | 田尻 智紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
強度設計
強度設計
|
0142 | 学修単位 | 1 | 2 | 岡根 正樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
製造と加工Ⅲ
製造と加工Ⅲ
|
0143 | 学修単位 | 1 | 2 | 井上 誠 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用プログラミング
応用プログラミング
|
0144 | 学修単位 | 1 | 1 | 坂本 佳紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料強度学
材料強度学
|
0145 | 学修単位 | 1 | 2 | 増山 圭一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械システム工学特論
機械システム工学特論
|
0146 | 学修単位 | 1 | 集中講義 |