科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||
専1年 | 専2年 | ||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
実践英語Ⅰ
実践英語Ⅰ
|
0001 | 学修単位 | 2 | 2 | 石田 依子 | ||||||||
一般 | 選択 |
ボランティア
ボランティア
|
0002 | 学修単位 | 1 | 1 | 幸田 三広 | ||||||||
一般 | 選択 |
実践英語Ⅱ
実践英語Ⅱ
|
0003 | 学修単位 | 2 | 2 | 石田 依子 | ||||||||
一般 | 選択 |
異文化論
異文化論
|
0004 | 学修単位 | 2 | 2 | 石田 依子 | ||||||||
一般 | 選択 |
技術者倫理
技術者倫理
|
0005 | 学修単位 | 2 | 2 | 野本 敏生 | ||||||||
一般 | 選択 |
日本文学概論
日本文学概論
|
0006 | 学修単位 | 2 | 2 | 大久保 健治 | ||||||||
専門 | 必修 |
実用技術英語
実用技術英語
|
0007 | 学修単位 | 2 | 2 | 井口 智彰 | ||||||||
専門 | 必修 |
応用数学特論Ⅰ
応用数学特論Ⅰ
|
0008 | 学修単位 | 2 | 2 | 藤井 忍 | ||||||||
専門 | 必修 |
コンピュータシミュレーション
コンピュータシミュレーション
|
0009 | 学修単位 | 2 | 2 | 岩崎 寛希 | ||||||||
専門 | 選択 |
応用数学特論Ⅱ
応用数学特論Ⅱ
|
0010 | 学修単位 | 2 | 2 | 藤井 忍 | ||||||||
専門 | 選択 |
応用物理科学
応用物理科学
|
0011 | 学修単位 | 2 | 2 | 神田 哲典 | ||||||||
専門 | 選択 |
環境科学
環境科学
|
0012 | 学修単位 | 2 | 2 | 杉村 佳昭 | ||||||||
専門 | 選択 |
材料学
材料学
|
0013 | 学修単位 | 2 | 2 | 増山 新二 | ||||||||
専門 | 選択 |
数値解析特論
数値解析特論
|
0014 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||
専門 | 選択 |
電子機器特論
電子機器特論
|
0016 | 学修単位 | 2 | 2 | 中村 翼 | ||||||||
専門 | 選択 |
情報システム学
情報システム学
|
0017 | 学修単位 | 2 | 2 | 北風 裕教 | ||||||||
専門 | 必修 |
海洋交通システム学特別研究Ⅰ
海洋交通システム学特別研究Ⅰ
|
0020 | 学修単位 | 4 | 6 | 6 | 藤井 雅之 | |||||||
専門 | 必修 |
海洋交通システム学特別実験
海洋交通システム学特別実験
|
0022 | 学修単位 | 4 | 6 | 6 | 藤井 雅之 | |||||||
専門 | 必修 |
海洋交通システム学特別演習
海洋交通システム学特別演習
|
0023 | 学修単位 | 2 | 4 | 藤井 雅之 | ||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0025 | 学修単位 | 2 | 2 | 藤井 雅之 | ||||||||
専門 | 選択 |
交通システム工学
交通システム工学
|
0026 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||
専門 | 選択 |
海事統計学
海事統計学
|
0027 | 学修単位 | 2 | 2 | |||||||||
専門 | 選択 |
機関システム工学
機関システム工学
|
0029 | 学修単位 | 2 | 2 | 川原 秀夫 | ||||||||
専門 | 選択 |
船舶安全学特論
船舶安全学特論
|
0030 | 学修単位 | 2 | 2 | 木村 安宏 | ||||||||
専門 | 選択 |
船舶ヒューマンマシンインターフェース論
船舶ヒューマンマシンインターフェース論
|
0033 | 学修単位 | 2 | 2 | 久保田 崇 | ||||||||
専門 | 選択 |
エネルギー変換工学
エネルギー変換工学
|
0034 | 学修単位 | 2 | 2 | 川原 秀夫 | ||||||||
専門 | 選択 |
情報工学特論
情報工学特論
|
0038 | 学修単位 | 2 | 2 | 岩崎 寛希 | ||||||||
専門 | 選択 |
機械システム学
機械システム学
|
0015 | 学修単位 | 2 | 2 | 古瀬 宗雄 | ||||||||
専門 | 選択 |
エネルギーシステム学
エネルギーシステム学
|
0018 | 学修単位 | 2 | 2 | 角田 哲也 | ||||||||
専門 | 選択 |
産業論
産業論
|
0019 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 藤井 雅之,川原 秀夫 | |||||||
専門 | 必修 |
海洋交通システム学特別研究Ⅱ
海洋交通システム学特別研究Ⅱ
|
0021 | 学修単位 | 12 | 18 | 18 | 古本 啓二,岩崎 寛希,角田 哲也,清水 聖治,川原 秀夫,朴 鍾徳,渡邊 武,増山 新二,藤井 雅之,石原 良晃,小林 孝一朗 | |||||||
専門 | 必修 |
海洋交通システム学特別演習
海洋交通システム学特別演習
|
0024 | 学修単位 | 2 | 4 | 藤井 雅之 | ||||||||
専門 | 選択 |
海洋ロボット工学
海洋ロボット工学
|
0028 | 学修単位 | 2 | 2 | 清水 聖治 | ||||||||
専門 | 選択 |
流通ターミナル論
流通ターミナル論
|
0031 | 学修単位 | 2 | 2 | 石原 良晃 | ||||||||
専門 | 選択 |
船体運動学特論
船体運動学特論
|
0032 | 学修単位 | 2 | 2 | 岩崎 寛希 | ||||||||
専門 | 選択 |
反応工学論
反応工学論
|
0035 | 学修単位 | 2 | 2 | 古本 啓二 | ||||||||
専門 | 選択 |
冷凍空調システム工学
冷凍空調システム工学
|
0036 | 学修単位 | 2 | 2 | 朴 鍾徳 | ||||||||
専門 | 選択 |
燃焼工学特論
燃焼工学特論
|
0037 | 学修単位 | 2 | 2 | 川原 秀夫 |