学科到達目標

 本校の教育目標

  (1)-a  豊かな教養と国際感覚を身につけた,視野の広い技術者を育成する。
  (1)-b  協同の精神と責任感を養い,集中力・忍耐力を養い,指導者として必要な能力を育成する。 
  (1)-c  探究心を養い,心身を鍛え,先人の遺産を学び,新技術を創造できる能力を育成する。
 

 専攻科の教育目標

 本校専攻科では,優れた専門性と豊かな人間性を有する高度な海事技術者と実践的開発者・技術者 の育成を目指した教育目標を掲げ,教育および研究を行っています。 

  (5)-a  海洋を中心とした国際物流管理分野及び海事関連分野で活躍できる海運管理者の育成。
  (5)-b  電子・情報システムに関する高度な研究開発ができる実践的開発技術者の育成。
  (5)-c  IT 教育により,高度なコンピュータ支援能力の育成。
  (5)-d  国際化教育により,語学力や文化的教養の育成。
  (5)-e  福祉と環境も考慮に入れることのできる総合力の育成。

 専攻科概要

 1.海洋交通システム学専攻
 商船学科卒業生は航海士,機関士としての免許も取得することができます。しかし,近年海運会 社では船舶運航のコスト削減のために,日本人船員からアジア人船員への移行を終え,日本人は船 舶運航管理や物流管理を陸上で担っています。また,船舶運航管理は,運航管理と機関管理からな っているため,専攻科では,商船学,物流管理を必修専門として学び,運航管理及び機関管理を選 択専門とします。そうすることで,運航技術を持ち,さらに管理ノウハウをも学んで陸上から船舶 運航を管理,支援する人材を育成します。

 2.電子・情報システム工学専攻
 メカトロニクス分野とIT分野をシステム化した電子・情報システムに関する高度な研究開発が できる実践的開発技術者の育成を目的としています。そのため,電子・制御システム系,情報・通信 ネットワーク系の高度な専門知識と技術を教育し,これらの複合領域に関する素養と国際化にも対 応できる能力を備えた実践的な研究開発能力を育成します。さらに,高齢化社会が到来している地 元地域に密着し,福祉と環境を考慮した社会システムにも対応できる総合力も育成します。 

シラバスの目的と利用法について

 5年間の高等専門学校等での教育を経て本校の専攻科に入学された皆さんは,既にシラバスの目的 や利用法を理解していることと思います。しかし,高等専門学校本科等の時には必ずしも十分にシラ バスを理解し,有効に利用した人ばかりではないと思います。本校専攻科における授業科目や内容は 多岐に亘り,また,その内容も高度になります。そこで専攻科における教育を受けるに当たり,再度, シラバスの目的と利用法を理解し,授業の理解度を高めるためこのシラバスを大いに利用して下さい。
 
  シラバスには,授業科目の学習到達目標,学習内容,授業計画,成績評価方法など,授業に関する総 合的な内容が記載されています。本校専攻科における授業形態はこれまでの高等専門学校本科等にお ける授業科目と比べ,その内容は多岐に亘り,また,その内容も高度になります。専攻科における授業 を理解する上で,このシラバスの利用はより重要となります。シラバスは学生,教員,保護者は勿論の こと,本校の教育に関連する多くの人たちにも,本校における教育内容を知ってもらう上で重要なも のです。従って,シラバスには,授業科目の総合的な内容である,① 授業科目の受講学年と学期,② 学習到達目標,③ 使用教科書や参考書,④ 授業計画と内容,⑤ 成績評価の方法や基準,⑥ 学習上の 注意点(質問時間など)やその他の関連事項が記載されています。
   シラバスは, 
① 学生にとっては,授業科目の学習到達目標を理解し,学習内容や計画を確認した 上で自ら学習計画を立て,積極的(予習や復習などを含む)に授業に参加する上で重 要なものとなります。 
② 教員にとっては,授業の学習到達目標を明確に位置づけることができ,授業の進 捗状況の確認や教育方法の工夫・改善などをする上で参考になる重要なものです。 
③ 保護者や地域の人たち,関係する多くの人たちにとっては,本校専攻科における教育目的 や内容,教育活動などを理解する上で重要なものとなります。
 これから本校専攻科で勉強するに当たり,授業を受ける前には必ずこのシラバスを読んで,授業科 目の到達目標をしっかりと理解し,授業内容の理解を高めるために十分に利用して下さい。そして,受 けた授業の内容を十分に理解しているかどうかを自分で確認するためにもこのシラバスを利用し,授 業内容の理解度のチェックに利用して下さい。 
【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科開講年次共通・学科専門・一般科目名単位数実務経験のある教員名
海洋交通システム学専攻専1年共通専門応用物理科学2神田哲典
海洋交通システム学専攻専1年学科専門船舶安全学特論2木村安宏
海洋交通システム学専攻専1年学科専門船舶HMI論2久保田 崇
海洋交通システム学専攻専1年学科専門情報工学特論2千葉 元
海洋交通システム学専攻専1年学科専門インターンシップ2 
海洋交通システム学専攻専2年共通専門産業論2 
海洋交通システム学専攻専2年学科専門燃焼工学特論2川原秀夫

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 選択
異文化論 異文化論
0038 学修単位 2 2 石田 依子
一般 選択
技術者倫理 技術者倫理
0039 学修単位 2 2 野本 敏生,藤本 義彦
一般 選択
日本文学概論 日本文学概論
0040 学修単位 2 2 大久保 健治
一般 選択
実践英語Ⅱ 実践英語Ⅱ
0062 学修単位 2 2 石田 依子
一般 選択
ボランティア ボランティア
0063 学修単位 1 1 幸田 三広
一般 必修
実践英語Ⅰ 実践英語Ⅰ
0064 学修単位 2 2 石田 依子
専門 必修
実用技術英語 実用技術英語
0041 学修単位 2 2 井口 智彰
専門 必修
応用数学特論Ⅰ 応用数学特論Ⅰ
0042 学修単位 2 2 堤 康嘉
専門 必修
コンピュータシミュレーション コンピュータシミュレーション
0043 学修単位 2 2 岩崎 寛希
専門 選択
応用数学特論Ⅱ 応用数学特論Ⅱ
0044 学修単位 2 2 堤 康嘉
専門 選択
応用物理科学 応用物理科学
0045 学修単位 2 2 神田 哲典
専門 選択
環境科学 環境科学
0046 学修単位 2 2 杉村 佳昭
専門 選択
材料学 材料学
0047 学修単位 2 2 増山 新二
専門 選択
数値解析特論 数値解析特論
0048 学修単位 2 2
専門 選択
電子機器特論 電子機器特論
0049 学修単位 2 2 中村 翼
専門 選択
情報システム学 情報システム学
0050 学修単位 2 2 北風 裕教
専門 必修
海洋交通システム学特別研究Ⅰ 海洋交通システム学特別研究Ⅰ
0051 学修単位 4 6 6 藤井 雅之
専門 必修
海洋交通システム学特別実験 海洋交通システム学特別実験
0052 学修単位 4 6 6 藤井 雅之
専門 必修
海洋交通システム学特別演習 海洋交通システム学特別演習
0053 学修単位 2 4 藤井 雅之
専門 選択
インターンシップ インターンシップ
0054 学修単位 2 2 藤井 雅之
専門 選択
交通システム工学 交通システム工学
0055 学修単位 2 2 前畑 航平
専門 選択
海事統計学 海事統計学
0056 学修単位 2 2 森脇 千春
専門 選択
機関システム工学 機関システム工学
0057 学修単位 2 2 小林 孝一朗
専門 選択
船舶安全学特論 船舶安全学特論
0058 学修単位 2 2 木村 安宏
専門 選択
船舶ヒューマンマシンインターフェース論 船舶ヒューマンマシンインターフェース論
0059 学修単位 2 2 久保田 崇
専門 選択
エネルギー変換工学 エネルギー変換工学
0060 学修単位 2 2 川原 秀夫
専門 選択
情報工学特論 情報工学特論
0061 学修単位 2 2 千葉 元
専門 選択
機械システム学 機械システム学
0039 学修単位 2 2 古瀬 宗雄
専門 選択
エネルギーシステム学 エネルギーシステム学
0040 学修単位 2 2 角田 哲也
専門 選択
産業論 産業論
0041 学修単位 2 1 1 藤井 雅之,川原 秀夫
専門 必修
海洋交通システム学特別研究Ⅱ 海洋交通システム学特別研究Ⅱ
0042 学修単位 12 18 18 藤井 雅之,古本 啓二,岩崎 寛希,角田 哲也,清水 聖治,川原 秀夫,朴 鍾徳,小林 孝一朗,渡邊 武,増山 新二,石原 良晃
専門 必修
海洋交通システム学特別演習 海洋交通システム学特別演習
0043 学修単位 2 4 藤井 雅之
専門 選択
海洋ロボット工学 海洋ロボット工学
0044 学修単位 2 2 清水 聖治
専門 選択
流通ターミナル論 流通ターミナル論
0045 学修単位 2 2 石原 良晃
専門 選択
船体運動学特論 船体運動学特論
0046 学修単位 2 2 岩崎 寛希
専門 選択
反応工学論 反応工学論
0047 学修単位 2 2 古本 啓二
専門 選択
冷凍空調システム工学 冷凍空調システム工学
0048 学修単位 2 2 朴 鍾徳
専門 選択
燃焼工学特論 燃焼工学特論
0049 学修単位 2 2 川原 秀夫