建築・都市システム工学専攻

学科到達目標

建築・都市システム工学専攻は、本校が掲げる教育目標のもと、建築学・都市システム工学分野のうち本科で修得した自らの専門知識を中心とした深い知識と多くの経験に基づく技術、その他幅広い知識と技術を活用し多面的に問題を解決できる能力を備えた人材を育成します。そのために以下に示す能力を身に付け、学則に定める基準を満たした学生に修了を認定します。
 
 
1.分野横断的能力
協働の中で個人の能力を発揮し、継続的に学習し、技術者としての倫理と責任を持って主体的・創造的に行動できる。また、関連する他の技術分野の知識と能力を積極的に吸収し、自然環境との調和を図りながら持続可能な社会を有機的にデザインすることができる。
 
2.基礎的能力
本科で修得した自然科学および自らの専門分野の知識を高度化すると共に、専門分野以外の基礎知識を修得することで、工学的な様々な問題に対して、専門的スキルや汎用的スキルを用いて自ら目標を設定し、それらを解決することができる。
 
3.専門的能力
本科で修得した専門とする分野の知識の上に、建築関連(計画・歴史、構造・材料、環境・設備、施工・法規、デザイン、設計製図)や都市システム関連(測量、建設材料、構造、地盤、水理、環境、計画)の知識を広く学び、これらを有機的に統合した建築・都市システムの設計ならびに開発研究等を行うことができる。また、国際的に通用するコミュニケーション基礎能力、プレゼンテーション能力を発揮し、情報を発信できる。

教育課程表等については本校ホームページに記載されています。


学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
技術者倫理 技術者倫理
4001 学修単位 2 2 伊藤 均
一般 必修
グローバルスタディーズ グローバルスタディーズ
4002 学修単位 2 2 荒川 裕紀
一般 選択
地球物理 地球物理
4003 学修単位 2 2 横山 昌彦
一般 選択
ナノマテリアルデザイン入門 ナノマテリアルデザイン入門
4004 学修単位 2 2 中西 寛
一般 選択
カルチャーコミュニケーション カルチャーコミュニケーション
4005 学修単位 2 2 井上 英俊
一般 選択
専攻科海外研修 専攻科海外研修
4006 履修単位 2 2 2 AC全
専門 必修
創発ゼミナール 創発ゼミナール
4007 履修単位 2 4 中西 寛
専門 必修
専攻科特別講義 専攻科特別講義
4008 学修単位 2 2 神田 佳一,平石 年弘,中西 寛,野村 隼人,大西 祥作
専門 必修
エンジニアリングプレゼンテーションⅠ エンジニアリングプレゼンテーションⅠ
4009 履修単位 1 2 中井 優一,武田 字浦
専門 必修
工業材料 工業材料
4010 学修単位 2 2 境田 彰芳,梶村 好宏,武田 字浦,平石 年弘
専門 選択
情報応用 情報応用
4011 学修単位 2 2 井上 一成
専門 選択
解析力学 解析力学
4012 学修単位 2 2 豊田 博俊
専門 選択
インクルーシブデザイン概論 インクルーシブデザイン概論
4013 学修単位 2 2 大塚 毅彦,秋田 直繁,岩田 直樹,平井 康之,岡村 英樹
専門 必修
専攻科インターンシップ 専攻科インターンシップ
4014 履修単位 2 2 2 AC全
専門 必修
工学基礎研究 工学基礎研究
4015 履修単位 4 4 4 AC全
専門 選択
構造力学特論 構造力学特論
4016 学修単位 2 2 三好 崇夫,中川 肇
専門 選択
構造システムⅠ 構造システムⅠ
4017 学修単位 2 2 武田 字浦,荘所 直哉
専門 選択
建設マネージメント 建設マネージメント
4018 学修単位 2 2 大塚 毅彦,三条 健二
専門 選択
地盤工学特論 地盤工学特論
4019 学修単位 2 2 鍋島 康之,戎 剛史
専門 選択
交通計画 交通計画
4020 学修単位 2 2 石松 一仁
専門 選択
都市景観計画 都市景観計画
4021 学修単位 2 2 水島 あかね
専門 選択
世界の都市形成史 世界の都市形成史
4022 学修単位 2 2 東野 アドリアナ
専門 選択
地域計画演習Ⅰ 地域計画演習Ⅰ
4023 履修単位 2 4 大塚 毅彦
専門 選択
応用建築構造 応用建築構造
4024 学修単位 2 2 中川 肇
一般 選択
国語表現法 国語表現法
4025 学修単位 2 2 善塔 正志
一般 選択
環境科学 環境科学
4026 学修単位 2 2 渡部 守義,平石 年弘
一般 選択
異文化理解 異文化理解
4027 履修単位 2 2 2 ハーバート ジョン
専門 必修
エンジニアリングプレゼンテーションⅡ エンジニアリングプレゼンテーションⅡ
4028 履修単位 1 2 平石 年弘,大西 祥作
専門 必修
専攻科特別研究 専攻科特別研究
4029 履修単位 8 8 8 AC全
専門 選択
構造システムⅡ 構造システムⅡ
4030 学修単位 2 2 加藤 久人
専門 選択
水工システムⅠ 水工システムⅠ
4031 学修単位 2 2 渡部 守義
専門 選択
水工システムⅡ 水工システムⅡ
4032 学修単位 2 2 神田 佳一
専門 選択
地盤システム 地盤システム
4033 学修単位 2 2 鍋島 康之
専門 選択
計画システム 計画システム
4034 学修単位 2 2 石松 一仁
専門 選択
防災システムⅠ 防災システムⅠ
4035 学修単位 2 2 三好 崇夫
専門 選択
防災システムⅡ 防災システムⅡ
4036 学修単位 2 2 住尾 博幸
専門 選択
住空間計画 住空間計画
4037 学修単位 2 2 工藤 和美,本塚 智貴
専門 選択
日本の都市形成史 日本の都市形成史
4038 学修単位 2 2 水島 あかね
専門 選択
建築構造設計 建築構造設計
4039 学修単位 2 2 角野 嘉則
専門 選択
地域計画演習Ⅱ 地域計画演習Ⅱ
4040 履修単位 2 4 工藤 和美
専門 選択
人間・環境構成論 人間・環境構成論
4041 学修単位 2 2 大塚 毅彦