D1.電気・電子分野,機械分野,情報分野の基礎知識がある。
D2.電子制御工学に関する機器を取扱い,データを収集・解析・考察するための基礎能力がある。
D3.電子制御システムをデザインするための基礎能力がある。
【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
電子制御工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
校外実習 |
1 |
土師 貴史,宮内 肇,加藤 健一,岩澤 全規,淺田 純作 |
電子制御工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
地域インターンシップ |
1 |
土師 貴史,宮内 肇,加藤 健一,岩澤 全規,淺田 純作 |
電子制御工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
地域社会とエンジニア |
2 |
広瀬 望,安達 裕樹,山根 清美,林田 守広,岩澤 全規 |
電子制御工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
電気磁気学1 |
2 |
幸田憲明 |
電子制御工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
電気磁気学2 |
2 |
幸田憲明 |
電子制御工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
回路デザイン演習 |
2 |
幸田 憲明,市川 和典 |
電子制御工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
工学実験5 |
2 |
長澤 潔,久間 英樹,堀内 匡,外谷 昭洋,木村 憲二 |
電子制御工学科 |
本5年 |
共通 |
専門 |
校外実習 |
1 |
齊藤 陽平,宮内 肇,久間 英樹,橋本 剛,淺田 純作,新野邊 幸市 |
電子制御工学科 |
本5年 |
共通 |
専門 |
グループ創造工学 |
2 |
藤岡 美博,渡部 徹,原 元司,武邊 勝道,齊藤 陽平,長澤 潔,幸田 憲明,橋本 剛,河原 荘一郎,岡崎 泰幸,新人 一郎,佐々木 翔平 |
電子制御工学科 |
本5年 |
共通 |
専門 |
地域インターンシップ |
1 |
齊藤 陽平,宮内 肇,今尾 浩也,橋本 剛,淺田 純作,新野邊 幸市 |
電子制御工学科 |
本5年 |
共通 |
専門 |
法と倫理 |
2 |
朝田 良作,鳥谷 智文,山根 清美,木村 憲二,田邊 喜一,河原 荘一郎 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
専門 | 必履修 |
電子制御基礎1
電子制御基礎1
|
0001 | 履修単位 | 1 | 2 | 中西 大輔,外谷 昭洋 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
電子制御基礎2
電子制御基礎2
|
0002 | 履修単位 | 1 | 2 | 中西 大輔,外谷 昭洋 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
プログラミング1
プログラミング1
|
0003 | 履修単位 | 1 | 2 | 堀内 匡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
プログラミング2
プログラミング2
|
0004 | 履修単位 | 1 | 2 | 堀内 匡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
製図基礎1
製図基礎1
|
0005 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 健一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
コンピュータ概論
コンピュータ概論
|
0006 | 履修単位 | 1 | 2 | 幸田 憲明 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
基礎電気回路1
基礎電気回路1
|
0007 | 履修単位 | 1 | 2 | 今尾 浩也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
基礎電気回路2
基礎電気回路2
|
0008 | 履修単位 | 1 | 2 | 今尾 浩也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
工学実験1
工学実験1
|
0009 | 履修単位 | 2 | 4 | 幸田 憲明,久間 英樹,市川 和典,木村 憲二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
CAD/CAM
CAD/CAM
|
0010 | 履修単位 | 1 | 2 | 久間 英樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
製図基礎2
製図基礎2
|
0011 | 履修単位 | 1 | 2 | 久間 英樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
基礎電気回路4
基礎電気回路4
|
0012 | 履修単位 | 1 | 2 | 今尾 浩也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
基礎電気磁気学1
基礎電気磁気学1
|
0013 | 履修単位 | 1 | 2 | 今尾 浩也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
基礎電気磁気学2
基礎電気磁気学2
|
0014 | 履修単位 | 1 | 2 | 今尾 浩也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
創造設計製作1
創造設計製作1
|
0015 | 履修単位 | 1 | 2 | 外谷 昭洋,木村 憲二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
創造設計製作2
創造設計製作2
|
0016 | 履修単位 | 2 | 4 | 外谷 昭洋,木村 憲二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
電子回路
電子回路
|
0017 | 履修単位 | 1 | 2 | 今尾 浩也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
電子工学
電子工学
|
0018 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 和典 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
工学実験2
工学実験2
|
0019 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 和典,木村 憲二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
工学実験3
工学実験3
|
0020 | 履修単位 | 2 | 4 | 久間 英樹,市川 和典,加藤 健一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
論理回路1
論理回路1
|
0021 | 履修単位 | 1 | 2 | 高橋 信雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
論理回路2
論理回路2
|
0022 | 履修単位 | 1 | 2 | 高橋 信雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
メカトロニクス基礎
メカトロニクス基礎
|
0023 | 履修単位 | 1 | 2 | 長澤 潔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
基礎電気回路3
基礎電気回路3
|
0024 | 履修単位 | 1 | 2 | 今尾 浩也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
ロボット機構学
ロボット機構学
|
0025 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 健一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
電気磁気学2
電気磁気学2
|
0026 | 学修単位 | 2 | 2 | 幸田 憲明 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
電気電子回路1
電気電子回路1
|
0027 | 学修単位 | 2 | 2 | 市川 和典 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
電気電子回路2
電気電子回路2
|
0028 | 学修単位 | 2 | 2 | 市川 和典 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
電気磁気学1
電気磁気学1
|
0029 | 学修単位 | 2 | 2 | 幸田 憲明 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
計算機ソフトウェア1
計算機ソフトウェア1
|
0030 | 学修単位 | 2 | 2 | 堀内 匡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
工学実験4
工学実験4
|
0031 | 履修単位 | 2 | 4 | 外谷 昭洋,長澤 潔,市川 和典,加藤 健一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
工学実験5
工学実験5
|
0032 | 履修単位 | 2 | 4 | 長澤 潔,久間 英樹,堀内 匡,外谷 昭洋,木村 憲二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
制御工学1
制御工学1
|
0033 | 学修単位 | 2 | 2 | 長澤 潔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
制御工学2
制御工学2
|
0034 | 学修単位 | 2 | 2 | 長澤 潔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
材料力学1
材料力学1
|
0035 | 学修単位 | 2 | 2 | 郡原 宏 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
材料力学2
材料力学2
|
0036 | 学修単位 | 2 | 2 | 郡原 宏 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必履修 |
回路デザイン演習
回路デザイン演習
|
0037 | 履修単位 | 2 | 4 | 幸田 憲明,市川 和典 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
数理計画入門
数理計画入門
|
0039 | 学修単位 | 2 | 2 | 加藤 健一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
卒業研究
卒業研究
|
0040 | 履修単位 | 12 | 12 | 12 | 久間 英樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計算機ソフトウェア2
計算機ソフトウェア2
|
0041 | 学修単位 | 2 | 2 | 堀内 匡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御系設計演習
制御系設計演習
|
0042 | 履修単位 | 2 | 4 | 加藤 健一,中西 大輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学3
制御工学3
|
0043 | 学修単位 | 2 | 2 | 中西 大輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プログラミング言語1
プログラミング言語1
|
0044 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 渡部 徹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プログラミング言語2
プログラミング言語2
|
0045 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 渡部 徹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械設計
機械設計
|
0046 | 学修単位 | 2 | 2 | 郡原 宏 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
振動学
振動学
|
0047 | 学修単位 | 2 | 2 | 長澤 潔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
水力学
水力学
|
0048 | 学修単位 | 2 | 2 | 高尾 学 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
熱力学
熱力学
|
0049 | 学修単位 | 2 | 2 | 門脇 健 |