【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科 | 開講年次 | 共通・学科 | 専門・一般 | 科目名 | 単位数 | 実務経験のある教員名 |
制御情報システム工学科 | 本4・5年 | 学科 | 専門 | 半導体工学概論 | 1 | 角田 功 |
制御情報システム工学科 | 本4年 | 学科 | 専門 | 電気回路学II | 2 | 卜 楠 |
制御情報システム工学科 | 本4年 | 学科 | 専門 | 計測工学 | 2 | 卜 楠 |
制御情報システム工学科 | 本4年 | 学科 | 専門 | インターンシップ | 1 | (学外研修) |
制御情報システム工学科 | 本5年 | 学科 | 専門 | メカトロニクス工学 | 2 | 永田 正伸 |
制御情報システム工学科 | 本5年 | 学科 | 専門 | 技術者倫理概論 | 2 | (外部講師) |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
公共
公共
|
0006 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 永野 拓也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学IB
数学IB
|
0009 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 堀本 博 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語I
国語I
|
LK2101 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 有働 万里子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学IA
数学IA
|
LK2103 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 石原 秀樹 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学
化学
|
LK2104 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 松上 優 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語I
英語I
|
LK2105 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 楠元 実子,髙木 朝子,Ambrose Richard | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生涯スポーツⅠ
生涯スポーツⅠ
|
LK2106 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岩田 大助,荒井 久仁子,錦井 浩樹 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
リベラルアーツ入門
リベラルアーツ入門
|
LK2107 | 履修単位 | 1 | 2 | 石原 秀樹,有働 万里子,堀本 博,楠元 実子,遠山 隆淑,菊池 耕士,赤石 仁 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合理科
総合理科
|
LK2108 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松上 優 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
クリエイティブアーツ
クリエイティブアーツ
|
LK2109 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 石原 秀樹,河田 勇一,西村 一也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子情報特別科目A, B, C
電子情報特別科目A, B, C
|
CI1601 | 1 | 集中講義 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子情報特別科目D, E, F
電子情報特別科目D, E, F
|
CI1602 | 2 | 集中講義 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎電気学I
基礎電気学I
|
CI2101 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 永田 正伸 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学基礎
制御工学基礎
|
CI2102 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 野尻 紘聖 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報リテラシー
情報リテラシー
|
CI2103 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大塚 弘文,寺田 晋也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御情報システム工学基礎演習Ⅰ
制御情報システム工学基礎演習Ⅰ
|
CI2104 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 野尻 紘聖 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語II
国語II
|
LK2201 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中島 哲哉,有働 万里子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
倫理
倫理
|
LK2202 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 永野 拓也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史総合I
歴史総合I
|
LK2203 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 遠山 隆淑 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学II(微分積分)
数学II(微分積分)
|
LK2204A | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 石田 明男 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学II(基礎数学線形代数)
数学II(基礎数学線形代数)
|
LK2204B | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 菊池 耕士 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理I
物理I
|
LK2205 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 工藤 友裕 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語II
英語II
|
LK2206 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 松尾 かな子,光永 武志,Ambrose Richard | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生涯スポーツII
生涯スポーツII
|
LK2207 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岩田 大助,藤吉 洋子,錦井 浩樹 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
リベラルアーツ実践I
リベラルアーツ実践I
|
LK2208 | 履修単位 | 1 | 2 | 石田 明男,松上 優,髙木 朝子,岩田 大助,山崎 充裕,永野 拓也,工藤 友裕 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子情報特別科目A, B, C
電子情報特別科目A, B, C
|
CI1601 | 1 | 集中講義 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子情報特別科目D, E, F
電子情報特別科目D, E, F
|
CI1602 | 2 | 集中講義 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎電気学II
基礎電気学II
|
CI2201 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松尾 和典 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機工学I
計算機工学I
|
CI2202 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中島 栄俊 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理
情報処理
|
CI2203 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 嶋田 泰幸,寺田 晋也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御情報システム工学基礎演習Ⅱ
制御情報システム工学基礎演習Ⅱ
|
CI2204 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松尾 和典,大塚 弘文 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生涯スポーツIII
生涯スポーツIII
|
0042 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岩田 大助,荒井 久仁子,錦井 浩樹 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
実践英会話
実践英会話
|
0044 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | Ambrose Richard,髙木 朝子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
リベラルアーツ実践II
リベラルアーツ実践II
|
0052 | 履修単位 | 1 | 2 | 藤本 信一郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語III
国語III
|
LK1301 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中島 哲哉,有働 万里子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史総合Ⅱ
歴史総合Ⅱ
|
LK1302 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 時松 雅史 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理II
物理II
|
LK1303 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 工藤 友裕 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語III-A
英語III-A
|
LK1306A | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 楠元 実子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語III-B
英語III-B
|
LK1306B | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 髙木 朝子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語III-C
英語III-C
|
LK1306C | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 光永 武志 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学III(微分積分)
数学III(微分積分)
|
LK1307 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 山崎 充裕 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学III(線形代数)
数学III(線形代数)
|
LK1308 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 石田 明男 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語Ⅰ
日本語Ⅰ
|
LK1399 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 石原 秀樹,藤川 有紀 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
シーケンス制御
シーケンス制御
|
0050 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 柴里 弘毅 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気磁気学I
電気磁気学I
|
CI1301 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 藤本 信一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路学I
電気回路学I
|
CI1302 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 卜 楠 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路学I
電子回路学I
|
CI1303 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 西村 勇也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機工学II
計算機工学II
|
CI1304 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 嶋田 泰幸,松本 勉 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミング通論
プログラミング通論
|
CI1305 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 嶋田 泰幸,藤本 信一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御情報システム工学実験I
制御情報システム工学実験I
|
CI1307 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 野尻 紘聖,博多 哲也,藤本 信一郎,卜 楠 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子情報特別科目A, B, C
電子情報特別科目A, B, C
|
CI1601 | 1 | 集中講義 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子情報特別科目D, E, F
電子情報特別科目D, E, F
|
CI1602 | 2 | 集中講義 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国際社会と文化
国際社会と文化
|
0061 | 学修単位 | 1 | 1 | 遠山 隆淑 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
コミュニケーション言語論
コミュニケーション言語論
|
0062 | 学修単位 | 1 | 1 | 有働 万里子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
科学技術と現代
科学技術と現代
|
0063 | 学修単位 | 1 | 1 | 永野 拓也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生涯スポーツIV
生涯スポーツIV
|
0064 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 岩田 大助,藤吉 洋子,錦井 浩樹 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語IV
英語IV
|
LK1403 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 松尾 かな子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語Ⅱ
日本語Ⅱ
|
LK1499 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 小坂 玲子,石原 秀樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
キャリアデザイン
キャリアデザイン
|
0051 | 学修単位 | 1 | 1 | 藤本 信一郎,寺田 晋也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
IoT/組込みシステム基礎論
IoT/組込みシステム基礎論
|
0055 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 永田 正伸 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
半導体工学概論
半導体工学概論
|
0058 | 学修単位 | 1 | 1 | 高倉 健一郎,角田 功 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
リベラルアーツ実践III
リベラルアーツ実践III
|
0073 | 学修単位 | 1 | 1 | 藤本 信一郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門科目応用
専門科目応用
|
0074 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 小田川 裕之,(シラバス編集 教務係) | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学I
応用数学I
|
CI1401 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 堀本 博 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理
応用物理
|
CI1402 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 工藤 友裕,岡 智典 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気磁気学II
電気磁気学II
|
CI1403 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 藤本 信一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路学II
電気回路学II
|
CI1404 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 卜 楠 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路学II
電子回路学II
|
CI1405 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 西村 勇也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ハードウェア設計論
ハードウェア設計論
|
CI1406 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 博多 哲也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学Ⅰ
制御工学Ⅰ
|
CI1408 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 大塚 弘文 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計測工学
計測工学
|
CI1409 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 卜 楠 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御情報システム工学実験Ⅱ
制御情報システム工学実験Ⅱ
|
CI1410 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 博多 哲也,藤本 信一郎,永田 正伸,大塚 弘文,卜 楠,野尻 紘聖,嶋田 泰幸 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
信号処理
信号処理
|
CI1411 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 松尾 和典 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プログラミング特論
プログラミング特論
|
CI1412 | 学修単位 | 2 | 集中講義 | 野尻 紘聖 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
技術英語I
技術英語I
|
CI1414 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 嶋田 泰幸,寺田 晋也,藤本 信一郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
CI1415 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 本木 実,野尻 紘聖,藤本 信一郎,(シラバス編集 教務係) | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子情報特別科目A, B, C
電子情報特別科目A, B, C
|
CI1601 | 1 | 集中講義 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子情報特別科目D, E, F
電子情報特別科目D, E, F
|
CI1602 | 2 | 集中講義 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本文学概論
日本文学概論
|
0088 | 履修単位 | 1 | 2 | 池田 翼,有働 万里子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際社会と経済
国際社会と経済
|
0089 | 履修単位 | 1 | 2 | 時松 雅史 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
技術者と法
技術者と法
|
0090 | 履修単位 | 1 | 2 | 江﨑 一朗,遠山 隆淑 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語V
英語V
|
LK1502 | 学修単位 | 1 | 1 | Ambrose Richard,髙木 朝子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際言語文化論(独語)
国際言語文化論(独語)
|
LK1504C | 学修単位 | 1 | 1 | Wiesert Detlef,光永 武志 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際言語文化論(韓国語)
国際言語文化論(韓国語)
|
LK1504D | 学修単位 | 1 | 1 | 石原 秀樹,金 敬淑 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際言語文化論(中国語)
国際言語文化論(中国語)
|
LK1504E | 学修単位 | 1 | 1 | 石原 秀樹,司馬 黎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
半導体工学概論
半導体工学概論
|
0082 | 学修単位 | 1 | 1 | 高倉 健一郎,角田 功 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
音響工学
音響工学
|
0093 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 中島 栄俊,西村 勇也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門科目応用
専門科目応用
|
0097 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 小田川 裕之,(シラバス編集 教務係) | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
インターンシップ
インターンシップ
|
0098 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 本木 実,野尻 紘聖,藤本 信一郎,(シラバス編集 教務係) | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学II
応用数学II
|
CI1501 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 菊池 耕士 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学II
制御工学II
|
CI1502 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 柴里 弘毅 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メカトロニクス工学
メカトロニクス工学
|
CI1503 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 永田 正伸,寺田 晋也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
IoT/組込みシステム設計
IoT/組込みシステム設計
|
CI1504 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 博多 哲也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
技術者倫理概論
技術者倫理概論
|
CI1505 | 学修単位 | 2 | 2 | 下田 正寛,小田川 裕之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御情報システム工学実験III
制御情報システム工学実験III
|
CI1506 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 永田 正伸,寺田 晋也,柴里 弘毅,博多 哲也,中島 栄俊,野尻 紘聖,西村 勇也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
CI1507 | 履修単位 | 8 | 8 | 8 | 藤本 信一郎,永田 正伸 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
人間工学
人間工学
|
CI1510 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 柴里 弘毅 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
AI概論
AI概論
|
CI1511 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 松尾 和典 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
画像処理工学
画像処理工学
|
CI1513 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 中島 栄俊 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
技術英語II(今年度は開講なし)
技術英語II(今年度は開講なし)
|
CI1514 | 学修単位 | 1 | 集中講義 | 野尻 紘聖,藤本 信一郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子情報特別科目A, B, C
電子情報特別科目A, B, C
|
CI1601 | 1 | 集中講義 | 小田川 裕之 | |||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子情報特別科目D, E, F
電子情報特別科目D, E, F
|
CI1602 | 2 | 集中講義 | 小田川 裕之 |