本科の学習・教育目標
(HA) 豊かな教養と国際性の修得
(HB) 工学に関連する基礎知識の修得
(HC) 専門分野の課題に対応できる能力の修得
(HD) 社会のニーズを捉え、創造的に課題に対応できる能力の修得
学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
環境都市工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
校外実習 |
1 |
黒川 岳司 |
環境都市工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
エンジニアリングデザイン |
3 |
大田 一夫 |
環境都市工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
防災工学ⅠA |
2 |
福田 直三 |
環境都市工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
交通計画A |
2 |
神田 佑亮 |
合計 |
8 |
|
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
LHR
LHR
|
0001 | 履修単位 | 0 | 1 | 1 | 影山 優 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
現代文Ⅰ
現代文Ⅰ
|
0002 | 履修単位 | 1 | 2 | 外村 彰 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
現代文Ⅱ
現代文Ⅱ
|
0003 | 履修単位 | 1 | 2 | 外村 彰 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
古典文学Ⅰ
古典文学Ⅰ
|
0004 | 履修単位 | 1 | 2 | 上芝 令子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
歴史総合Ⅰ
歴史総合Ⅰ
|
0005 | 履修単位 | 1 | 2 | 藤本 義彦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
歴史総合Ⅱ
歴史総合Ⅱ
|
0006 | 履修単位 | 1 | 2 | 藤本 義彦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語Ⅰ
英語Ⅰ
|
0007 | 履修単位 | 1 | 2 | 柿元 麻理恵 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語Ⅱ
英語Ⅱ
|
0008 | 履修単位 | 1 | 2 | 柿元 麻理恵 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語表現Ⅰ
英語表現Ⅰ
|
0009 | 履修単位 | 1 | 2 | 大森 誠 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語表現Ⅱ
英語表現Ⅱ
|
0010 | 履修単位 | 1 | 2 | 大森 誠 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
保健
保健
|
0011 | 履修単位 | 1 | 2 | 丸山 啓史 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
体育Ⅰ
体育Ⅰ
|
0012 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 丸山 啓史 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
基礎数学AⅠ
基礎数学AⅠ
|
0013 | 履修単位 | 2 | 4 | 影山 優 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
基礎数学AⅡ
基礎数学AⅡ
|
0014 | 履修単位 | 1 | 2 | 影山 優 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
基礎数学BⅠ
基礎数学BⅠ
|
0015 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡中 正三 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
基礎数学BⅡ
基礎数学BⅡ
|
0016 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡中 正三 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
基礎数学C
基礎数学C
|
0017 | 履修単位 | 1 | 2 | 野村 真理子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
物理Ⅰ
物理Ⅰ
|
0018 | 履修単位 | 1 | 2 | 小林 正和 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
物理Ⅱ
物理Ⅱ
|
0019 | 履修単位 | 1 | 2 | 小林 正和 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
化学Ⅰ
化学Ⅰ
|
0020 | 履修単位 | 1 | 2 | 田中 慎一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
化学Ⅱ
化学Ⅱ
|
0021 | 履修単位 | 1 | 2 | 田中 慎一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
ライフサイエンス・アースサイエンス
ライフサイエンス・アースサイエンス
|
0022 | 履修単位 | 1 | 2 | 芦田 嘉之 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
情報リテラシー
情報リテラシー
|
0023 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
プロジェクトデザイン入門
プロジェクトデザイン入門
|
0024 | 履修単位 | 2 | 4 | 林 和彦,野波 諒太,井上 浩孝,三村 陽一,仁保 裕,松野 一成,大和 義昭 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
インキュベーションワークⅠ
インキュベーションワークⅠ
|
0025 | 履修単位 | 1 | 2 | 林 和彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量Ⅰ
測量Ⅰ
|
0026 | 履修単位 | 1 | 2 | 谷川 大輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量Ⅱ
測量Ⅱ
|
0027 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習Ⅰ
実験実習Ⅰ
|
0028 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷川 大輔 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
建設材料
建設材料
|
0029 | 履修単位 | 1 | 2 | 三村 陽一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
LHR
LHR
|
0213 | 履修単位 | 0 | 1 | 1 | 谷川 大輔 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
現代文
現代文
|
0220 | 履修単位 | 1 | 2 | 外村 彰 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
古典
古典
|
0221 | 履修単位 | 1 | 2 | 石本 百合子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
歴史
歴史
|
0222 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 藤本 義彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
線形代数Ⅰ
線形代数Ⅰ
|
0223 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 平松 直哉 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
微分積分Ⅰ
微分積分Ⅰ
|
0224 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 野村 真理子,赤池 祐次 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
物理
物理
|
0225 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 森 貞雄 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
化学
化学
|
0226 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 寺岡 文照 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
体育
体育
|
0227 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山田 なつ紀,渡邉 英幸 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
インキュベーションワーク
インキュベーションワーク
|
0228 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
コミュニケーション英語Ⅱ
コミュニケーション英語Ⅱ
|
0229 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 上杉 裕子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語表現Ⅱ
英語表現Ⅱ
|
0230 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 上杉 裕子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量
測量
|
0214 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習
実験実習
|
0215 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 神田 佑亮,三村 陽一,堀口 至 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
建設材料
建設材料
|
0216 | 履修単位 | 1 | 2 | 堀口 至 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
コンクリート工学
コンクリート工学
|
0217 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 三村 陽一 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
環境工学
環境工学
|
0218 | 履修単位 | 1 | 2 | 谷川 大輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
自然生態学
自然生態学
|
0219 | 履修単位 | 1 | 2 | 木村 善一郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
LHR
LHR
|
0240 | 履修単位 | 0 | 1 | 1 | 及川 栄作 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
現代文
現代文
|
0248 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 上芝 令子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
現代社会
現代社会
|
0249 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小倉 亜紗美 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
地理
地理
|
0250 | 履修単位 | 1 | 2 | 古屋 辰郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
線形代数Ⅱ
線形代数Ⅱ
|
0251 | 履修単位 | 1 | 2 | 赤池 祐次 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
微分積分Ⅱ
微分積分Ⅱ
|
0252 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 川勝 望 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
微分方程式
微分方程式
|
0253 | 履修単位 | 1 | 2 | 影山 優 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
化学
化学
|
0254 | 履修単位 | 1 | 2 | 大山 晴香 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
体育
体育
|
0255 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡邉 英幸 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
インキュベーションワーク
インキュベーションワーク
|
0256 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
コミュニケーション英語Ⅱ
コミュニケーション英語Ⅱ
|
0257 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 蒲地 祐子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語表現Ⅱ
英語表現Ⅱ
|
0258 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大森 誠 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習
実験実習
|
0241 | 履修単位 | 3 | 4 | 2 | 重松 尚久,小堀 慈久,谷川 大輔,木村 善一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
応用物理
応用物理
|
0242 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
情報処理
情報処理
|
0243 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
構造力学
構造力学
|
0244 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 堀口 至 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
水理学
水理学
|
0245 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 黒川 岳司 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
土質力学
土質力学
|
0246 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小堀 慈久 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
水環境工学
水環境工学
|
0247 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷川 大輔,及川 栄作 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
日本語表現法
日本語表現法
|
0278 | 履修単位 | 1 | 2 | 萬田 慶太 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
法学
法学
|
0279 | 履修単位 | 1 | 2 | 木原 滋哉 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
保健・体育
保健・体育
|
0280 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐賀野 健 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
インキュベーションワーク
インキュベーションワーク
|
0281 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
上級コミュニケーション英語A
上級コミュニケーション英語A
|
0282 | 学修単位 | 2 | 2 | 冨村 憲貴 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
上級コミュニケーション英語B
上級コミュニケーション英語B
|
0283 | 学修単位 | 2 | 2 | 冨村 憲貴 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語
英語
|
0284 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 上杉 裕子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
ドイツ語
ドイツ語
|
0285 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 西谷 明子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
中国語
中国語
|
0286 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 徐 蓮 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
ハングル
ハングル
|
0287 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 李 政樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
建設施工Ⅰ
建設施工Ⅰ
|
0255 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
建設施工Ⅱ
建設施工Ⅱ
|
0256 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
環境保全A
環境保全A
|
0257 | 学修単位 | 2 | 2 | 谷川 大輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
遺伝子工学概論
遺伝子工学概論
|
0258 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
環境都市工学演習Ⅰ
環境都市工学演習Ⅰ
|
0259 | 履修単位 | 1 | 2 | 大田 一夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
土木CAD
土木CAD
|
0260 | 履修単位 | 1 | 2 | 河村 進一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業英語
工業英語
|
0261 | 履修単位 | 1 | 2 | Anthony Nepia | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習
校外実習
|
0262 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 黒川 岳司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習
実験実習
|
0263 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 黒川 岳司,三村 陽一,及川 栄作 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
設計製図
設計製図
|
0264 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 三村 陽一,河村 進一 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
応用数学
応用数学
|
0265 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 森 貞雄 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
コンクリート構造Ⅰ
コンクリート構造Ⅰ
|
0266 | 履修単位 | 1 | 2 | 堀口 至 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
コンクリート構造Ⅱ
コンクリート構造Ⅱ
|
0267 | 履修単位 | 1 | 2 | 堀口 至 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
構造力学A
構造力学A
|
0268 | 学修単位 | 2 | 2 | 三村 陽一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
構造力学B
構造力学B
|
0269 | 学修単位 | 2 | 2 | 河村 進一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
水理学A
水理学A
|
0270 | 学修単位 | 2 | 2 | 黒川 岳司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
水理学B
水理学B
|
0271 | 学修単位 | 2 | 2 | 黒川 岳司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
河川工学
河川工学
|
0272 | 履修単位 | 1 | 2 | 黒川 岳司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
土質力学A
土質力学A
|
0273 | 学修単位 | 2 | 2 | 小堀 慈久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
土質力学B
土質力学B
|
0274 | 学修単位 | 2 | 2 | 小堀 慈久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
鋼構造A
鋼構造A
|
0275 | 学修単位 | 2 | 2 | 河村 進一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
都市計画
都市計画
|
0276 | 履修単位 | 1 | 2 | 神田 佑亮 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
社会基盤計画学I
社会基盤計画学I
|
0277 | 履修単位 | 1 | 2 | 神田 佑亮 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
哲学
哲学
|
0149 | 履修単位 | 1 | 2 | 中本 慶彦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
保健・体育
保健・体育
|
0150 | 履修単位 | 1 | 2 | 丸山 啓史 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
インキュベーションワーク
インキュベーションワーク
|
0151 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語
英語
|
0152 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 冨村 憲貴 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
ドイツ語
ドイツ語
|
0153 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 西谷 明子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
中国語
中国語
|
0154 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 徐 蓮 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
ハングル
ハングル
|
0155 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 李 政樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境生物工学
環境生物工学
|
0131 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
微生物学
微生物学
|
0132 | 履修単位 | 1 | 2 | 木村 善一郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
防災工学Ⅱ
防災工学Ⅱ
|
0133 | 履修単位 | 1 | 2 | 福田 直三 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用測量
応用測量
|
0134 | 履修単位 | 1 | 2 | 神田 佑亮 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業英語
工業英語
|
0135 | 履修単位 | 1 | 2 | Anthony Nepia | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境都市工学演習Ⅱ
環境都市工学演習Ⅱ
|
0136 | 履修単位 | 1 | 2 | 神田 佑亮 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境都市工学演習Ⅲ
環境都市工学演習Ⅲ
|
0137 | 履修単位 | 1 | 2 | 小堀 慈久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境都市工学演習Ⅳ
環境都市工学演習Ⅳ
|
0138 | 履修単位 | 1 | 2 | 大田 一夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
エンジニアリングデザイン
エンジニアリングデザイン
|
0139 | 履修単位 | 3 | 6 | 河村 進一,大田 一夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0140 | 履修単位 | 9 | 6 | 12 | 神田 佑亮 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
情報処理
情報処理
|
0141 | 履修単位 | 1 | 2 | 黒川 岳司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
河川工学
河川工学
|
0142 | 履修単位 | 1 | 2 | 黒川 岳司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
交通計画A
交通計画A
|
0143 | 学修単位 | 2 | 2 | 神田 佑亮 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
技術者倫理
技術者倫理
|
0144 | 履修単位 | 1 | 2 | 木原 滋哉 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
防災工学ⅠA
防災工学ⅠA
|
0145 | 学修単位 | 2 | 2 | 福田 直三 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
交通システム工学
交通システム工学
|
0146 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
社会基盤計画学Ⅱ
社会基盤計画学Ⅱ
|
0147 | 履修単位 | 1 | 2 | 神田 佑亮 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境分析化学
環境分析化学
|
0148 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 |