専2年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専1年 | |||||||||||||||||||
5年 |
後期 :
西欧文化論
西欧文化論
後期 :
東洋文学史
東洋文学史
後期 :
技術哲学
技術哲学
後期 :
経済学
経済学
後期 :
政治学
政治学
後期 :
歴史学入門
歴史学入門
前期 :
中国思想史
中国思想史
前期 :
文化人類学
文化人類学
前期 :
日本思想史
日本思想史
前期 :
法学
法学
前期 :
アラブ文化
アラブ文化
|
後期 :
機械工学セミナー
機械工学セミナー
|
前期 :
応用数学Ⅲ
応用数学Ⅲ
|
後期 :
テクニカルコミュニケーション
テクニカルコミュニケーション
後期 :
時事英語
時事英語
後期 :
実用英語
実用英語
後期 :
英語購読
英語購読
前期 :
英語Ⅴ
英語Ⅴ
|
後期 :
機械工学セミナー
機械工学セミナー
|
||||||||||||||
4年 |
後期 :
歴史学入門
歴史学入門
|
後期 :
西欧文化論
西欧文化論
後期 :
東洋文学史
東洋文学史
後期 :
技術哲学
技術哲学
後期 :
経済学
経済学
後期 :
政治学
政治学
後期 :
歴史学入門
歴史学入門
前期 :
中国思想史
中国思想史
前期 :
文化人類学
文化人類学
前期 :
日本思想史
日本思想史
前期 :
法学
法学
前期 :
アラブ文化
アラブ文化
|
前期 :
工業倫理
工業倫理
|
後期 :
応用数学Ⅱ
応用数学Ⅱ
前期 :
応用数学Ⅰ
応用数学Ⅰ
|
後期 :
工業英語
工業英語
後期 :
時事英語
時事英語
後期 :
実用英語
実用英語
後期 :
英語購読
英語購読
通年 :
英語Ⅳ
英語Ⅳ
|
前期 :
工業倫理
工業倫理
|
前期 :
工業倫理
工業倫理
|
前期 :
工業倫理
工業倫理
|
前期 :
工業倫理
工業倫理
|
||||||||||
3年 |
通年 :
国語Ⅲ
国語Ⅲ
|
通年 :
日本史
日本史
|
通年 :
日本史
日本史
|
通年 :
数学ⅢA
数学ⅢA
通年 :
数学ⅢB
数学ⅢB
|
通年 :
英語Ⅲ
英語Ⅲ
通年 :
英語演習Ⅲ
英語演習Ⅲ
|
通年 :
応用物理Ⅰ
応用物理Ⅰ
通年 :
応用物理Ⅱ
応用物理Ⅱ
|
後期 :
応用物理実験
応用物理実験
|
前期 :
安全工学
安全工学
|
前期 :
安全工学
安全工学
|
||||||||||
国語 | 社会 | 技術史 | 数学 | 英語 | 物理 | 物理実験 | 工学リテラシー | 技術者倫理 | 情報リテラシー | グローバリゼーション | |||||||||
人文・社会科学 | 工学基礎 | 数学 | 人文・社会科学 | 自然科学 | 工学基礎 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
国語Ⅲ
国語Ⅲ
|
0029 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本史
日本史
|
0030 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学ⅢA
数学ⅢA
|
0031 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学ⅢB
数学ⅢB
|
0032 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 川嶋 克利 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語Ⅲ
英語Ⅲ
|
0033 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 金城 博之 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語演習Ⅲ
英語演習Ⅲ
|
0034 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 米永 正敏 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育Ⅲ
体育Ⅲ
|
0035 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 龍頭 信二 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本事情
日本事情
|
0050 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅰ
応用物理Ⅰ
|
0036 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 原田 豊満 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅱ
応用物理Ⅱ
|
0037 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 篠島 弘幸 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理実験
応用物理実験
|
0038 | 履修単位 | 2 | 4 | 山﨑 有司 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
安全工学
安全工学
|
0039 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
CAD演習
CAD演習
|
0040 | 履修単位 | 1 | 2 | 青野 雄太,大津 健史,山村 基久 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械製図Ⅲ
機械製図Ⅲ
|
0041 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 石丸 良平 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎デザイン論
基礎デザイン論
|
0042 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機構学
機構学
|
0043 | 履修単位 | 1 | 2 | 石丸 良平 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学Ⅰ
材料力学Ⅰ
|
0044 | 履修単位 | 1 | 2 | 青野 雄太 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミング
プログラミング
|
0045 | 履修単位 | 1 | 2 | 和泉 直志 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械加工学
機械加工学
|
0046 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械加工実習Ⅲ
機械加工実習Ⅲ
|
0047 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 和泉 直志 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械材料学
機械材料学
|
0048 | 履修単位 | 1 | 2 | 川上 雄士 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
専門基礎(機械工学)
専門基礎(機械工学)
|
0049 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中尾 哲也,篠崎 烈,大津 健史 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語Ⅳ
英語Ⅳ
|
0051 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 福田 かおる | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育Ⅳ
体育Ⅳ
|
0052 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
西欧文化論
西欧文化論
|
0092 | 履修単位 | 1 | 2 | 福田 かおる | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国思想史
中国思想史
|
0093 | 履修単位 | 1 | 2 | 小宮 厚 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
文化人類学
文化人類学
|
0094 | 履修単位 | 1 | 2 | 福田 かおる | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本思想史
日本思想史
|
0095 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
法学
法学
|
0096 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
アラブ文化
アラブ文化
|
0097 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 和也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
東洋文学史
東洋文学史
|
0098 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
技術哲学
技術哲学
|
0099 | 履修単位 | 1 | 2 | 藤木 篤 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
経済学
経済学
|
0100 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
スポーツ科学
スポーツ科学
|
0101 | 履修単位 | 1 | 2 | 龍頭 信二 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
政治学
政治学
|
0102 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史学入門
歴史学入門
|
0103 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 和也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
時事英語
時事英語
|
0104 | 履修単位 | 1 | 2 | 金城 博之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
実用英語
実用英語
|
0105 | 履修単位 | 1 | 2 | 安部 規子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語購読
英語購読
|
0106 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語Ⅰ
中国語Ⅰ
|
0107 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
韓国語Ⅰ
韓国語Ⅰ
|
0126 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語Ⅰ
ドイツ語Ⅰ
|
0130 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語Ⅲ
ドイツ語Ⅲ
|
0133 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学Ⅰ
応用数学Ⅰ
|
0053 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学Ⅱ
応用数学Ⅱ
|
0054 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩本 才次 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業倫理
工業倫理
|
0055 | 履修単位 | 1 | 2 | 松永 崇 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業英語
工業英語
|
0056 | 履修単位 | 1 | 2 | 篠崎 烈 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計製図
機械設計製図
|
0057 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 山村 基久,大津 健史 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計法Ⅰ
機械設計法Ⅰ
|
0058 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 和泉 直志,大津 健史 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プロダクトデザイン論
プロダクトデザイン論
|
0059 | 履修単位 | 1 | 2 | 杉本 美貴 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計測工学
計測工学
|
0060 | 履修単位 | 1 | 2 | 中尾 哲也,青野 雄太 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業力学
工業力学
|
0061 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中尾 哲也 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学Ⅱ
材料力学Ⅱ
|
0062 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 青野 雄太,原田 豊満 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
精密加工学
精密加工学
|
0063 | 履修単位 | 1 | 2 | 篠崎 烈 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
流体工学
流体工学
|
0064 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業熱力学
工業熱力学
|
0065 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 田中 大 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気・電子工学概論
電気・電子工学概論
|
0066 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 片宗 優貴 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
短期インターンシップ
短期インターンシップ
|
0067 | 履修単位 | 1 | 2 | 中武 靖仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械工学演習
機械工学演習
|
0068 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 青野 雄太,中尾 哲也,田中 大 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械工学概論
機械工学概論
|
0069 | 履修単位 | 1 | 2 | 中武 靖仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語Ⅴ
英語Ⅴ
|
0134 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育Ⅴ
体育Ⅴ
|
0135 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
西欧文化論
西欧文化論
|
0156 | 履修単位 | 1 | 2 | 福田 かおる | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国思想史
中国思想史
|
0157 | 履修単位 | 1 | 2 | 小宮 厚 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
文化人類学
文化人類学
|
0158 | 履修単位 | 1 | 2 | 福田 かおる | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本思想史
日本思想史
|
0159 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
法学
法学
|
0160 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
アラブ文化
アラブ文化
|
0161 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 和也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
東洋文学史
東洋文学史
|
0162 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
技術哲学
技術哲学
|
0163 | 履修単位 | 1 | 2 | 藤木 篤 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
経済学
経済学
|
0164 | 履修単位 | 1 | 2 | 藍澤 光晴 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
スポーツ科学
スポーツ科学
|
0165 | 履修単位 | 1 | 2 | 龍頭 信二 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
政治学
政治学
|
0166 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史学入門
歴史学入門
|
0167 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 和也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
時事英語
時事英語
|
0168 | 履修単位 | 1 | 2 | 金城 博之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
実用英語
実用英語
|
0169 | 履修単位 | 1 | 2 | 安部 規子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語購読
英語購読
|
0170 | 履修単位 | 1 | 2 | 横溝 彰彦 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語Ⅰ
中国語Ⅰ
|
0171 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語Ⅱ
中国語Ⅱ
|
0172 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語Ⅲ
中国語Ⅲ
|
0173 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
韓国語Ⅰ
韓国語Ⅰ
|
0174 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
韓国語Ⅱ
韓国語Ⅱ
|
0175 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
韓国語Ⅲ
韓国語Ⅲ
|
0176 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語Ⅰ
ドイツ語Ⅰ
|
0177 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語Ⅱ
ドイツ語Ⅱ
|
0178 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語Ⅲ
ドイツ語Ⅲ
|
0179 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学Ⅲ
応用数学Ⅲ
|
0136 | 履修単位 | 1 | 2 | 細野 高史 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械工学セミナー
機械工学セミナー
|
0137 | 学修単位 | 2 | 2 | 中武 靖仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械要素設計実験
機械要素設計実験
|
0138 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 原田 豊満,谷野 忠和,中尾 哲也,田中 大 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計法Ⅱ
機械設計法Ⅱ
|
0139 | 履修単位 | 1 | 2 | 石丸 良平 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
トライボロジー
トライボロジー
|
0140 | 履修単位 | 1 | 2 | 和泉 直志 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境デザイン論
環境デザイン論
|
0141 | 学修単位 | 2 | 2 | 江島 孝則 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械力学
機械力学
|
0142 | 履修単位 | 1 | 2 | 中尾 哲也 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料強度学
材料強度学
|
0143 | 履修単位 | 1 | 2 | 青野 雄太 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学
制御工学
|
0144 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中尾 哲也 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生産管理
生産管理
|
0145 | 履修単位 | 1 | 2 | 細野 高史 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
品質管理
品質管理
|
0146 | 履修単位 | 1 | 2 | 細野 高史 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
高分子材料学
高分子材料学
|
0147 | 履修単位 | 1 | 2 | 松田 貴暁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
流体機械
流体機械
|
0148 | 履修単位 | 1 | 2 | 谷野 忠和 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
伝熱工学
伝熱工学
|
0149 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中武 靖仁 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
エネルギー変換工学
エネルギー変換工学
|
0150 | 履修単位 | 1 | 2 | 中武 靖仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気工学実験
電気工学実験
|
0151 | 履修単位 | 1 | 2 | 山口 崇 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械工学実験
機械工学実験
|
0152 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 原田 豊満,和泉 直志,中武 靖仁,石丸 良平,青野 雄太,谷野 忠和,中尾 哲也,田中 大,細野 高史,南山 靖博 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0153 | 履修単位 | 6 | 6 | 6 | 原田 豊満,和泉 直志,中武 靖仁,石丸 良平,青野 雄太,谷野 忠和,中尾 哲也,田中 大,細野 高史,南山 靖博 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
化学工学概論
化学工学概論
|
0154 | 履修単位 | 1 | 2 | 松山 清 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
テクニカルコミュニケーション
テクニカルコミュニケーション
|
0155 | 履修単位 | 1 | 2 | 江島 孝則 |