物質工学科

学科到達目標

1          

2         本校では,次に示すアドミッションポリシーにしたがい,調査書に重点を置くとともに作文と面接により人物を見極める推薦選抜,および国語・数学・理科・英語の学力試験に重点を置くとともに調査書と面接により人物を見極める学力選抜を行うことにより入学者を決定する。

3          

4         1.理数系に興味のある人

5         2.新しいことを知りたい,理解したいという学習意欲のある人

6         3.自ら新しいことに取り組むなど,チャレンジ精神旺盛な人

7         4.ものづくりに関心のある人

 

[本科カリキュラムポリシー]

 

 卒業認定方針を達成するために,以下の(A)〜(F)および各学科のカリキュラムポリシーを定め,各科目は1〜3年次は50点以上,4〜5年次は60点以上を合格と評価する。

 

〜教養教育〜

(A)自らの意思を的確に表現し行動できる能力,知識を整理し総合化できる能力,技術者倫理等,人間としての素養を年齢の発達段階に応じて修得する。

(B)工学基礎としての自然科学系科目を深く理解する。

(C)世界の多様な国・地域の歴史・伝統・文化を理解する能力,互いの意思の疎通ができる実践的な英語能力を修得する。

 

〜専門教育〜

(D)実践的かつ専門的な知識と技術の基礎となる専門基礎学力を修得する。

(E)教養教育による工学基礎および専門基礎を土台とし,現象・動作を具体的に理解できる実践的な能力を修得する。

(F)問題・課題解決のための方法・手段を模索し,実行できる能力を身につける。

 

(各学科のカリキュラムポリシー)

 

物質工学科:有機材料,無機材料等に関するバイオテクノロジーを含む合成技術と得られた分子,物質,材料の構造や物性を評価できる技術を修得する。工業化された際の製造プロセスを最適化する技術と運転・管理技術を修得する。

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
専門 必修
分析化学 分析化学
0013 履修単位 2 2 2 野中 利瀬弘
専門 必修
有機化学 有機化学
0014 履修単位 2 2 2 児玉 猛
専門 必修
分析化学実験 分析化学実験
0015 履修単位 2 4 野中 利瀬弘
専門 必修
有機化学実験 有機化学実験
0016 履修単位 2 4 横山 保夫
専門 必修
有機化学 有機化学
0012 履修単位 1 2 横山 保夫
専門 必修
応用物理Ⅰ 応用物理Ⅰ
0013 履修単位 2 2 2 上林 一彦
専門 必修
無機化学 無機化学
0014 履修単位 2 2 2 佐藤 恒之
専門 必修
基礎物理化学 基礎物理化学
0015 履修単位 2 2 2 丸山 耕一
専門 必修
生物化学 生物化学
0016 履修単位 2 2 2 野池 基義
専門 必修
天然物化学 天然物化学
0017 履修単位 1 2 児玉 猛
専門 必修
基礎化学工学 基礎化学工学
0018 履修単位 1 2 野中 利瀬弘
専門 必修
無機化学実験 無機化学実験
0019 履修単位 2 4 佐藤 恒之,丸山 耕一
専門 必修
生物工学実験 生物工学実験
0020 履修単位 2 4 伊藤 浩之
専門 必修
物質基礎 物質基礎
0062 履修単位 3 3 3 野中 利瀬弘
専門 必修
錯体化学 錯体化学
0010 履修単位 1 2 野坂 肇
専門 必修
電子化学 電子化学
0011 履修単位 1 2 横山 保夫
専門 必修
材料計測工学 材料計測工学
0012 履修単位 1 2 丸山 耕一
専門 必修
基礎研究 基礎研究
0013 履修単位 2 2 2 佐藤 恒之
専門 必修
化学熱力学 化学熱力学
0014 学修単位 2 2 石塚 眞治
専門 必修
物理化学 物理化学
0015 学修単位 2 2 丸山 耕一
専門 必修
応用微生物学 応用微生物学
0016 学修単位 2 2 野池 基義
専門 必修
応用解析Ⅰ 応用解析Ⅰ
0017 学修単位 2 1 1 松下 慎也
専門 必修
応用解析Ⅱ 応用解析Ⅱ
0018 学修単位 2 1 1 森本 真理
専門 必修
応用物理ⅡA 応用物理ⅡA
0019 学修単位 1 1 上田 学
専門 必修
有機合成化学Ⅰ 有機合成化学Ⅰ
0020 学修単位 1 1 児玉 猛
専門 必修
化学工学 化学工学
0021 学修単位 2 1 1 西野 智路
専門 必修
物理化学実験 物理化学実験
0022 学修単位 2 2 石塚 眞治
専門 必修
機器分析実験 機器分析実験
0023 学修単位 2 1 1 野坂 肇
専門 必修
化学工学実験 化学工学実験
0024 学修単位 2 2 西野 智路
専門 選択
校外実習A 校外実習A
0027 履修単位 1 1 1 佐藤 恒之
専門 選択
校外実習B 校外実習B
0028 履修単位 2 2 2 佐藤 恒之
専門 選択
特別講義Ⅲ 特別講義Ⅲ
0029 履修単位 1 2 野坂 肇
専門 選択
応用物質工学 応用物質工学
0030 学修単位 1 1 石塚 眞治
専門 選択
工業英語 工業英語
0005 履修単位 1 2 上松 仁
専門 必修
卒業研究 卒業研究
0007 履修単位 9 9 9 佐藤 恒之
専門 必修
無機材料工学 無機材料工学
0008 学修単位 2 2 丸山 耕一
専門 必修
プロセス工学 プロセス工学
0009 学修単位 2 2 佐藤 恒之
専門 必修
無機工業化学 無機工業化学
0010 学修単位 2 1 1 野坂 肇
専門 必修
反応工学 反応工学
0011 学修単位 2 1 1 西野 智路
専門 必修
有機合成化学Ⅱ 有機合成化学Ⅱ
0012 学修単位 1 1 児玉 猛
専門 必修
有機工業化学 有機工業化学
0013 学修単位 2 1 1 石塚 眞治
専門 選択
メカトロニクス メカトロニクス
0016 履修単位 1 2 丸山 耕一
専門 選択
品質管理 品質管理
0017 履修単位 1 2 伊藤 浩之
専門 選択
医薬品工学 医薬品工学
0018 履修単位 1 2 上松 仁
専門 選択
環境工学 環境工学
0019 履修単位 1 2 佐藤 恒之
専門 選択
特別講義Ⅳ 特別講義Ⅳ
0020 履修単位 1 2 野坂 肇
専門 選択
応用解析Ⅲ 応用解析Ⅲ
0021 学修単位 1 1 森本 真理
専門 選択
食品化学 食品化学
0022 学修単位 1 1 伊藤 浩之