カリキュラムマップ(MCC)

専2年
専1年
5年
4年
2年
後期 : 線形代数Ⅱ 線形代数Ⅱ
後期 : 微分積分Ⅱ 微分積分Ⅱ
前期 : 線形代数Ⅰ 線形代数Ⅰ
前期 : 微分積分Ⅰ 微分積分Ⅰ
後期 : 物理Ⅳ 物理Ⅳ
前期 : 物理Ⅲ 物理Ⅲ
後期 : 物理Ⅳ 物理Ⅳ
前期 : 物理Ⅲ 物理Ⅲ
後期 : 化学Ⅳ 化学Ⅳ
前期 : 化学Ⅲ 化学Ⅲ
後期 : 化学Ⅳ 化学Ⅳ
前期 : 化学Ⅲ 化学Ⅲ
後期 : 物理Ⅳ 物理Ⅳ
後期 : 化学Ⅳ 化学Ⅳ
前期 : 物理Ⅲ 物理Ⅲ
前期 : 化学Ⅲ 化学Ⅲ
後期 : 国語総合Ⅳ 国語総合Ⅳ
前期 : 国語総合Ⅲ 国語総合Ⅲ
後期 : ReadingⅣ ReadingⅣ
後期 : Oral communicationⅡ Oral communicationⅡ
後期 : Grammar & WritingⅣ Grammar & WritingⅣ
前期 : Grammar & WritingⅢ Grammar & WritingⅢ
前期 : ReadingⅢ ReadingⅢ
前期 : Science EnglishⅠ Science EnglishⅠ
後期 : 社会と文化からみる歴史Ⅱ 社会と文化からみる歴史Ⅱ
前期 : 社会と文化からみる歴史Ⅰ 社会と文化からみる歴史Ⅰ
後期 : 機械工学実験実習Ⅱ 機械工学実験実習Ⅱ
前期 : 機械工学実験実習Ⅰ 機械工学実験実習Ⅰ
前期 : 機械工学展望 機械工学展望
前期 : 機械工学展望 機械工学展望
後期 : 機械工学演習Ⅱ 機械工学演習Ⅱ
前期 : 機械工学演習Ⅰ 機械工学演習Ⅰ
後期 : 材料力学Ⅰ 材料力学Ⅰ
前期 : 機械工学演習Ⅰ 機械工学演習Ⅰ
後期 : 機械工学基礎力学Ⅱ 機械工学基礎力学Ⅱ
後期 : 材料力学Ⅰ 材料力学Ⅰ
前期 : 機械工学基礎力学Ⅰ 機械工学基礎力学Ⅰ
後期 : 機械工学実験実習Ⅱ 機械工学実験実習Ⅱ
前期 : 機械工学実験実習Ⅰ 機械工学実験実習Ⅰ
後期 : 材料力学Ⅰ 材料力学Ⅰ
後期 : 機械工学実験実習Ⅱ 機械工学実験実習Ⅱ
前期 : 機械工学実験実習Ⅰ 機械工学実験実習Ⅰ
前期 : 機械工学演習Ⅰ 機械工学演習Ⅰ
後期 : 機械工学実験実習Ⅱ 機械工学実験実習Ⅱ
前期 : 機械工学実験実習Ⅰ 機械工学実験実習Ⅰ
後期 : 機械工学実験実習Ⅱ 機械工学実験実習Ⅱ
前期 : 機械工学実験実習Ⅰ 機械工学実験実習Ⅰ
1年
後期 : 基礎数学Ⅱ 基礎数学Ⅱ
後期 : 基礎数学Ⅱ演習 基礎数学Ⅱ演習
前期 : 基礎数学Ⅰ 基礎数学Ⅰ
前期 : 基礎数学Ⅰ演習 基礎数学Ⅰ演習
後期 : 物理Ⅱ 物理Ⅱ
前期 : 物理Ⅰ 物理Ⅰ
後期 : 物理Ⅱ 物理Ⅱ
前期 : 物理Ⅰ 物理Ⅰ
後期 : 化学Ⅱ 化学Ⅱ
前期 : 化学Ⅰ 化学Ⅰ
後期 : 化学Ⅱ 化学Ⅱ
前期 : 化学Ⅰ 化学Ⅰ
後期 : 化学Ⅱ 化学Ⅱ
前期 : 化学Ⅰ 化学Ⅰ
後期 : 国語総合Ⅱ 国語総合Ⅱ
後期 : 文章表現法Ⅰ 文章表現法Ⅰ
前期 : 国語総合Ⅰ 国語総合Ⅰ
後期 : ReadingⅡ ReadingⅡ
後期 : Grammar & WritingⅡ Grammar & WritingⅡ
後期 : Listening Listening
前期 : ReadingⅠ ReadingⅠ
前期 : Grammar & WritingⅠ Grammar & WritingⅠ
後期 : 現代社会論 現代社会論
前期 : 対話としての哲学・倫理入門 対話としての哲学・倫理入門
前期 : 情報基礎 情報基礎
前期 : 情報基礎 情報基礎
通年 : ものづくり基礎工学 ものづくり基礎工学
通年 : ものづくり基礎工学 ものづくり基礎工学
通年 : ものづくり基礎工学 ものづくり基礎工学
通年 : ものづくり基礎工学 ものづくり基礎工学
通年 : ものづくり基礎工学 ものづくり基礎工学
  数学 物理 物理実験 化学 化学実験 ライフサイエンス・アースサイエンス 国語 英語 社会 工学実験技術 技術者倫理 情報リテラシー グローバリゼーション・異文化多文化理解 設計製図 機械設計 力学 工作 材料 計測制御 機械系分野(実験・実習能力) コミュニケーションスキル チームワークとリーダーシップ 創造性
  数学 自然科学 人文社会科学 工学基礎 機械系分野 分野別の工学実験・実習能力 コミュニケーションスキル チームワークとリーダーシップ 創造性

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年 専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
ReadingⅠ ReadingⅠ
00010 履修単位 1 2 長橋 雅俊
一般 必修
ReadingⅡ ReadingⅡ
00020 履修単位 1 2 長橋 雅俊
一般 必修
Grammar & WritingⅠ Grammar & WritingⅠ
00070 履修単位 1 2 向山 大地
一般 必修
Grammar & WritingⅡ Grammar & WritingⅡ
00080 履修単位 1 2 向山 大地
一般 必修
Listening Listening
00120 履修単位 1 2 向山 大地
一般 必修
Oral communicationⅠ Oral communicationⅠ
00130 履修単位 1 2 ゲイツ ジョン
一般 必修
国語総合Ⅰ 国語総合Ⅰ
00190 履修単位 1 2 舩戸 美智子
一般 必修
国語総合Ⅱ 国語総合Ⅱ
00200 履修単位 1 2 青野 順也
一般 必修
文章表現法Ⅰ 文章表現法Ⅰ
00240 履修単位 1 1 舩戸 美智子
一般 必修
対話としての哲学・倫理入門 対話としての哲学・倫理入門
00260 履修単位 1 2 江藤 信暁
一般 必修
現代社会論 現代社会論
00270 履修単位 1 2 村瀬 智之
一般 必修
健康と福祉 健康と福祉
00330 履修単位 1 2 黒田 一寿,溝渕 絵里
一般 必修
体育Ⅰ 体育Ⅰ
00340 履修単位 2 2 2 八田 直紀
一般 必修
芸術 芸術
00380 履修単位 1 2 安富 義泰,新川 美湖
一般 必修
基礎数学Ⅰ 基礎数学Ⅰ
00390 履修単位 2 4 小中澤 聖二,安富 義泰,井口 雄紀,波止元 仁,南出 大樹,青木 悠史郎
一般 必修
基礎数学Ⅱ 基礎数学Ⅱ
00400 履修単位 2 4 小中澤 聖二,安富 義泰,井口 雄紀,波止元 仁,南出 大樹,青木 悠史郎
一般 必修
基礎数学Ⅰ演習 基礎数学Ⅰ演習
00410 履修単位 1 2 小中澤 聖二,安富 義泰,井口 雄紀,波止元 仁,南出 大樹,青木 悠史郎
一般 必修
基礎数学Ⅱ演習 基礎数学Ⅱ演習
00420 履修単位 1 2 小中澤 聖二,安富 義泰,井口 雄紀,波止元 仁,南出 大樹,青木 悠史郎
一般 必修
物理Ⅰ 物理Ⅰ
00540 履修単位 1 2 大野 秀樹
一般 必修
物理Ⅱ 物理Ⅱ
00550 履修単位 1 2 大野 秀樹
一般 必修
化学Ⅰ 化学Ⅰ
00600 履修単位 1 2 仙波 壽朗
一般 必修
化学Ⅱ 化学Ⅱ
00610 履修単位 1 2 東 翔太
専門 必修
ものづくり基礎工学 ものづくり基礎工学
10010 履修単位 5 5 5 小山 幸平,冨沢 哲雄,喜多 和,白土 清
専門 必修
情報基礎 情報基礎
10210 履修単位 1 2 多羅尾 進,冨沢 哲雄,喜多 和
専門 選択
ものづくり実践工学Ⅰ ものづくり実践工学Ⅰ
10581 履修単位 2 2 2 山下 晃弘,松﨑 頼人
一般 必修
ReadingⅢ ReadingⅢ
00030 履修単位 1 2
一般 必修
ReadingⅣ ReadingⅣ
00040 履修単位 1 2
一般 必修
Grammar & WritingⅢ Grammar & WritingⅢ
00090 履修単位 1 2
一般 必修
Grammar & WritingⅣ Grammar & WritingⅣ
00100 履修単位 1 2
一般 必修
Oral communicationⅡ Oral communicationⅡ
00140 履修単位 1 2
一般 必修
Science EnglishⅠ Science EnglishⅠ
00150 履修単位 1 2
一般 必修
国語総合Ⅲ 国語総合Ⅲ
00210 履修単位 1 2
一般 必修
国語総合Ⅳ 国語総合Ⅳ
00220 履修単位 1 2
一般 必修
社会と文化からみる歴史Ⅰ 社会と文化からみる歴史Ⅰ
00280 履修単位 1 2
一般 必修
社会と文化からみる歴史Ⅱ 社会と文化からみる歴史Ⅱ
00290 履修単位 1 2
一般 必修
体育Ⅱ 体育Ⅱ
00350 履修単位 2 2 2
一般 必修
線形代数Ⅰ 線形代数Ⅰ
00430 履修単位 1 2
一般 必修
線形代数Ⅱ 線形代数Ⅱ
00440 履修単位 1 2
一般 必修
微分積分Ⅰ 微分積分Ⅰ
00470 履修単位 2 4
一般 必修
微分積分Ⅱ 微分積分Ⅱ
00480 履修単位 2 4
一般 必修
物理Ⅲ 物理Ⅲ
00560 履修単位 1 2
一般 必修
物理Ⅳ 物理Ⅳ
00570 履修単位 1 2
一般 必修
化学Ⅲ 化学Ⅲ
00620 履修単位 1 2
一般 必修
化学Ⅳ 化学Ⅳ
00630 履修単位 1 2
専門 必修
機械工学演習Ⅰ 機械工学演習Ⅰ
10020 履修単位 2 4
専門 必修
機械工学演習Ⅱ 機械工学演習Ⅱ
10030 履修単位 2 4
専門 必修
機械工学実験実習Ⅰ 機械工学実験実習Ⅰ
10080 履修単位 1 2
専門 必修
機械工学実験実習Ⅱ 機械工学実験実習Ⅱ
10090 履修単位 1 2
専門 必修
機械工学展望 機械工学展望
10240 履修単位 1 2
専門 必修
機械工学基礎力学Ⅰ 機械工学基礎力学Ⅰ
10250 履修単位 1 2
専門 必修
機械工学基礎力学Ⅱ 機械工学基礎力学Ⅱ
10260 履修単位 1 2
専門 必修
材料力学Ⅰ 材料力学Ⅰ
10270 履修単位 1 2
専門 選択
ものづくり実践工学Ⅰ ものづくり実践工学Ⅰ
10582 履修単位 2 2 2
専門 選択
ものづくり実践工学Ⅱ ものづくり実践工学Ⅱ
10583 履修単位 2 2 2