制御情報工学科は、情報通信技術を駆使し、ロボットなどの動きを制御することができる実践的情報技術者を育成するため、本校に在籍し、以下のような能力を身に付け、所定の単位を修得した学生に対して、卒業を認定します。
1.基礎となる物理・化学の知識と理解力を身に付け、論理的なものの見方や考え方ができ、 専門分野における実験技術・能力を習得している。
また、課題に挑戦できる能力を有し、果敢に挑戦できる実践的能力を修得している。
2.情報リテラシー 、基礎的な情報処理技術、および専門分野としての情報通信系科目を習得し、各種データの解析や情報技術を応用できる。
3.計測・制御など幅広くシステム系科目の知識や技術を習得し、情報技術を含めて物事の立案に役立てることができる。
4.専門分野に関する応用的・先端的技術に触れ、“もの”の実現に必要な事項が理解できる。
5.数学や力学の基礎を学び、実験結果や簡単な自然現象、工学現象を解析できる。
6.社会、文化、歴史、政治経済を学び、豊かな教養と倫理を身に付けている。
7.作文、プレゼンテーション、ディベートができる国語力を身に付け、コミュニケーションがとれる基礎英語力を習得している。
学科/専攻 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
制御情報工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
電磁気学 |
1 |
伊藤直樹 |
制御情報工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
論理回路 |
1 |
伊藤直樹 |
制御情報工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
卒業研究Ⅰ |
3 |
伊藤直樹 |
制御情報工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
ネットワーク |
2 |
武藤義彦 |
制御情報工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
工学実験 |
3 |
勝田祐司 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
国語ⅠA
国語ⅠA
|
31001 | 履修単位 | 1 | 4 | 末柗 昌子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語ⅠB
国語ⅠB
|
31002 | 履修単位 | 1 | 4 | 薄井 信治,赤迫 照子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語ⅠC
国語ⅠC
|
31003 | 履修単位 | 1 | 4 | 末柗 昌子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
現代社会A
現代社会A
|
31004 | 履修単位 | 1 | 4 | 濵本 千恵子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
現代社会B
現代社会B
|
31005 | 履修単位 | 1 | 4 | 濵本 千恵子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学ⅠA
基礎数学ⅠA
|
31006 | 履修単位 | 1 | 4 | 加藤 裕基,白土 智彬,堀口 達也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学ⅠB
基礎数学ⅠB
|
31007 | 学修単位 | 1 | 2 | 加藤 裕基,白土 智彬,堀口 達也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学ⅠC
基礎数学ⅠC
|
31008 | 学修単位 | 2 | 4 | 加藤 裕基,白土 智彬,堀口 達也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学ⅠD
基礎数学ⅠD
|
31009 | 履修単位 | 1 | 4 | 加藤 裕基,川村 晃英,堀口 達也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学演習A
数学演習A
|
31010 | 学修単位 | 1 | 2 | 加藤 裕基,白土 智彬,堀口 達也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学演習B
数学演習B
|
31011 | 学修単位 | 1 | 2 | 加藤 裕基,川村 晃英,堀口 達也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学A
化学A
|
31012 | 履修単位 | 1 | 4 | 中村 成芳 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学B
化学B
|
31013 | 学修単位 | 1 | 2 | 中村 成芳,宮本 佳代 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学C
化学C
|
31014 | 履修単位 | 1 | 4 | 中村 成芳 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学D
化学D
|
31015 | 履修単位 | 1 | 4 | 中村 成芳 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育Ⅰ
保健体育Ⅰ
|
31016 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 伊藤 耕作 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
芸術
芸術
|
31017 | 履修単位 | 1 | 2 | 池田 晶,吉田 美香 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅠA
総合英語ⅠA
|
31018 | 履修単位 | 1 | 4 | 浅原 京子,石川 源一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅠB
総合英語ⅠB
|
31019 | 履修単位 | 1 | 4 | 浅原 京子,石川 源一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現ⅠA
英語表現ⅠA
|
31020 | 履修単位 | 1 | 4 | 浅原 京子,石川 源一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現ⅠB
英語表現ⅠB
|
31021 | 履修単位 | 1 | 4 | 浅原 京子,石川 源一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語演習Ⅰ
英語演習Ⅰ
|
31022 | 学修単位 | 1 | 2 | 浅原 京子,池田 晶 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ジェネリックスキルⅠ
ジェネリックスキルⅠ
|
31023 | 履修単位 | 1 | 2 | 仙波 伸也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報リテラシーⅠ
情報リテラシーⅠ
|
31024 | 履修単位 | 1 | 4 | 三宅 常時 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御情報工学実習Ⅰ
制御情報工学実習Ⅰ
|
31025 | 履修単位 | 3 | 4 | 4 | 江原 史朗,落合 積 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御セミナー
制御セミナー
|
31026 | 学修単位 | 1 | 2 | 三宅 常時 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミングⅠ
プログラミングⅠ
|
31027 | 履修単位 | 1 | 4 | 三宅 常時 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
リサーチワークショップⅠA
リサーチワークショップⅠA
|
31028 | 履修単位 | 1 | 4 | 武藤 義彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
リサーチワークショップⅠB
リサーチワークショップⅠB
|
31029 | 履修単位 | 1 | 4 | 伊藤 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
語学研修Ⅰ
語学研修Ⅰ
|
31030 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
語学研修Ⅱ
語学研修Ⅱ
|
31031 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
海外研修Ⅰ
海外研修Ⅰ
|
31032 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
海外研修Ⅱ
海外研修Ⅱ
|
31033 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語ⅡA
国語ⅡA
|
32001 | 履修単位 | 1 | 4 | 赤迫 照子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語ⅡB
国語ⅡB
|
32002 | 履修単位 | 1 | 4 | 畑村 学 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語ⅡC
国語ⅡC
|
32003 | 学修単位 | 1 | 2 | 赤迫 照子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
倫理A
倫理A
|
32004 | 履修単位 | 1 | 4 | 小川 泰治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
倫理B
倫理B
|
32005 | 学修単位 | 1 | 2 | 小川 泰治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学Ⅱ
基礎数学Ⅱ
|
32006 | 学修単位 | 1 | 2 | 川村 晃英 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数ⅠA
線形代数ⅠA
|
32007 | 学修単位 | 1 | 2 | 加藤 裕基,堀口 達也,白土 智彬 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数ⅠB
線形代数ⅠB
|
32008 | 履修単位 | 1 | 4 | 白土 智彬,川村 晃英,堀口 達也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分ⅠA
微分積分ⅠA
|
32009 | 学修単位 | 1 | 2 | 白土 智彬,川村 晃英,堀口 達也,加藤 裕基 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分ⅠB
微分積分ⅠB
|
32010 | 履修単位 | 1 | 4 | 加藤 裕基,白土 智彬,川村 晃英 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理A
物理A
|
32011 | 履修単位 | 1 | 4 | 城戸 秀樹 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理B
物理B
|
32012 | 学修単位 | 1 | 2 | 城戸 秀樹 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理C
物理C
|
32013 | 履修単位 | 1 | 4 | 城戸 秀樹 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理D
物理D
|
32014 | 履修単位 | 1 | 4 | 城戸 秀樹 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育Ⅱ
保健体育Ⅱ
|
32015 | 履修単位 | 1 | 1 | 石尾 潤,伊藤 耕作,小泉 卓也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅡA
総合英語ⅡA
|
32016 | 履修単位 | 1 | 4 | 浮田 智也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅡB
総合英語ⅡB
|
32017 | 履修単位 | 1 | 4 | 浮田 智也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現ⅡA
英語表現ⅡA
|
32018 | 履修単位 | 1 | 4 | 岡田 美鈴 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現ⅡB
英語表現ⅡB
|
32019 | 履修単位 | 1 | 4 | 岡田 美鈴,池田 晶 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語演習Ⅱ
英語演習Ⅱ
|
32020 | 履修単位 | 1 | 4 | 浅原 京子,DEROUBAIX Fabrice(ドルベ) | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ジェネリックスキルⅡ
ジェネリックスキルⅡ
|
32021 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 仙波 伸也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
技術者リテラシ
技術者リテラシ
|
32022 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 仙波 伸也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミングⅡ
プログラミングⅡ
|
32023 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 三宅 常時 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気電子基礎
電気電子基礎
|
32024 | 学修単位 | 2 | 4 | 伊藤 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御情報工学実習Ⅱ
制御情報工学実習Ⅱ
|
32025 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 三谷 芳弘,長峯 祐子,落合 積 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
地域教育Ⅰ
地域教育Ⅰ
|
32026 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 久保田 良輔,仙波 伸也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プロジェクト学習Ⅰ
プロジェクト学習Ⅰ
|
32027 | 履修単位 | 2 | 8 | 仙波 伸也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
語学研修Ⅰ
語学研修Ⅰ
|
32028 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
語学研修Ⅱ
語学研修Ⅱ
|
32029 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
海外研修Ⅰ
海外研修Ⅰ
|
32030 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
海外研修Ⅱ
海外研修Ⅱ
|
32031 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語ⅢA
国語ⅢA
|
33001 | 学修単位 | 1 | 2 | 畑村 学 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語ⅢB
国語ⅢB
|
33002 | 学修単位 | 1 | 2 | 赤迫 照子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史A
歴史A
|
33003 | 学修単位 | 2 | 4 | 山下 大喜 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史B
歴史B
|
33004 | 学修単位 | 1 | 2 | 山下 大喜 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分ⅡA
微分積分ⅡA
|
33005 | 履修単位 | 1 | 4 | 加藤 裕基,北本 卓也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分ⅡB
微分積分ⅡB
|
33006 | 履修単位 | 1 | 4 | 三浦 敬,柳下 剛広 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分ⅡC
微分積分ⅡC
|
33007 | 学修単位 | 2 | 4 | 三浦 敬,柳下 剛広 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数Ⅱ
線形代数Ⅱ
|
33008 | 履修単位 | 1 | 4 | 川村 晃英 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育Ⅲ
保健体育Ⅲ
|
33009 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 小泉 卓也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅢA
総合英語ⅢA
|
33010 | 履修単位 | 1 | 4 | 池田 晶 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅢB
総合英語ⅢB
|
33011 | 履修単位 | 1 | 4 | 池田 晶 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語演習Ⅲ
英語演習Ⅲ
|
33012 | 学修単位 | 1 | 2 | 岡田 美鈴,石川 源一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ジェネリックスキルⅢ
ジェネリックスキルⅢ
|
33013 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 仙波 伸也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語
日本語
|
33014 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 池田 晶,竹山 惠里 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅰ
応用物理Ⅰ
|
33015 | 履修単位 | 1 | 4 | 冨永 彰,木村 大自 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅱ
応用物理Ⅱ
|
33016 | 履修単位 | 1 | 4 | 木村 大自,鳴海 孝之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
データ構造とアルゴリズムA
データ構造とアルゴリズムA
|
33017 | 履修単位 | 1 | 4 | 三谷 芳弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
データ構造とアルゴリズムB
データ構造とアルゴリズムB
|
33018 | 履修単位 | 1 | 4 | 三谷 芳弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
離散数学A
離散数学A
|
33019 | 履修単位 | 1 | 4 | 江原 史朗 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
離散数学B
離散数学B
|
33020 | 履修単位 | 1 | 4 | 江原 史朗 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気電子回路Ⅰ
電気電子回路Ⅰ
|
33021 | 履修単位 | 1 | 4 | 伊藤 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御情報工学実習Ⅲ
制御情報工学実習Ⅲ
|
33022 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 落合 積,久保田 良輔,武藤 義彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子工学
電子工学
|
33023 | 学修単位 | 2 | 4 | 伊藤 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ハードウェア・アーキテクチャⅠ
ハードウェア・アーキテクチャⅠ
|
33024 | 履修単位 | 1 | 4 | 内堀 晃彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ソフトウェア・アーキテクチャⅠ
ソフトウェア・アーキテクチャⅠ
|
33025 | 履修単位 | 1 | 4 | 内堀 晃彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミングⅢ
プログラミングⅢ
|
33026 | 履修単位 | 1 | 4 | 三谷 芳弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報リテラシーⅡ
情報リテラシーⅡ
|
33027 | 履修単位 | 1 | 4 | 久保田 良輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
地域教育Ⅱ
地域教育Ⅱ
|
33028 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 久保田 良輔,仙波 伸也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プロジェクト学習Ⅱ
プロジェクト学習Ⅱ
|
33029 | 履修単位 | 2 | 8 | 仙波 伸也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
語学研修Ⅰ
語学研修Ⅰ
|
33030 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
語学研修Ⅱ
語学研修Ⅱ
|
33031 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
海外研修Ⅰ
海外研修Ⅰ
|
33032 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
海外研修Ⅱ
海外研修Ⅱ
|
33033 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語Ⅳ
国語Ⅳ
|
34001 | 学修単位 | 1 | 2 | 畑村 学 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
法学A
法学A
|
34002 | 学修単位 | 2 | 4 | 濵本 千恵子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
法学B
法学B
|
34003 | 学修単位 | 1 | 2 | 濵本 千恵子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育Ⅳ
保健体育Ⅳ
|
34004 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 小泉 卓也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅣA
総合英語ⅣA
|
34005 | 学修単位 | 1 | 2 | 石川 源一,南 優次 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅣB
総合英語ⅣB
|
34006 | 学修単位 | 1 | 2 | 岡田 美鈴 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ジェネリックスキルⅣ
ジェネリックスキルⅣ
|
34007 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 仙波 伸也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本事情
日本事情
|
34008 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 池田 晶,竹山 惠里 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
資格英語演習A
資格英語演習A
|
34009 | 履修単位 | 1 | 4 | 石川 源一,南 優次 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
イングリッシュ・コミュニケーションA
イングリッシュ・コミュニケーションA
|
34010 | 履修単位 | 1 | 4 | 浅原 京子,DEROUBAIX Fabrice(ドルベ) | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
イングリッシュ・コミュニケーションA
イングリッシュ・コミュニケーションA
|
34011 | 履修単位 | 1 | 4 | 池田 晶,BRADY Kirk(ブレディ) | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語A
中国語A
|
34012 | 履修単位 | 1 | 4 | 畑村 学,野村 和代 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語A
中国語A
|
34013 | 履修単位 | 1 | 4 | 畑村 学,加瀬 ウララ | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
資格英語演習B
資格英語演習B
|
34014 | 履修単位 | 1 | 4 | 石川 源一,南 優次 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
イングリッシュ・コミュニケーションB
イングリッシュ・コミュニケーションB
|
34015 | 履修単位 | 1 | 4 | 浅原 京子,DEROUBAIX Fabrice(ドルベ) | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
イングリッシュ・コミュニケーションB
イングリッシュ・コミュニケーションB
|
34016 | 履修単位 | 1 | 4 | 池田 晶,BRADY Kirk(ブレディ) | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語B
中国語B
|
34017 | 履修単位 | 1 | 4 | 畑村 学,野村 和代 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語B
中国語B
|
34018 | 履修単位 | 1 | 4 | 畑村 学,加瀬 ウララ | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅲ
応用物理Ⅲ
|
34019 | 学修単位 | 2 | 4 | 城戸 秀樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学
応用数学
|
34020 | 学修単位 | 1 | 2 | 服部 勝己 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
微分方程式
微分方程式
|
34021 | 履修単位 | 1 | 4 | 服部 勝己 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気電子回路Ⅱ
電気電子回路Ⅱ
|
34022 | 履修単位 | 1 | 4 | 松坂 建治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学A
制御工学A
|
34023 | 学修単位 | 2 | 4 | 長峯 祐子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学B
制御工学B
|
34024 | 学修単位 | 2 | 4 | 長峯 祐子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
数値計算
数値計算
|
34025 | 学修単位 | 2 | 4 | 久保田 良輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計測工学
計測工学
|
34026 | 学修単位 | 1 | 2 | 長峯 祐子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究Ⅰ
卒業研究Ⅰ
|
34027 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 伊藤 直樹,田辺 誠,松坂 建治 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究Ⅱ
卒業研究Ⅱ
|
34028 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 伊藤 直樹,田辺 誠,三谷 芳弘,久保田 良輔,長峯 祐子,江原 史朗,松坂 建治,武藤 義彦,内堀 晃彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
論理回路A
論理回路A
|
34029 | 履修単位 | 1 | 4 | 伊藤 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
論理回路B
論理回路B
|
34030 | 履修単位 | 1 | 4 | 松坂 建治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ハードウェア・アーキテクチャⅡ
ハードウェア・アーキテクチャⅡ
|
34031 | 学修単位 | 2 | 4 | 内堀 晃彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メカトロニクス
メカトロニクス
|
34032 | 履修単位 | 1 | 4 | 松坂 建治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁気学
電磁気学
|
34033 | 履修単位 | 1 | 4 | 伊藤 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ソフトウェア・アーキテクチャⅡ
ソフトウェア・アーキテクチャⅡ
|
34034 | 学修単位 | 2 | 4 | 内堀 晃彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
地域教育Ⅲ
地域教育Ⅲ
|
34035 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 久保田 良輔,仙波 伸也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プロジェクト学習Ⅲ
プロジェクト学習Ⅲ
|
34036 | 履修単位 | 2 | 8 | 仙波 伸也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習Ⅰ
校外実習Ⅰ
|
34037 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 久保田 良輔,仙波 伸也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習Ⅱ
校外実習Ⅱ
|
34038 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 久保田 良輔,仙波 伸也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
語学研修Ⅰ
語学研修Ⅰ
|
34039 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
語学研修Ⅱ
語学研修Ⅱ
|
34040 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
海外研修Ⅰ
海外研修Ⅰ
|
34041 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
海外研修Ⅱ
海外研修Ⅱ
|
34042 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
社会科学
社会科学
|
35001 | 学修単位 | 1 | 2 | 小川 泰治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育Ⅴ
保健体育Ⅴ
|
35002 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 小泉 卓也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ジェネリックスキルⅤ
ジェネリックスキルⅤ
|
35003 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 仙波 伸也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究Ⅲ
卒業研究Ⅲ
|
35004 | 履修単位 | 14 | 6 | 14 | 伊藤 直樹,田辺 誠,三谷 芳弘,久保田 良輔,長峯 祐子,江原 史朗,松坂 建治,内堀 晃彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報理論
情報理論
|
35005 | 学修単位 | 2 | 4 | 田辺 誠 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ネットワーク
ネットワーク
|
35006 | 学修単位 | 2 | 4 | 武藤 義彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
音声処理
音声処理
|
35007 | 学修単位 | 2 | 4 | 江原 史朗 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
システム設計
システム設計
|
35008 | 学修単位 | 2 | 4 | 田辺 誠 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験
工学実験
|
35009 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 勝田 祐司,松坂 建治,内堀 晃彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
リサーチワークショップⅡ
リサーチワークショップⅡ
|
35010 | 履修単位 | 1 | 4 | 久保田 良輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御数学
制御数学
|
35011 | 学修単位 | 1 | 2 | 江原 史朗 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
システム検証
システム検証
|
35012 | 学修単位 | 1 | 2 | 田辺 誠 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
知能情報論
知能情報論
|
35013 | 学修単位 | 1 | 2 | 三谷 芳弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
生体情報処理
生体情報処理
|
35014 | 学修単位 | 1 | 2 | 松坂 建治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プロジェクト学習Ⅳ
プロジェクト学習Ⅳ
|
35015 | 履修単位 | 2 | 8 | 仙波 伸也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
語学研修Ⅰ
語学研修Ⅰ
|
35016 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
語学研修Ⅱ
語学研修Ⅱ
|
35017 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
海外研修Ⅰ
海外研修Ⅰ
|
35018 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 畑村 学 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
海外研修Ⅱ
海外研修Ⅱ
|
35019 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 畑村 学 |