(身につける能力)
A.工学基礎知識:機械工学分野の知識を学ぶために必要な数学,自然科学などの基礎知識を身につけ,論理的に思考できる.
B.専門知識:機械工学分野に関する専門知識と技術を身につけ,工学的課題の解析に活用できる.
C.問題解決能力:ものづくりを通して得られるデザイン能力を活用し,問題解決に取り組むことができる.
D.教養:豊かな教養を持ち,正しい倫理観を身につけ,技術が社会や自然環境に及ぼす影響に配慮できる.
E.コミュニケーション能力:自分の考えを論理的に他人に伝達できるとともに,英語による基礎的なコミュニケーションをとることができる.
F.社会性:キャリア教育や課外活動を通じて自主性,責任感,公共心を持って行動できる.
卒業認定の方針に定める知識・技術を修得するために必要な授業科目の流れ
【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
機械工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
プラント設計基礎 |
1 |
企業担当者 |
機械工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
プラントメンテナンス |
1 |
企業担当者 |
機械工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
プラントエンジニア・コーオプ実習1 |
1 |
企業担当者 |
機械工学科 |
本5年 |
共通 |
専門 |
プラントメンテナンス実習 |
1 |
平田 傑之 |
機械工学科 |
本5年 |
共通 |
専門 |
プラント管理人材育成 |
1 |
企業担当者 |
機械工学科 |
本5年 |
共通 |
専門 |
プラントエンジニア・コーオプ実習2 |
1 |
企業担当者 |
機械工学科 |
本5年 |
共通 |
専門 |
経営工学 |
1 |
企業担当者 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
国語1
国語1
|
101111 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 沼田 真里 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
共生社会と倫理
共生社会と倫理
|
101211 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 濱井 潤也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地理
地理
|
101220 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 加地 至 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育1
保健体育1
|
101511 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 今城 英二 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英会話1
英会話1
|
101710 | 履修単位 | 1 | 2 | ウルフ クリストファー・オットー | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語1
英語1
|
101720 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 福光 優一郎,鈴木 静枝 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
リベラルアーツ演習
リベラルアーツ演習
|
101910 | 履修単位 | 1 | 2 | 今城 英二,野田 善弘,福光 優一郎,平田 隆一郎,濱井 潤也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学A-1
数学A-1
|
102310 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 古城 克也,高田 芽味,山本 祐輝,渡辺 一生 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学B-1
数学B-1
|
102350 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 古城 克也,三井 正,高田 芽味,五味 昭秀 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理1
物理1
|
102410 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 朝日 太郎 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学1
化学1
|
102431 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 矢野 潤,柴田 亮 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
音楽(後期)
音楽(後期)
|
104610(後期) | 履修単位 | 1 | 2 | 長野 由記子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
音楽(前期)
音楽(前期)
|
104610(前期) | 履修単位 | 1 | 2 | 長野 由記子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
美術(後期)
美術(後期)
|
104620(後期) | 履修単位 | 1 | 2 | 齊藤 栄嗣 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
美術(前期)
美術(前期)
|
104620(前期) | 履修単位 | 1 | 2 | 齊藤 栄嗣 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
特別活動
特別活動
|
109010 | 履修単位 | 0 | 1 | 1 | 松田 一秀,加藤 諒,森長 新,佐渡 一邦,福光 優一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報リテラシー
情報リテラシー
|
110102 | 履修単位 | 1 | 2 | 安里 光裕 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械製図1
機械製図1
|
110103 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 宮内 朗,浅地 豊久 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
データサイエンス
データサイエンス
|
110106 | 履修単位 | 1 | 2 | 粂野 紘範 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械実習1
機械実習1
|
110107 | 履修単位 | 2 | 4 | 松田 雄二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ロボティクス入門
ロボティクス入門
|
110108 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷脇 充浩,今西 望 ,浅地 豊久 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理1
情報処理1
|
110109 | 履修単位 | 1 | 2 | 田中 大介,粂野 紘範 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学基礎演習
工学基礎演習
|
110110 | 履修単位 | 1 | 2 | 平田 傑之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくりとAI(基礎)
ものづくりとAI(基礎)
|
110969 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 粂野 紘範,田中 大介 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語2A
国語2A
|
101120 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡辺 夏実 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語2B
国語2B
|
101120 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 森長 新 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史1
歴史1
|
101230 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 鴨頭 俊宏 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
政治・経済
政治・経済
|
101251 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 石田 伸一,渡部 祐加 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育2
保健体育2
|
101531 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 眞鍋 秀樹 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語2A
英語2A
|
101730 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 平田 隆一郎 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語2B
英語2B
|
101740 | 履修単位 | 3 | 4 | 2 | 佐渡 一邦,木田 綾子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学A-2
数学A-2
|
102320 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 古城 克也,高田 芽味,門田 慎也,五味 昭秀 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学B-2
数学B-2
|
102360 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岩本 豊,山本 祐輝,渡辺 一生 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理2
物理2
|
102420 | 履修単位 | 3 | 2 | 4 | 朝日 太郎,山下 慎司 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学2
化学2
|
102440 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 柴田 亮 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
特別活動
特別活動
|
109020 | 履修単位 | 0 | 1 | 1 | 大村 泰,柴田 亮,山下 慎司,木田 綾子,平田 隆一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械製図2
機械製図2
|
110202 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 谷脇 充浩 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械工作法
機械工作法
|
110203 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 宮内 朗,平田 傑之 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工作実習2
工作実習2
|
110204 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 粂野 紘範 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ロボティクス基礎演習
ロボティクス基礎演習
|
110207 | 履修単位 | 1 | 2 | 田中 大介,粂野 紘範 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
福祉工学基礎
福祉工学基礎
|
110208 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉川 貴士 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくりとAI(基礎)
ものづくりとAI(基礎)
|
110969 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 粂野 紘範,田中 大介 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語3
国語3
|
101130 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡辺 夏実 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史2
歴史2
|
101240 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐伯 徳哉 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育3
保健体育3
|
101551 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 今城 英二,松木 弥生 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語3
英語3
|
101750 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐渡 一邦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
技術英語1
技術英語1
|
101760 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 島本 デイビッド | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英会話2
英会話2
|
101770 | 履修単位 | 1 | 2 | ウルフ クリストファー・オットー | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学A-3-1
数学A-3-1
|
102330 | 履修単位 | 2 | 4 | 松田 一秀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学A-3-2
数学A-3-2
|
102340 | 履修単位 | 2 | 4 | 松田 一秀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学B-3
数学B-3
|
102370 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 古城 克也 | |||||||||||||||||||
一般 | 留学生対象 |
日本語
日本語
|
103101 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 久米 千夏 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
特別活動
特別活動
|
109030 | 履修単位 | 0 | 1 | 1 | 田中 大介 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理1
応用物理1
|
110301 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大村 泰 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メカトロニクス基礎
メカトロニクス基礎
|
110303 | 履修単位 | 1 | 2 | 今西 望 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機構学
機構学
|
110304 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 安里 光裕,木下 浩二 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
金属材料
金属材料
|
110305 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 水口 隆 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学1
材料力学1
|
110306 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 浅地 豊久 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
CAD製図
CAD製図
|
110307 | 履修単位 | 3 | 4 | 2 | 谷脇 充浩 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
総合実習
総合実習
|
110308 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 平田 傑之,谷脇 充浩 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理1
情報処理1
|
110309 | 履修単位 | 1 | 2 | 田中 大介,粂野 紘範 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理2
情報処理2
|
110310 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 田中 大介,粂野 紘範 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくりとAI(基礎)
ものづくりとAI(基礎)
|
110969 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 粂野 紘範,田中 大介 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語4
国語4
|
101141 | 学修単位 | 2 | 2 | 森長 新 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
政治・経済
政治・経済
|
101250 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 檜垣 宏太 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育4
保健体育4
|
101562 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 今城 英二,松木 弥生 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
技術英語2
技術英語2
|
101780 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 塚本 亜美 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
初級独語
初級独語
|
104810 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 木田 綾子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
初級中国語
初級中国語
|
104820 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 前崎 麗 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
数学特別演習
数学特別演習
|
110400 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岩本 豊 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学A
応用数学A
|
110401 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 松田 一秀 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
確率統計
確率統計
|
110402 | 履修単位 | 1 | 2 | 三井 正 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理2
応用物理2
|
110403 | 履修単位 | 1 | 2 | 大村 泰 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理3
応用物理3
|
110404 | 履修単位 | 1 | 2 | 大村 泰 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験1
工学実験1
|
110415 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 吉川 貴士,松田 雄二,平田 傑之,谷脇 充浩,今西 望 ,粂野 紘範,田中 大介,安里 光裕,浅地 豊久 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創造設計製作1
創造設計製作1
|
110416 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 松田 雄二,今西 望 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
インターンシップA
インターンシップA
|
110417 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 松田 雄二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
インターンシップB
インターンシップB
|
110418 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 松田 雄二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
熱力学1
熱力学1
|
110419 | 学修単位 | 2 | 2 | 松田 雄二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
熱力学2
熱力学2
|
110420 | 学修単位 | 2 | 2 | 松田 雄二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
水力学1
水力学1
|
110421 | 学修単位 | 2 | 2 | 谷脇 充浩 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
水力学2
水力学2
|
110422 | 学修単位 | 2 | 2 | 谷脇 充浩 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メカトロニクス応用
メカトロニクス応用
|
110423 | 学修単位 | 2 | 2 | 今西 望 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学2
材料力学2
|
110426 | 学修単位 | 2 | 2 | 浅地 豊久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学3
材料力学3
|
110427 | 学修単位 | 2 | 2 | 浅地 豊久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計法
機械設計法
|
110428 | 学修単位 | 2 | 2 | 有光 隆 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
センシング工学
センシング工学
|
110430 | 学修単位 | 2 | 2 | 安里 光裕 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気工学概論
電気工学概論
|
110431 | 学修単位 | 2 | 2 | 竹本 義和 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ロボット電気工学
ロボット電気工学
|
110432 | 学修単位 | 2 | 2 | 竹本 義和 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
アシスティブデザイン演習
アシスティブデザイン演習
|
110488 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉川 貴士,塩貝 一樹,松友 真哉 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
アシスティブテクノロジー基礎
アシスティブテクノロジー基礎
|
110489 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉川 貴士 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プラントエンジニア・コーオプ実習1
プラントエンジニア・コーオプ実習1
|
110497 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 谷脇 充浩,安里 光裕,加藤 克巳,白井 みゆき,堤 主計,平澤 英之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プラントメンテナンス
プラントメンテナンス
|
110498 | 履修単位 | 1 | 2 | 白井 みゆき | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プラント設計基礎
プラント設計基礎
|
110499 | 履修単位 | 1 | 2 | 安里 光裕,浅地 豊久,加藤 克巳,衣笠 巧,日野 孝紀 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくりとAI(応用)
ものづくりとAI(応用)
|
110968 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 占部 弘治,田中 大介,三井 正 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくりとAI(応用)
ものづくりとAI(応用)
|
110978 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 占部 弘治,田中 大介,三井 正 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
武道
武道
|
0097 | 履修単位 | 1 | 2 | 夛田 博範 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
環境と人間
環境と人間
|
100420 | 学修単位 | 2 | 2 | 白井 みゆき,松田 雄二,和田 直樹,河村 秀男,松原 靖廣 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
時事英語
時事英語
|
101790 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 塚本 亜美 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
国語特講
国語特講
|
104111 | 学修単位 | 2 | 2 | 森長 新 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
応用倫理学
応用倫理学
|
104211 | 学修単位 | 2 | 2 | 濱井 潤也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
法学
法学
|
104221 | 学修単位 | 2 | 2 | 中曽 久雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
歴史特論
歴史特論
|
104231 | 学修単位 | 2 | 2 | 佐伯 徳哉 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
国際理解
国際理解
|
104251 | 学修単位 | 2 | 2 | 木田 綾子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
自然科学史
自然科学史
|
104411 | 学修単位 | 2 | 2 | 柴田 亮 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英会話3
英会話3
|
104711 | 履修単位 | 1 | 2 | 平田 隆一郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
実用英語
実用英語
|
104721 | 学修単位 | 2 | 2 | 平田 隆一郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
総合英語
総合英語
|
104731 | 学修単位 | 2 | 2 | 島本 デイビッド | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
中級独語
中級独語
|
104831 | 学修単位 | 2 | 2 | 木田 綾子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
中級中国語
中級中国語
|
104841 | 学修単位 | 2 | 2 | 前崎 麗 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
独語会話
独語会話
|
104850 | 履修単位 | 1 | 2 | 木田 綾子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語会話
中国語会話
|
104860 | 履修単位 | 1 | 2 | 野田 善弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
経営工学
経営工学
|
110511 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉川 貴士 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計製図
機械設計製図
|
110512 | 履修単位 | 2 | 4 | 松田 雄二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創造設計製作2
創造設計製作2
|
110516 | 履修単位 | 2 | 4 | 浅地 豊久,今西 望 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
技術者倫理
技術者倫理
|
110520 | 学修単位 | 2 | 2 | 松田 雄二,内藤 出,城戸 隆,松原 靖廣,濱井 潤也,大村 聡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験2
工学実験2
|
110521 | 履修単位 | 2 | 4 | 吉川 貴士,谷脇 充浩,粂野 紘範,田中 大介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
110522 | 履修単位 | 8 | 8 | 8 | 吉川 貴士,松田 雄二,浅地 豊久,安里 光裕,平田 傑之,谷脇 充浩,田中 大介,粂野 紘範,今西 望 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
伝熱工学
伝熱工学
|
110523 | 学修単位 | 2 | 2 | 向笠 忍 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
流体機械
流体機械
|
110524 | 学修単位 | 2 | 2 | 松田 雄二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械制御
機械制御
|
110525 | 学修単位 | 2 | 2 | 田中 大介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械力学
機械力学
|
110526 | 学修単位 | 2 | 2 | 浅地 豊久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学4
材料力学4
|
110527 | 学修単位 | 2 | 2 | 石井 裕二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
アシスティブテクノロジー・コーオプ演習
アシスティブテクノロジー・コーオプ演習
|
110587 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 吉川 貴士 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
医療福祉工学概論
医療福祉工学概論
|
110588 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉川 貴士 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
臨床支援機器開発演習
臨床支援機器開発演習
|
110589 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉川 貴士,今井 雅文,城戸 隆 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プラントエンジニア・コーオプ実習2
プラントエンジニア・コーオプ実習2
|
110596 | 履修単位 | 1 | 2 | 谷脇 充浩,安里 光裕,加藤 克巳,白井 みゆき,堤 主計,平澤 英之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プラントエンジニア・コーオプ実習
プラントエンジニア・コーオプ実習
|
110597 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 谷脇 充浩,安里 光裕,加藤 克巳,白井 みゆき,堤 主計,平澤 英之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プラント管理人材育成
プラント管理人材育成
|
110598 | 履修単位 | 1 | 2 | 平澤 英之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プラントメンテナンス実習
プラントメンテナンス実習
|
110599 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 克巳,安里 光裕,平田 傑之,志賀 信哉,松英 達也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくりとAI(応用)
ものづくりとAI(応用)
|
110968 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 占部 弘治,田中 大介,三井 正 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくりとAI(応用)
ものづくりとAI(応用)
|
110978 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 占部 弘治,田中 大介,三井 正 |