制御工学を中心として、電気工学、電子工学、機械工学、情報処理工学、計算機工学などの基礎工学に関する幅広い知識を修得し、制御システムに関する設計や問題解決に対応できる能力を身につけること。
【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
電子制御工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
制御工学I |
2 |
岡本峰基 |
電子制御工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
制御工学Ⅱ |
2 |
岡本峰基 |
電子制御工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
学外実習 |
2 |
泉 源 |
電子制御工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
制御機器 |
2 |
関口明生 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
英語(G)A
英語(G)A
|
0026 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩崎 洋一,小澤 健志,小川 祐輔,荒木 英彦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語(G)B
英語(G)B
|
0027 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩崎 洋一,小澤 健志,小川 祐輔,荒木 英彦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語(LS)IA
英語(LS)IA
|
0028 | 履修単位 | 1 | 2 | 瀨川 直美 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語(LS)IB
英語(LS)IB
|
0029 | 履修単位 | 1 | 2 | 瀨川 直美 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語(RW)IA
英語(RW)IA
|
0030 | 履修単位 | 1 | 2 | 小川 祐輔 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語(RW)IB
英語(RW)IB
|
0031 | 履修単位 | 1 | 2 | 小川 祐輔 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
芸術
芸術
|
0032 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩崎 洋一,馬場 喜久 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語IA
国語IA
|
0033 | 履修単位 | 1 | 2 | 加田 謙一郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語IB
国語IB
|
0034 | 履修単位 | 1 | 2 | 加田 謙一郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地理A
地理A
|
0035 | 履修単位 | 1 | 2 | 小谷 俊博,川元 豊和 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地理B
地理B
|
0036 | 履修単位 | 1 | 2 | 小谷 俊博,川元 豊和 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育IA
保健体育IA
|
0037 | 履修単位 | 1 | 2 | 清野 哲也,坂田 洋満,田川 浩子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育IB
保健体育IB
|
0038 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂田 洋満,清野 哲也,田川 浩子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎化学IA
基礎化学IA
|
0039 | 履修単位 | 1 | 2 | 栁下 聡介 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎化学IB
基礎化学IB
|
0040 | 履修単位 | 1 | 2 | 栁下 聡介 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎科学
基礎科学
|
0041 | 履修単位 | 1 | 2 | 高谷 博史 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学I
基礎数学I
|
0042 | 履修単位 | 3 | 6 | 平井 隼人 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学II
基礎数学II
|
0043 | 履修単位 | 2 | 4 | 平井 隼人 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学III
基礎数学III
|
0044 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 道治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理学I
物理学I
|
0045 | 履修単位 | 1 | 2 | 高谷 博史 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子制御入門I
電子制御入門I
|
0046 | 履修単位 | 1 | 2 | 沢口 義人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子制御入門II
電子制御入門II
|
0047 | 履修単位 | 1 | 2 | 沢口 義人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機演習
計算機演習
|
0048 | 履修単位 | 1 | 2 | 沢口 義人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子計算機I
電子計算機I
|
0049 | 履修単位 | 1 | 2 | 沢口 義人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
技術者入門I
技術者入門I
|
0050 | 履修単位 | 1 | 2 | 沢口 義人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
技術者入門II
技術者入門II
|
0051 | 履修単位 | 1 | 2 | 沢口 義人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報セキュリティ演習
情報セキュリティ演習
|
0052 | 履修単位 | 1 | 2 | 米村 恵一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語IIA
国語IIA
|
g0030 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 達彦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語IIB
国語IIB
|
g0040 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 達彦 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史A
歴史A
|
g0090 | 履修単位 | 1 | 2 | 武長 玄次郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史B
歴史B
|
g0100 | 学修単位 | 2 | 2 | 武長 玄次郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語IIIA
英語IIIA
|
g0190 | 履修単位 | 1 | 2 | 小澤 健志 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語IIIB
英語IIIB
|
g0200 | 履修単位 | 1 | 2 | 小澤 健志 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語IVA
英語IVA
|
g0210 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩崎 洋一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語IVB
英語IVB
|
g0220 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩崎 洋一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育IIA
保健体育IIA
|
g0290 | 履修単位 | 1 | 2 | 田川 浩子,篠村 朋樹,坂田 洋満,清野 哲也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育IIB
保健体育IIB
|
g0300 | 履修単位 | 1 | 2 | 清野 哲也,坂田 洋満,田川 浩子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数IA
線形代数IA
|
g0380 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 道治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数IB
線形代数IB
|
g0390 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 道治,川﨑 敏治 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分IA
微分積分IA
|
g0400 | 履修単位 | 2 | 4 | 関口 昌由 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分IB
微分積分IB
|
g0410 | 履修単位 | 2 | 4 | 関口 昌由 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理学IIA
物理学IIA
|
g0470 | 履修単位 | 1 | 2 | 嘉数 祐子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理学IIB
物理学IIB
|
g0480 | 履修単位 | 1 | 2 | 嘉数 祐子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学IA
化学IA
|
g0540 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐久間 美紀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学IB
化学IB
|
g0550 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐久間 美紀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本文化論
日本文化論
|
g0810 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 加藤 達彦,田嶋 彩香 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミング技法I
プログラミング技法I
|
d0040 | 履修単位 | 1 | 2 | 関口 明生 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミング技法II
プログラミング技法II
|
d0050 | 履修単位 | 1 | 2 | 関口 明生 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
製図I
製図I
|
d0060 | 履修単位 | 1 | 2 | 君塚 進 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
製図II
製図II
|
d0070 | 履修単位 | 1 | 2 | 君塚 進 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁気学I
電磁気学I
|
d0170 | 履修単位 | 1 | 2 | 泉 源 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路I
電気回路I
|
d0200 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂元 周作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子計算機II
電子計算機II
|
d0290 | 履修単位 | 1 | 2 | 沢口 義人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子計算機III
電子計算機III
|
d0320 | 履修単位 | 1 | 2 | 沢口 義人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習I
実験実習I
|
d0440 | 履修単位 | 1 | 2 | 君塚 進 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習II
実験実習II
|
d0450 | 履修単位 | 1 | 2 | 泉 源,臼井 邦人,奥山 彫夢 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修(留学生) |
日本事情IIA
日本事情IIA
|
d0710 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂元 周作 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修(留学生) |
日本事情IIB
日本事情IIB
|
d0720 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂元 周作 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修(留学生) |
日本事情III
日本事情III
|
d0730 | 履修単位 | 1 | 2 | 関口 明生 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語III
国語III
|
g0050 | 履修単位 | 1 | 2 | 田嶋 彩香 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
現代社会A
現代社会A
|
g0110 | 履修単位 | 1 | 2 | 小谷 俊博 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
現代社会B
現代社会B
|
g0120 | 学修単位 | 2 | 2 | 小谷 俊博 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語VA
英語VA
|
g0230 | 履修単位 | 1 | 2 | 福士 智哉 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語VB
英語VB
|
g0240 | 履修単位 | 1 | 2 | 福士 智哉 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ドイツ語IA
ドイツ語IA
|
g0250 | 履修単位 | 1 | 2 | 柴田 育子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ドイツ語IB
ドイツ語IB
|
g0260 | 履修単位 | 1 | 2 | 柴田 育子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育IA
体育IA
|
g0310 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂田 洋満,清野 哲也,田川 浩子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育IB
体育IB
|
g0320 | 履修単位 | 1 | 2 | 田川 浩子,篠村 朋樹,坂田 洋満,清野 哲也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数II
線形代数II
|
g0420 | 履修単位 | 1 | 2 | 関口 昌由 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分II
微分積分II
|
g0430 | 履修単位 | 2 | 4 | 山下 哲 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分III
微分積分III
|
g0440 | 学修単位 | 2 | 2 | 田所 勇樹 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ライフサイエンス・アースサイエンス
ライフサイエンス・アースサイエンス
|
g0490 | 履修単位 | 1 | 2 | 嘉数 祐子,高谷 博史,福地 健一,佐久間 美紀,新任 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理学III
物理学III
|
g0500 | 履修単位 | 1 | 2 | 福地 健一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理学IV
物理学IV
|
g0510 | 履修単位 | 1 | 2 | 福地 健一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学II
化学II
|
g0560 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐久間 美紀,栁下 聡介 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
一般特別セミナー
一般特別セミナー
|
g0690 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 加藤 達彦,柴田 育子,瀨川 直美,武長 玄次郎,佐野 照和,鈴木 道治,平井 隼人,小川 祐輔 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本文化論
日本文化論
|
g0810 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 加藤 達彦,田嶋 彩香 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修(留学生) |
日本語IA
日本語IA
|
g0820 | 履修単位 | 1 | 2 | 田嶋 彩香,小高 愛 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修(留学生) |
日本事情IA
日本事情IA
|
g0850 | 履修単位 | 1 | 2 | 関口 昌由 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修(留学生) |
日本事情IB
日本事情IB
|
g0880 | 履修単位 | 1 | 2 | 山下 哲 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修(留学生) |
日本語IB
日本語IB
|
g0900 | 履修単位 | 1 | 2 | 田嶋 彩香,小高 愛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業力学
工業力学
|
d0100 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 峰基 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械力学
機械力学
|
d0110 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 峰基 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁気学II
電磁気学II
|
d0180 | 履修単位 | 1 | 2 | 泉 源 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁気学III
電磁気学III
|
d0190 | 履修単位 | 1 | 2 | 泉 源 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路II
電気回路II
|
d0210 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂元 周作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路III
電気回路III
|
d0220 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂元 周作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子工学I
電子工学I
|
d0230 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 峰基,鈴木 聡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子工学II
電子工学II
|
d0240 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 峰基,鈴木 聡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計測工学I
計測工学I
|
d0330 | 履修単位 | 1 | 2 | 大橋 太郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計測工学II
計測工学II
|
d0340 | 履修単位 | 1 | 2 | 大橋 太郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習III
実験実習III
|
d0460 | 履修単位 | 2 | 4 | 臼井 邦人,岡本 峰基,坂元 周作,沢口 義人,関口 明生,君塚 進 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習IV
実験実習IV
|
d0470 | 履修単位 | 2 | 4 | 臼井 邦人,岡本 峰基,坂元 周作,沢口 義人,関口 明生,君塚 進 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修選択 |
プロジェクト実習
プロジェクト実習
|
d0510 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 沢口 義人 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語表現
国語表現
|
g0060 | 履修単位 | 1 | 2 | 田嶋 彩香 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育II
体育II
|
g0330 | 履修単位 | 1 | 2 | 清野 哲也,田川 浩子,坂田 洋満,篠村 朋樹 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
英語演習IA
英語演習IA
|
g0570 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩崎 洋一,小澤 健志 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
英会話IA
英会話IA
|
g0580 | 履修単位 | 1 | 2 | 瀨川 直美,GRANT James,Shion Heigen,小川 祐輔 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
英語演習IB
英語演習IB
|
g0590 | 履修単位 | 1 | 2 | 岩崎 洋一,小澤 健志 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
英会話IB
英会話IB
|
g0600 | 履修単位 | 1 | 2 | 瀨川 直美,GRANT James,Shion Heigen,小川 祐輔 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
哲学A
哲学A
|
g0630 | 学修単位 | 2 | 2 | 小谷 俊博 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
経済学A
経済学A
|
g0640 | 学修単位 | 2 | 2 | 武長 玄次郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
社会学A
社会学A
|
g0650 | 学修単位 | 2 | 2 | 小谷 俊博,杉谷 武信 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
哲学B
哲学B
|
g0660 | 学修単位 | 2 | 2 | 小谷 俊博 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
経済学B
経済学B
|
g0670 | 学修単位 | 2 | 2 | 武長 玄次郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
社会学B
社会学B
|
g0680 | 学修単位 | 2 | 2 | 小谷 俊博,杉谷 武信 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語IIA
ドイツ語IIA
|
g0730 | 履修単位 | 1 | 2 | 柴田 育子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語IA
中国語IA
|
g0740 | 履修単位 | 1 | 2 | 武長 玄次郎,儲 暁菲,安 平,田 力 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語IIB
ドイツ語IIB
|
g0750 | 履修単位 | 1 | 2 | 柴田 育子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語IB
中国語IB
|
g0760 | 履修単位 | 1 | 2 | 武長 玄次郎,儲 暁菲,安 平,田 力 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本文化論
日本文化論
|
g0810 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 加藤 達彦,田嶋 彩香 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語IIA
日本語IIA
|
g0910 | 履修単位 | 1 | 2 | 田嶋 彩香,小高 愛 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語IIB
日本語IIB
|
g0920 | 履修単位 | 1 | 2 | 田嶋 彩香,小高 愛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理実験
応用物理実験
|
d0020 | 履修単位 | 1 | 2 | 嘉数 祐子,高谷 博史,福地 健一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学I
材料力学I
|
d0120 | 学修単位 | 2 | 2 | 奥山 彫夢 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学II
材料力学II
|
d0130 | 学修単位 | 2 | 2 | 奥山 彫夢 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計工学I
機械設計工学I
|
d0150 | 学修単位 | 2 | 2 | 君塚 進 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路I
電子回路I
|
d0250 | 学修単位 | 2 | 2 | 泉 源 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路II
電子回路II
|
d0260 | 学修単位 | 2 | 2 | 泉 源 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理I
情報処理I
|
d0300 | 学修単位 | 2 | 2 | 大橋 太郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理II
情報処理II
|
d0310 | 学修単位 | 2 | 2 | 大橋 太郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学I
制御工学I
|
d0350 | 学修単位 | 2 | 2 | 岡本 峰基 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学II
制御工学II
|
d0360 | 学修単位 | 2 | 2 | 岡本 峰基 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業英語演習
工業英語演習
|
d0410 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂元 周作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習V
実験実習V
|
d0480 | 履修単位 | 2 | 4 | 泉 源,臼井 邦人,岡本 峰基,奥山 彫夢 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
課題研究
課題研究
|
d0490 | 履修単位 | 2 | 4 | 泉 源 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修選択 |
応用数学A
応用数学A
|
d0520 | 学修単位 | 2 | 2 | 関口 昌由 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修選択 |
応用数学B
応用数学B
|
d0530 | 学修単位 | 2 | 2 | 山下 哲 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修選択 |
応用数学C
応用数学C
|
d0540 | 学修単位 | 2 | 2 | 阿部 孝之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電磁気学IV
電磁気学IV
|
d0560 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂元 周作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気回路IV
電気回路IV
|
d0570 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂元 周作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子工学III
電子工学III
|
d0600 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 峰基,鈴木 聡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子工学IV
電子工学IV
|
d0610 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 峰基,鈴木 聡 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
学外実習
学外実習
|
d0660 | 履修単位 | 2 | 4 | 泉 源 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育III
体育III
|
g0340 | 履修単位 | 1 | 2 | 坂田 洋満,清野 哲也,田川 浩子,篠村 朋樹 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
英語演習II
英語演習II
|
g0610 | 履修単位 | 1 | 2 | 瀨川 直美,小川 祐輔 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修選択 |
英会話II
英会話II
|
g0620 | 履修単位 | 1 | 2 | 瀨川 直美,GRANT James,Shion Heigen,小川 祐輔 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国文学
国文学
|
g0700 | 履修単位 | 1 | 2 | 加田 謙一郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
心理学
心理学
|
g0710 | 履修単位 | 1 | 2 | 小谷 俊博 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
法学
法学
|
g0720 | 履修単位 | 1 | 2 | 小谷 俊博,佐々木 誠矢 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語IIIA
ドイツ語IIIA
|
g0770 | 履修単位 | 1 | 2 | 柴田 育子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語IIA
中国語IIA
|
g0780 | 履修単位 | 1 | 2 | 武長 玄次郎,安 平,田 力 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語IIIB
ドイツ語IIIB
|
g0790 | 履修単位 | 1 | 2 | 柴田 育子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語IIB
中国語IIB
|
g0800 | 履修単位 | 1 | 2 | 武長 玄次郎,安 平,田 力 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本文化論
日本文化論
|
g0810 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 加藤 達彦,田嶋 彩香 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修(留学生) |
日本語IIIA
日本語IIIA
|
g0930 | 履修単位 | 1 | 2 | 田嶋 彩香,小高 愛 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修(留学生) |
日本語IIIB
日本語IIIB
|
g0940 | 履修単位 | 1 | 2 | 田嶋 彩香,小高 愛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
統計学
統計学
|
d0010 | 学修単位 | 2 | 2 | 平井 隼人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学III
材料力学III
|
d0140 | 学修単位 | 2 | 2 | 奥山 彫夢 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計工学II
機械設計工学II
|
d0160 | 学修単位 | 2 | 2 | 君塚 進 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路III
電子回路III
|
d0270 | 学修単位 | 2 | 2 | 臼井 邦人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学III
制御工学III
|
d0370 | 学修単位 | 2 | 2 | 大橋 太郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学IV
制御工学IV
|
d0380 | 学修単位 | 2 | 2 | 大橋 太郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御機器
制御機器
|
d0390 | 学修単位 | 2 | 2 | 関口 明生 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報工学
情報工学
|
d0400 | 学修単位 | 2 | 2 | 臼井 邦人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
d0500 | 履修単位 | 8 | 8 | 8 | 関口 明生 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理
応用物理
|
d0550 | 履修単位 | 1 | 2 | 高谷 博史,藤本 茂雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
流体力学
流体力学
|
d0580 | 履修単位 | 1 | 2 | 奥山 彫夢 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
熱力学
熱力学
|
d0590 | 履修単位 | 1 | 2 | 奥山 彫夢 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計算機制御工学
計算機制御工学
|
d0620 | 履修単位 | 1 | 2 | 関口 明生 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ロボット工学I
ロボット工学I
|
d0630 | 履修単位 | 1 | 2 | 君塚 進 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ロボット工学II
ロボット工学II
|
d0640 | 履修単位 | 1 | 2 | 君塚 進 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
システム工学
システム工学
|
d0650 | 履修単位 | 1 | 2 | 岡本 峰基,栗山 幸久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子回路IV
電子回路IV
|
d0670 | 履修単位 | 1 | 2 | 臼井 邦人 |