学科到達目標

電子制御工学科で養成する人材像及び学習・教育目標

<養成すべき人材像>

 電気・電子,情報・制御,機械関連の基礎知識と考え方を身につけ,国際化する高度情報化社会の要求に応え,電子制御・情報制御技術を基礎として,創造的な技術改良・技術提案ができる能力を身につけた技術者。

<学習・教育目標>

(A) 倫理を身につける

  (A-1)人類の歴史的な背景・文化を理解し,他者・他国の立場を尊重して,社会問題を捉える倫理観の基礎を身につける。 

 (A-2)電子制御技術が地球環境に及ぼす影響等に責任を自覚する技術者としての倫理を身につける

 (A-3)心身ともに健康な技術者たるために,健康管理能力および体力を身につけるとともに,芸術の鑑賞力,協調性,創造力,想像力などを培い,心のゆとりを育て,生活を豊かにする。

(B)デザイン能力を身につける

  (B-1)電気・電子、情報・制御、機械に関係する技術上の問題点や新たな課題を理解し豊かな発想で自発的に問題を解決するための計画を立てる能力を身につける。

  (B-2)電気・電子、情報・制御、機械の基礎知識を活用し、着実に計画を継続して解析・実行し、得られた成果を論文にまとめる総合的なデザイン能力を身につける。

(C)コミュニケーション能力を身につける 

 (C-1)日本語で記述,発表,討論する能力の基礎を身につける。

  (C-2)英語,ドイツ語によるコミュニケーションの基礎能力を身につける。

(D)専門知識・能力を身につける 

 (D-1)数学・自然科学の基礎知識およびそれらを用いた問題解決能力を身につける。 

 (D-2)設計・システム・情報・論理・材料・力学等、工学技術の基礎知識と応用能力を身につける。

  (D-3)電子制御工学の周辺学際分野にも共通な分野(環境、エネルギー、計測・制御、創生、安全等)の基礎知識と応用能力を身につける。

  (D-4)電子制御工学の専門分野における基礎知識を身につけ、それを活用して電子制御システムを運用できる能力や、社会の要求に応じて専門知識と技術を修得していける能力を養う。

    (1)電気・電子工学を基礎とした電子制御工学分野に関する基礎知識と考え方を身につける。

    (2)制御・情報、機械を基礎とした電子制御工学分野に関する基礎知識と考え方を身につける。

(E)情報技術を身につける

 情報機器を使って、専門分野で必要とされるプログラミングなど、情報処理システムを用いた企画・構築・表現化などを行うための基礎知識と能力を身につける。

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
専門 必修
電子制御工学概論 電子制御工学概論
0023 履修単位 1 2 福永 哲也
専門 必修
電子制御工学実習Ⅰ 電子制御工学実習Ⅰ
0024 履修単位 2 4 栗山 嘉文
専門 必修
情報処理Ⅰ 情報処理Ⅰ
0087 履修単位 2 2 2 遠藤 登
専門 必修
ディジタル回路 ディジタル回路
0088 履修単位 2 2 2 藤田 一彦
専門 必修
電子制御設計製図Ⅰ 電子制御設計製図Ⅰ
0089 履修単位 2 2 2 北川 輝彦
専門 必修
電子制御工学実習Ⅱ 電子制御工学実習Ⅱ
0090 履修単位 2 4 栗山 嘉文
専門 必修
応用数学A 応用数学A
0087 履修単位 1 2 森口 博文
専門 必修
応用物理Ⅰ 応用物理Ⅰ
0088 履修単位 2 2 2 須藤 広志
専門 必修
情報処理Ⅱ 情報処理Ⅱ
0089 履修単位 2 2 2 遠藤 登
専門 必修
電気磁気学Ⅰ 電気磁気学Ⅰ
0090 履修単位 2 2 2 藤田 一彦
専門 必修
電気回路Ⅰ 電気回路Ⅰ
0091 履修単位 2 2 2 長南 功男
専門 必修
電子回路 電子回路
0092 履修単位 2 2 2 長南 功男
専門 必修
機械運動学Ⅰ 機械運動学Ⅰ
0093 履修単位 2 2 2 小林 義光
専門 必修
材料の力学Ⅰ 材料の力学Ⅰ
0094 履修単位 2 2 2 栗山 嘉文
専門 必修
電子制御設計製図Ⅱ 電子制御設計製図Ⅱ
0095 履修単位 1 2 黒山 喬允
専門 必修
電子制御工学実験Ⅰ 電子制御工学実験Ⅰ
0096 履修単位 4 4 4 籾山 克章,黒山 喬允
専門 必修
応用数学B 応用数学B
0087 学修単位 2 1 1 森口 博文
専門 必修
応用数学C 応用数学C
0088 学修単位 1 1 森口 博文
専門 必修
応用数学D 応用数学D
0089 学修単位 1 1 森口 博文
専門 必修
応用物理Ⅰ 応用物理Ⅰ
0090 学修単位 2 1 1 山家 光男
専門 必修
情報処理Ⅲ 情報処理Ⅲ
0091 学修単位 2 1 1 北川 秀夫
専門 必修
電気磁気学Ⅱ 電気磁気学Ⅱ
0092 学修単位 2 1 1 福永 哲也
専門 必修
電気回路Ⅱ 電気回路Ⅱ
0093 学修単位 1 1 内藤 治夫
専門 必修
電気回路Ⅲ 電気回路Ⅲ
0094 学修単位 1 1 石川 裕記
専門 必修
電子制御回路 電子制御回路
0095 学修単位 1 1 藤田 一彦
専門 必修
計測工学 計測工学
0096 学修単位 2 1 1 福永 哲也
専門 必修
制御工学 制御工学
0097 学修単位 2 1 1 黒山 喬允
専門 必修
機械運動学Ⅱ 機械運動学Ⅱ
0098 学修単位 1 1 小林 義光
専門 必修
機械運動学Ⅲ 機械運動学Ⅲ
0099 学修単位 1 1 小林 義光
専門 必修
材料の力学Ⅱ 材料の力学Ⅱ
0100 学修単位 1 1 栗山 嘉文
専門 必修
電子制御工学実験Ⅱ 電子制御工学実験Ⅱ
0101 学修単位 3 1.5 1.5 小林 義光,北川 輝彦
専門 必修
電子制御総合実験 電子制御総合実験
0102 学修単位 2 2 北川 輝彦,D科 教員
専門 必修
工学基礎研究 工学基礎研究
0103 学修単位 2 2 北川 輝彦,D科 教員
専門 必修
工学基礎研究Ⅱ 工学基礎研究Ⅱ
0104 履修単位 2 2 2 D科 教員
専門 必修
電子工学Ⅰ 電子工学Ⅰ
0072 学修単位 1 1 籾山 克章
専門 必修
システム制御Ⅰ システム制御Ⅰ
0073 学修単位 1 1 遠藤 登
専門 必修
電動力デバイスⅠ 電動力デバイスⅠ
0074 学修単位 1 1 長南 功男
専門 必修
電子デバイスⅠ 電子デバイスⅠ
0075 学修単位 1 1 籾山 克章
専門 必修
電子計算機Ⅰ 電子計算機Ⅰ
0076 学修単位 1 1 黒山 喬允
専門 必修
情報伝送工学 情報伝送工学
0077 学修単位 1 1 遠藤 登
専門 必修
ロボット工学Ⅰ ロボット工学Ⅰ
0078 学修単位 1 1 北川 秀夫
専門 必修
材料学 材料学
0079 学修単位 1 1 藤田 一彦
専門 必修
技術者倫理 技術者倫理
0080 学修単位 1 1 田中 秀和
専門 必修
環境エネルギー工学 環境エネルギー工学
0081 学修単位 1 1 向井 軸郎,長谷部 和憲
専門 必修
電子制御工学実験Ⅲ 電子制御工学実験Ⅲ
0082 学修単位 3 1.5 1.5 藤田 一彦,D科 教員
専門 必修
卒業研究 卒業研究
0083 履修単位 6 6 6 藤田 一彦,D科 教員
専門 選択
応用物理Ⅱ 応用物理Ⅱ
0084 学修単位 1 1 富田 勲
専門 選択
電子工学Ⅱ 電子工学Ⅱ
0085 学修単位 1 1 籾山 克章
専門 選択
システム制御Ⅱ システム制御Ⅱ
0086 学修単位 1 1 遠藤 登
専門 選択
電動力デバイスⅡ 電動力デバイスⅡ
0087 学修単位 1 1 長南 功男
専門 選択
電子デバイスⅡ 電子デバイスⅡ
0088 学修単位 1 1 籾山 克章
専門 選択
電子計算機Ⅱ 電子計算機Ⅱ
0089 学修単位 1 1 黒山 喬允
専門 選択
ロボット工学Ⅱ ロボット工学Ⅱ
0090 学修単位 1 1 北川 秀夫
専門 選択
電子応用機器 電子応用機器
0091 履修単位 1 2 横井 修
専門 選択
ロボット応用 ロボット応用
0092 履修単位 1 2 北川 秀夫
専門 選択
画像工学 画像工学
0093 履修単位 1 2 北川 輝彦
専門 選択
電子機器設計 電子機器設計
0094 学修単位 1 1 小幡 賢三
専門 選択
信頼性工学 信頼性工学
0095 学修単位 1 1 三宅 立郎,竹下 光昭
専門 必修
工学基礎研究Ⅲ 工学基礎研究Ⅲ
0096 履修単位 2 2 2 D科 教員